| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20041101 Mon [長年日記]
|
■本日の食事 朝:トースト1、チビクロ2、コーヒー2 昼@高城食堂(湯浅):ぶり照焼き、すき焼き 夕@潮岬:さんま寿司、にぎり寿司、コロッケ |
日の出直前に酔狂に起こされる。水平線近くは薄曇りで少しだけ上がったところでやっと朝日が顔を見せる。天上はきょうも快晴。思ったほどの放射冷却もなく暖かい。コーヒーであさごはんをうだうだうだと。
9時半過ぎ出発。串本の儀平でうすかわ饅頭をお土産に買う(デフォルト)。
新宮まで海際のR42を快走。神倉神社のごとびき岩まで登山(^_^;) 以前に来たときは夜だったが昼間に見ると信じられないほどの急勾配。よくこんなところを松明を手に駈け下りれるものだと思う。
新宮から一気に本宮を抜け、十津川までR168爆走。山に入るとさすがに冷えてくる。とくに果無隧道あたりではぐっと冷える。
冷えたカラダに神湯の湯がじんと身にしみる。さすが11月になるとすぐ横の川には入れない。風呂上がりにコーヒーをわかして朝の残りのパンを食べる。
十津川から一気に五條までR168をおおむね上品に走る。4時過ぎ。五條のローソンでタバコ休憩。天辻越えですっかり冷えきった缶ココアで暖をとる。
御所まわり水越越えで大阪に戻る。R309は行楽帰りの車で渋滞。すりぬけうざい。
2年ぶりのツーリングで、コーナーに突っ込んでいく感覚が取り戻せないでちょっとビビりビビり走った。おおむねお上品に、最後の渋滞すり抜けは下品だったかなw。
今月の日本映画専門チャンネルATGアーカイブは大杉栄と伊藤野枝を題材にした大正ベルエポックを描く『エロス+虐殺』
必見!と言いながらいきなり見逃してる人。忘れないようにφ(。_。)メモメモ
2004年11月07日(日) 27:00
2004年11月12日(金) 26:30
2004年11月18日(木) 23:30
2004年11月26日(金) 28:30
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@机:どびん亭のり弁当 夕:パストラミビーフ、サラダ、バケット、スープ |
■本日の買い物 @ヤフオク:森山大道『カルティエ・ファウンデーションにて』 |
■まごまご日記 写シーン (c)mago |
親会社の儲けは、そのままじゃ全部税金に取られてしまうから、それを吸収する会社がグループ内にあってもいい、みたいな。だから親会社の屋台骨が揺らいだだけで大騒ぎになるんだ。
コクドって会社、ずっと赤字で税金なんて払ってなかったんじゃないですか? 確か本多勝一『釧路湿原』に記されていたはず。もっともその後、コクドの業績好転したのかもしれません。楽天を担ぎ出すくらい超優秀な経営者さんですから。
電報代さえ払うのもバカバカしいと思う私はいつも結婚式の前日に会場へ電話とファックスを入れる。翌日そちらで挙げられる式の主役である某氏にいま送ったファックスを電報として届けてくれ、とメッセージを加えて
ナイス・アイディア〜! が、祝電披露されるような結婚式は、はなから願い下げだな。何万も包まないと駄目な結婚式自体ナンセンス。どうぞご勝手にしてください、というわけで祝電も打ってやらない。
11/2に、はてなユーザーに向けて「【重要】はてな登録情報の住所追加、正しい情報登録のお願いにつきまして」のメールが送られた。その中で
「住所登録・正しい情報登録をおこなっていただき、登録ユーザー様の中からランダムに抽出させていただいた150名様に「はてなポイント付き住所確認はがき」を発送いたします。住所登録、正しい情報登録は、はてなにご登録の全ユーザー様におこなっていただきますようお願いいたします。」
「正しい情報登録」を強制的にとろうという姿勢がだいたい、いけ好かん。で、そのことを追及されるやいなや、「はてなプライバシーポリシーの見直し、住所登録スケジュールの延期について」を送ってきよった。それでも「正しい情報登録」を強制する姿勢は変らず。
さっきはてなを見に行ったら、なに?これ
はてなの住所登録に反対の方、何が不満ですか?
ことばを換えて言うと、「(こっちはやな、ネットウヨ退治する言うとんねん。)なんか文句あんの?文句あんねんやったら言うてみぃ」でしょ。そして
自分のはてな会員の個人情報が万が一流出した場合は、自分に何ポイント支払われれば納得しますか?
サイテー! バカにすんのもエエ加減にせえよ。
大義名分はどうでもいいの。このような質問を平気で掲げることができる品性のなさが生理的に我慢できない。仮に冗談であったとしても、おもしろくない冗談にはつきあえない。
あー、超うざったい。テキトーに偽住所登録しとこ。どうせ150人の抜き打ちだろ。抜き打ちに当たってバレたらアンラッキーなだけ。バレへん限り使い続けたろ。バレたらさっさと削除したらエエやんや。なんの未練もないワイ、けっ。
噂のiPod photoですが、きょうアップル・ショップ行ったら、もう並んでいた。思わず魔法のカードを出しかけたんだけれど、デジカメからiPodへの転送はどうなってるんだと聞くと、やっぱりサードパティーのカードリーダーが別にいるそうです。しかもそうしてiPodのHDDに転送した画像はiPodで開いてみれないとな。つまりmp3ファイルそのものをHDDに転送しても聞けないのと同様に、PCから専用のソフトを介して転送したものだけしかiPod photoでみれないということです。というわけで、photoをストレージ用に買おうかと思っていたのは没。
キヌのebuyにアップしてあったバタイユの『エロスの涙』、ちくま文庫版だけれど、図書館に行ったら見つけたのでさっそく借出し。いいね、いいね。図書館に返すのイヤになる。
というわけで、きょうヴィレッジ・ヴァンガードならあるだろうと行ってみたら、『眼球譚』はあったけど、肝心の『エロスの涙』はなかった。しかたがないので『百頭女』を買って、スタバでぱらぱらと見る。おもしろい。
ヴィレッジ・ヴァンガードにはほしい本がいぱいで困る。
あ、そうそう、お姉ちゃんが山口椿だとか エロいのばかりしきりに物色ちう。こういうお姉ちゃんとつきあったら、どうなんだろ(汁)
■本日の食事 朝:トースト2、コーヒー2 遅昼@大戸屋:鶏甘酢 夕:ベーコンエッグ |
■本日の買い物 @V・ヴァンガード:M・エルンスト『百頭女』、C・ブコウスキー『ありきたりの狂気の物語』 |
■まごまご日記 はてなの住所登録に反対の方、何が不満ですか? |
これ、こないだは392000円で流れてるんですけど〜。392000円はないよなぁ。それで20万円に下げて再出品してきたものの、よく見れば、最低落札価格設定してあるじゃないの。最落392000円とちゃうん。ちなみに最も高いはずの横尾装丁の新輯版、最も最近の落札価格は52500円
むっちゃ美味そう。これはチェックしとかな。
ミルクホール 住所 : 鎌倉市小町2−3−8 0467-22-1179 営業時間 : 11:30〜22:30 定休日 : 不定休
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@いも膳:天ぷら盛合せ、おから 夕:チキンのパスタ |
ロリポにディスク使用量見に行ったら、がっつり200M使ってしまってるじゃない。これはたまりません。もうまったくといってスペースないですよ。ついこないだは70mほどまだ空いていたので安心してたんだけど。大慌てでゴミ^_^;を処分して10M回復させた。よく考えてみると、こんなにいきなり鯖食ってしまったのはまご日記、うらまごともにロリポ鯖にもっていったのが原因。もっていった途端にtDiary鯖は回復しとるし(^_^;)
調べてみると、ログが1年で5Mほどくっていて、さらにcacheを作るようになっていてこれらのデータだけでバカにならないことが判明。というわけで、まだアクセス数の少ないうらまごのロリポ鯖を削除することに、あちこち動いてごめんちょ_(._.)_ とりあえず、ロリポのうらまごは2003年以前のはカットします。
もう削除しました^_^; 2002,03年の約2年分で30M近くあった。ということはtDiary.net様々ですな。な、な、「tDiary.netへのつながりが悪くなっている」とは書いたけど、tDiary.netには一切文句言うとらんかったでしょ。感謝、感謝だよ。そしてこれからもうらまごで使わせていただきます_(._.)_
堂島にこないだ開館した国立国際美術館にマルセル・デュシャン展を見に行く。やっぱりむっちゃおもろい。キミも見に行けばよろし。
デュシャン行く前に腹どしらえと北新地の天ぷら食べに行ったら、ネタ売り切れですでに終了。近くの《人家》というイタ飯屋に。1500円のパスタランチでスノッブな気分に浸る。
デュシャン見終わった後、タイガースまで写真しながら歩く。小1時間、ふーーっ
タイガースでいつもの3人でうだうだうだと、餃子、五目そばで腹いっぱい。そのあとサンマルコでコーヒーを飲みながら熱く語り合う。
■本日の食事 朝:トースト1.5、コーヒー2 昼@人家:パスタ3種、ポテトとミンチのはさみ何ちゃら 夕@タイガース:水餃子、中華豆腐、焼餃子、五目そば |
■本日の買い物 @ヤフオク:荒木経惟『去年』 |
■まごまご日記 マルセル・デュシャンの大ガラスに |
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@いも膳:玉子焼き、エビフライ、おでん2 夕:筑前煮、味醂干し |
■本日の買い物 @ヤフオク:村上春樹『海辺のカフカ』上・下 |
■まごまご日記 It Takes A Lot To Laugh, It Takes A Train To Cry |
雨降って、暑いんだか寒いんだかわからん。ヤバいよ、これは風邪っぴきの前兆かもしらん。さっさと寝よう
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@机:弁当、おかずパン 夕@某家:てっちり、もろきゅう、肉じゃが |
■本日の買い物 @クライン:羽仁進『初恋地獄篇』 |
まだぼんやり頭が痛い。うすらぼぉーっとするので空いてる時間はひたすら読書に、ちょと居眠り。が、夜にテニススクール行ったら、少し元気になった。あしたは朝が少しだけ遅くていい分、気が楽。
キヌでラジオやってんの、聞いていて、即マネして、即NicecastをDL http://222.6.230.116:8000/ でテスト放送してはいるが、OnAir になってはいるけど、まともに流れてんのか不明w ちなみにonAirしてんのはアカレコ『谷町ロード』
をっと、noiseが入ったと思ったら、何かをregistしろときたで^_^; わからんから一旦quitして^_^;
http://www.drumsoft.com/coreaudio/Apps_Others/Nicecast.html?seemore=y
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@机:丸進のり弁 夕@ゲンジ:うにクリームパスタ、ポテトムース、ガーリックトーストのチーズグラタン |
その後も、住所登録の義務化に対しては、義務化を行う理由についてのより詳細なお問い合わせや、法的根拠に関するご意見、さらに住所登録に反対されるご意見などを多数頂いております。
はてなでは、寄せられた多数のご意見を受け止め、住所登録そのものについて、皆様から更に広くご意見をお伺いし、住所登録の撤回までも含めた幅広い検討を行いたいと思います。
つまりとりあえずは凍結ということですか?
これに対して、法律的なことはさっぱりわからないのだが、いかにはてなの今回の住所登録の義務化がまぬけなものかを明解に説明してくれているブログ(はてなの中だ!)を見つけたので紹介しとく。
朝っぱらからクラシック音楽鑑賞。クラシックなんて似合わないでしょw ま、それもお仕事のうち。で、演目(クラシックの場合、演目などというたらアカンの?)は『ウィリアムテル序曲』、『はげ山の一夜』、『運命』、ジャジャジャジャァ〜〜ンでつ。
クラシックなんていうと、寝ると思うでしょ。甘いのだ。だいたいクラシックというのはダイナミックレンジが広いので、やかましいのだ。だから寝ようと努力しても寝れないのだよ。『ウィリムテル』の《夜明け》で速攻で寝る態勢に入ったものの《軽騎兵》で起こされる。そいうのが続いてやっと静かな眠りにつけたのは『運命』第3楽章に入ってから。
おかげできょうも、(-_"\)(/"_-)
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@石和川:天ぷらコース 夕:親子丼 |
森山大道と石内都の対談を見に彩都メディア大学へ行った。
石内都はいくつになってもつっぱっていて素敵。
森山大道は、もう憧れの人ですから、ただただぼーーーっと見ていた。すごくシャイで、可愛いんだワ。いくつになっても、好奇心旺盛な子どものよう。
森山大道には『サン・ルゥへの手紙』の最初のページ、かの蝿のページに、石内都は『連夜の街』にサインしてもらおうと探したけど、どこにおいたかみつからなくて、『横須賀アゲイン』に、サインしてもらったのだ。あはっ、ミーハー
対談の印象的な話は、またゆっくりとまご日記に
上の彩都は万博。万博からモノレールで南茨木に出て、阪急で京都へ。元気だろ。しっかり六曜でドーナツにもありつけて、『海のカフカ・上』を読み切る。
アカチックレコードのライブに初めて京都まで遠征。内輪だけ(^_^;) なんというべきでしょか、ライブというより、小さなパーティーでアカレコが歌ってるという感じ。
対バンのテキサス&ノジック。チャンコ〜〜ッ! 笑いすぎやちゅうねん
して帰りはニャーにおうちまで送り届けていただきました。さんきゅ、べろまっちょんまm(_
なんかとても濃い一日
■本日の食事 朝:レーズントースト2、コーヒー2 昼@彩都大学前:マクドダブチ おやつ@六曜:ドーナツ、コーヒー 夕@Room335:カルボナーラ |
盲導犬を連れた人のお話を静聴する。彼のお話によると、犬には人より先にエサをやらないのだそである。どうしても人が後になるような場合には、人が食事しているところを犬に見せないという。理由は、そうしないと犬は自分のほうが偉いと勘違いするからだという。
うちには勘違いした猫だらけということになる。すべての猫が勘違いをしている。
最近、まめにまご日記をアップしてるせいで、ストリートキャメラ=街頭写シーンもすぐたまる。こちらも更新したのでよろしく。
をおと、これはネットフォンではないか。う〜む、チャットやメッセやってる分には、音が出てこないから「あはぁ〜ん」とか「じゅるぅ〜」とか平気でやってられるけど、音出るとなぁ。こっちも声に出さないとアカンのだろ。誰もおらへんときしか使えないじゃないの(^_^;)
ちなみにボクのskypeのidはヤフメと同じ、メッセの@hotmailの前と同じでつ。エロ〜〜いのしようううううって、その前にマイクさがさなw
詳細はnackんちのultravisitor参照w
かつてうちのPioneerにベルトドライブのプレーヤーはレノンのたたりか「ダブルファンタジー」を回すと、強烈な音揺れがした。それを彷彿とさせる気持ち良さw
ちなみに針をあげない限りプツプツと鳴り続けるあの懐かしさよ。BudPowellさいこーーっ!
マックのまわりにたまってたダイレクトメールを整理して、どんどん捨ててたら、朝日メディアなんたらからの封筒があった。封を切ってみると、げげっ、《おめでとうございます。ご当選しました》と書いたのが出てきて、そして阪神巨人戦ライト指定席のチケットが2枚! ぐわぁ〜〜〜ガ━━━(゜Д゜;)━( ゜Д)━( ゜)━( )━(゜; )━(Д゜; )━(゜Д゜;)━━━ン!!!!! 8月1日だぁぁぁつうううううのっ。い、今ごろ、出てくるなぁぁぁつうか、どうでもいい、ダイレクトメールが多すぎて、肝心の手紙がこんなふうに埋もれてしまうのだ(-_-#)
ま、8/1の巨人戦は1-3で負けてた(さっき調べた)から、悔しさ半減。←負け惜しみ
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@食堂:弁当、おでん1 夕:牛丼 |
「かいけつゾロリ」というTVアニメやってんですか? よう知らんけど。
おやじギャグ、どうたらこうたら、さむいいいいぃ〜などとガキはいうけど、言葉遊びってとても大事と思うのね。
「焼酎飲んで爆笑中」とか、「マッチョは黙っちょれ」なんてのはむちゃいけてると思うのはボクがオヤジだからでしょうか
朝から夕方までびっしりお仕事。途中、日向ぼっこモードになったにせよ、びっしりお仕事。向いてない。
帰りに久しぶりにブクオフに寄った。青木信光編の発禁図書3冊見つけ即買い。時代がかったエロさがたまりません。しかし、ブクオフ行くとンコしたなるのも困ったもんだわ。家にたどりつくまでヒクヒクしてんの。
■本日の食事 朝:バターロール2、コーヒー1 昼@机:丸進ハンバーグ弁当 夕:肉うどん |
■本日の買い物 @ブクオフ堺:発禁図書1『むき玉子/四畳半襖の下張』、発禁図書8『旅役者』、発禁図書6『春色歌枕』 |
■まごまご日記 四畳半襖の下張 |
■まごぽん チャールズ・ブコウスキー『ありきたりの狂気の物語』 |
ボイスチャットな。昼間、誰もおらへんようになったのをいいことに人妻とエロボイスチャット(嘘)
とにかくマイクを探し出してつないだはいいものの、ハウリングするしね、誰もおらへんときやないと、恥ずかしくてボイスチャットなんて(^◇^;) でも電話でもなくて、ボイスチャットというところがおミソ。電話代いらんと思うとついはまりそ
きょうはヒポポとの対バン。不思議といえば不思議な組合せでもありまつ。終わってから1時くらいまで遊ぶ。
毎週のことです(-。-;) 朝起きれません。慌ててシリアルを流し込んで、バターロールほおばりながら飛び出す。きょうもけっこうお仕事。ほんと仕事は向いてない。
■本日の食事 朝:バターロール1、シリアル 昼@いも膳:チキンカツ、ニラもやし炒め、おでん2 夕:鯛ちり |
こんな小春日和の日に家で邪悪なことをしててはいけません。というわけで、基本のご近所さしんと西成を歩き回った。最後は日本橋からナンバと疲れた。
そうそう、きょうジャンジャン横丁通ったら、あそこもうすっかり観光地化してしもて。八重勝つ、だるま、てんぐの前はガイドブック手にした観光客の長蛇の列。
はっきり言うといたろ。八重勝つ、だるま、てんぐだけが、串カツの店、ちゃいまっせぇ。あれ、B級串カツやし。
それから道頓堀の大蛸。大蛸だけがたこ焼き屋ちゃいまっせぇ。
大阪で美味いもん食いたかったら、ボクとデートしなさいw
あ痛たたたたぁ〜。うちのDVDレコーダー東芝の何でしたかいなw DVD-R、DVD-RW、DVD-RAMがいけるやつ。そんでやねぇ、RW買うてきたの。ところがDVD+RWじゃねえか。くそややこし。ほんまいっぱい企画つくりやがって、ばぁたれ、DVD+って、またソニーがらみじゃんか。ほんま、こりひんねぇ、あの会社は。betaで痛い目くうたくせに。
ま、ボクの場合はMacにつないでるlogitecでDVD+もDVD-も読み書きできるから買うてきたDVD+は無駄にならんでいいんだけど。SONYのDVDレコーダー持ってる人、気ぃつけや。DVD-使われへんのとちゃう。これから年末にかけて買いまちがいよるおっさん多いんやろなぁ。きょうも横におったおっさん、倍速って何や?と店員に聞いとるくらい。あ、ボクはですねぇ、なんも考えんと、RWて書いたんのだけ見て買うてしもたの。ちっ。
で、しゃあないからMacのHDにたまったエロ動画、書き出してまんねんw
ふ〜、やっと終了。なんぼ、4倍速いうてもDVDだけに時間がかかる。その間、G4使えず。ゑっ、何枚ってか。6枚ぢゃ。ふー、これでまたHD空いたワ
■本日の食事 朝:トースト1、プチパン、コーヒー2 昼@北天下茶屋の駅:たこ焼き 夕@サンマルコ:イタリアンカレー |
■本日の買い物 @タワレコ:De La Soul"the Grind Date"、Handsome Boy Modeling School"White People"、the Black Eyed Peas"elphunk" @:トマス・グティエレス・アレア『苺とチョコレート』、大島渚『マックス モン・アムール』、チェン・カイコー『始皇帝暗殺』、パトリス・ルコント『大喝采』、リチャード・フルックス『ミスターグッドバーを探して』、神代辰巳『ベッド。タイム・アイズ』、実相寺昭雄『悪徳の栄え』、アニエス・ヴァルダ『百一夜』、フェリーニ『甘い生活』 |
ことはきのうの東京ドーム。ジャイアンツのファンフェスタ(ッて何んだんねん(-。-;))で、ずらっと並んだ一軍選手の中に清原はいない。沸き起こる清原コールに、選手紹介のあとの堀内の挨拶もブーイングの嵐と化し、まったくと言っていいほど聞き取れない。
そのとき清原はドームのトレーニングルームで一人、パンを食っていたのだった。と、鳴り響く携帯。みると岸和田のオカン
「あんた、何しとんねん。どこにおる?」
「わしけぇ、わし東京ドームに決まっとるやんケ」
「あんたもう始まっとんで」のオカンの声に牛乳片手にパンを頬張ってベンチに走って行くと、ちょうど堀内ブーイング。(見さらせ、わいをコケにしてらこないなるんぢゃ、ぼけぇ)
哀れキヨハラ、ナインからも見捨てられ、いやぁーしっかし冷たいねぇ。誰も呼びに行ったれへんねんもんなぁ。
そのあとの紅白戦には代打で出たものの3塁の凡フライ。あ〜、哀れキヨハラ、ジャイアンツでよかったなぁ。ナイン、監督、球団は見捨てても、ファンは熱い清原コールしてくれんねんもんなぁ。甲子園やってみ、野次りたおされとんぞ。
「ぼけぇ〜っ、高いゼニとって、オリックス行きさらせ!」
またやってくれました、中学教師。しかも奈良(-。-;)
ほんま教師ゆうのんはしゃあない連中ばっかり。57才ですか。がっこの教師、やっとんのロクったらなおらんわなぁ。その年齢くらいなら、教師よりエエ職業ばんばんあったもんねぇ。
で、このおっさん49の母親とは健康ランドな仲で、その娘の9才の女の子をいらいまくってたって、アフォか。
紅白に誰が出ようが知ったこっちゃないんですけど、知らんヤツばっかりw
それより、
チーフプロデューサーの番組制作費着服問題で権威を失墜させた紅白だけに、「いかに、国民の信頼を回復するか」(関根昭義放送総局長)が至上命題だった。
「国民」などという言葉を使うのはやめろよな。その言葉の裏に、NHKの驕りを感じてしまう。正しくは「視聴者の信頼」でしょ。ボクはいちおう国民ではありますが、視聴者ではありません。
NHKといえどもたかが一放送局にすぎないということを自覚すべき。
本日、はてなより別途ユーザー様全員にお送りしたメールにてご案内いたしましたように、この度、はてなでは皆様にご連絡いたしました「住所登録の義務化」を撤回するはこびとなりました。
今回の住所登録義務化の撤回に関する経緯につきましては、お送りしたメールの通りでございますが、こちらからのご連絡によって既にはてなに住所登録をおこなっていただきましたmaggot様には、重要な個人情報のひとつである住所をご登録いただいたにも関わらず、このような結果となりご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
いえいえ、どういたしまして。むちゃくちゃな住所しか登録しておりませんですよ。名前も孫正義ですし。こちらこそご迷惑おかけしました。
今後ともよろしくお願いします。
きのうの夜中にまんちゃんにハザードに呼び出されて夜遊び。帰ってから、ほっぽり出してったお仕事をやっつけて、それからまご日記まで書いたもんだから、きょうは眠い、眠い。が、あんまり居眠りする余裕もなくまじに仕事。夜にテニス行ったら、さすがに後半はバテた。
たぶんもうすぐ寝てしまうであろう。
ちょっと1か月ほどキヌガサで遊んではみたものの、ぼちぼち飽きてきた。
その主な原因は、画像のアップがまったくといっていいほどできないことに尽きる。日記に画像を入れられない、試したことないけど、あの雰囲気では、htmlで書いてもそこに画像ははりつけられないでしょ。画像にリンクはできるけど。
一方、ミクのほうは相変わらず、あのインターフェース見たら、気分がそがれる。ミクのほうは写真日記にすることはできても、あのレイアウトじゃな。もう少し、レイアウトをカスタマイズできるようにすればいいのに。
それでちょっとミクの設定をいじっていたら、外の日記(つまりここ)をミクの日記にしてしまえることを発見。あそこに別のことをまた書くのもめんどうなので、ちゃっかりここをRSSに設定したらここの小見出しが出るようになった。ミクの日記の方はまご日記にしたから、一見放置してないように見える仕組み。
蟹を食べに久美浜までしっぽりと小旅行。
ふわぁ〜。今年も食った、食った。死にそだぞぉー
って、ひょとしたら、牡蛎も焼いて食ったんだけど、それにあたったかもしれない。夜中に大阪着いた頃には、激死にそう。人妻(27歳)を送り届けてから(旦那、家の前までお迎えつき)、そのあとがますます大変。ほとんど瀕死の状態で、ローソンに飛び込み、しゅばぁ〜〜っ(;´Д`A ``` そこからどのようにして帰ったかほとんど不明。かなり意識朦朧としておった。これも嫁子を出し抜いて人妻(27歳)と蟹食いに行った天罰か
オトンのベルトは牛革だった....す、すまぬ。
フォトンだよ、photone。物理的ですなぁ〜、光子ですよE=hν p=h/λ、そうです、アインシュタインが「光は粒子性をもつ」としたあの光子です。その光子が12000年周期の偏りをもって変動している。その影響を受けて、天変地異が起る。凶悪犯罪が起る...
クルマは出石川上流を走っていた。いたるところで先の台風による増水でえぐられた川を眺めながら、人妻(27歳)からレクチャーを受けていた。と、但東町から久美浜へ抜ける400何号かの分岐を間違って、宮津のほうに走っていたのだった。
蟹をむさぼりながら、人妻(27歳)からレクチャーを受ける。彼女のハンドヘルド・コンピューター(auの携帯だよw)からはほどなく、ボクの宿曜が送り返されてきた。室宿
人妻(27歳)「わたしは房宿。ずっと室宿の男をさがしていたの、うふふふ....
まご「 ( ̄□ ̄;)ギョッッ
■本日の食事 朝:トースト1.5、コーヒー2 昼@クルマ:ローソンサンドイッチ 夕@浮島(久美浜):かに!![]() |
■本日の買い物 @アイセンシア:森山大道『Route16』 |
■まごまご日記 人妻(27歳)と蟹にむしゃぶりつきながら、房宿(宿曜占星術)に囚らえられる |
せっかく.Macあるんだから、ヨーロッパの写真をまとめてみた。こういうふうに並べてみるとちょっとかっこいいかも。自分なりには、ラストから2枚目の写真がいちばん気に入ってる。
■本日の食事 昼:トースト1、コーヒー2 夕:こぶうどん |
スパムの顛末はほんまおもしろい。3日連載、楽しませていただきました。もうこれで終りにするなんて言わないでもっと続けてくださいヨ。
ボクもやってみたろかと思うたけど、ええカモにされるのがおちかもぉーw
このアップグレードにより、メールボックスの容量が従来の 2 MB から 250 MB に、また、送受信可能な添付ファイルのサイズも従来の 1 MB から 10 MB に増量されました。もちろん、従来通りすべて無料のまま、引き続きご利用いただけます。
タダなので単純にうれし。ま、それでもhotmailのアカはイケナイところ用だからな(^◇^;)
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@食堂:きつねうどん、おでん2 夕:みぞれ鍋 |
きのうの晩は何をするにもリキが入らず、だらぁーんと過ごして、さっさと寝てしまう。
きょうもきょうでだらぁ〜んだららぁ〜〜んと、あ、ヨーロッパのカラー版の写真選びをしてただけ。という間に11月はおしまい。あしたから12月。ボクが言わなくてもみんな知ってますが。
今月の検索語
相も変わらず「ジープランニング」多いでつなぁ(^◇^;) 断トツ第1位 関係ないと明記してるのに、こないだもツッコミ入ってましたよ。迷惑かけられてる人、多いんだなぁ。
ジープランニングの被害者 (20041027 Wed 00:18)
ジープランニングの渡辺なる人物から、会社といわず、自宅といわず、しつこい勧誘電話あり。 内容は「マンション投資しろ」とのこと、
何度断って、「もう電話してくるな」といってもかかってくる。
今度かかってきたら、証拠を残して、法的手段に訴えようかと思っている。TS (20041125 Thu 18:56)
'04年11月から会社といわず、自宅といわずしつこい電話勧誘をうけほとほと困っています。内容は、マンション投資の勧誘です。断わっても電話は切らず逆切れされる始末。何考えているのか疑問。先程も尾中?とう女性からかかってきた。これで電話相手は4名になります。
ホンモノのジープランニングもそろそろ訴訟沙汰にしてやったらいい。ちなみにうちの電話は故障したままほったらかしにしてある。発信はできるが、着信はできないので、とても快適。
あとは猥語で、間違ってきた人、ご苦労さん。ちんこ写真もまんこ写真もうちにはおいてませんですよ。まぁ世の中エロで成り立ってるというわけです。