| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20030130 Thu
|
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー1 昼@いも膳:おでん3,塩鮭 夕@:ベトナム料理いろいろ |
■本日の買い物 @ヤフオク:荒木経惟『写真小説』、森山大道・中平卓馬『プロヴォーグ』1〜3 |
晩ぐあんを食って急に元気になったか、いきなり、そういきなりが好きなのでつ、マックのまわりの掃除を始めた。だいたいやねぇ、PS2なんてやねぇ、保証書が箱だって、ジャマだろがぁ(-.-;)ほったった、ほったった、クルマを買うならユーポス....ん?だいぶこわれつつある。そしてヤフオクで送ってきたときのプチプチせっせこ貯めてたけどな、ジャマだ。ほったった、ほったった...
で、探し物1つは出てきた。全然違うところから(。_゜)〃
これだ、これだ、これにてたいくちな仕事場のクソマド環境でも、ばっちしこんログ書けるよになった。だいたいですやねぇ、ヤフオクもアマゾンも規制かけるとは何事やねん、もー。必要な資料はあらかじめ、フラッシュメモリにつめこんで、せっせこ書きまくる。あとはせめてフォトショくらい入れてくれやって、無理でつ。花子でお絵描きのできるスキルが羨まち〜(←バカにしてるのでつ)
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@食堂:天丼 夕:おこぜ唐揚げ、きす、わかさぎ天ぷら、大根サラダ |
帝塚山→玉出→南津守→千本大橋→恩加島→北村→泉尾→木津川→芦原→大国町→ナンバ→アメ村
と何kmになるんかなぁ。歩いた、歩いた。そして撮った、撮った。大正内港ではエアガンかなんかでギャングごっこしとるクソガキに、まともにカメラを向けたもんだから、からまれるし〜^_^; ガキんちょって何やらかすかわからんから、ちょっとビビったよ。
おおかたのところゴミやら錆ばっかし写してたんですけどね。もってたメモリ512Mフルに使いきって、銀鉛も1本半。整理するだけでも大変だわ。
■本日の食事 朝:トースト2、コーヒー2 昼@(大正のハンバーガー屋):照焼きバーガー 夕@銀平:刺身、太刀魚塩焼き、がしら煮つけ、穴子焼き物 |
■本日の買い物 @アセンス:蜷川実花『mika』、コヨーテ創刊号『森山大道』 |
朝起きたとき、あ、お昼近いんですが、きょうはどうしようと思案するのがツラい。そして、それを嘲笑うかのように天気良好。どういうわけか、今年の冬は暖冬傾向でポカポカしている。考えようによると、神に護られてるのかもしれん。
そう思いながらも、きょうはすっと家を出ることができて、ちょっと歩き出したら、市バスの時間にぴったりなのに気づく。前から考えてたのだが、駒川中野までバスで行って、そこから文の里まで歩いてみる。
とりあえず針中野の商店街なんかもちょっと歩いたあと、旧平野線沿い、つまり阪神高速にそって、田辺中学のあたりとか、ちょっと懐かしい。てへへへ。けっこう位置関係が曖昧になってたりする。
ギャラリーで、きょうは誰か来るという気がしないで、きのう取ってきたフィルムをひたすらスキャン。とりあえず、はりあな写真もいちおうちゃんと写っている。だいたい写真なんて誰が撮っても撮れるもんだよなww ちょっと並べときましょかw
突然ですが、鼻洗浄器。いたってシンプルです。容器に塩少々をぬるま湯で溶かして生理食塩水を作ります。濃すぎても薄くてもいけません。ちょっと辛いかなという程度。
そしてジョウロのようになった口を片方の鼻の穴に挿入。そして他方の穴が下になるように洗面所で顔を傾けて、他方の穴からジョロジョロ流し出すわけです。初めはむつかしいけど慣れたらいとも簡単にできるようになります。どろーんと鼻水が押し出されてきたときの快感はたまりません。
半分になったところで逆の鼻からも洗いましょう。一週間もつづけると鼻はすっきり通るようになって気持ちいいです。
この容器はネットのどこかで500円で売ってます。高いのも効果は同じなので、500円ので十分です。
てかさ、これ10年ほど前に買って、1年以上はよろこんで使ってたの。それが突然出てきて、また使い始めたってわけ。調子いいです。おすすめ!
ちなみに『毒入り!』と書いてるのは、難儀な弟がスキーに行ったときに使わないように書いておいたのだが、そんなもん全く効果なし。うを〜、これええなぁと、その後彼も同じものを買いましたです。あ、はい。