ひょっとしてGR 死んでるかも。こないだ撮ったの現像してみたら1枚も写っていない。いま、試しにレンズのぞきながらシャッター切ってみたけど、シャッター開いた様子が見られない。レンズユニット交換かも。まだまだGRは棚の飾りにできない。less than a minute ago via TweetDeckまごmaggot_p
この前撮ったの現像したんだけど、ラスト5枚分くらい、ブランクになってた。つまりその時点からシャッター開いてなかったってこと。あ、いま入ってるのは、巻き戻しましたよ。きっともっぺん使えるはず。
そうして、新しいにゃんこがうちに来た。なまえはまだ決ってない。http://twitpic.com/1uiqd7less than a minute ago via webまごmaggot_p
6週間続いた猫展終わって、しんどいっちゃしんどいけど、きょうしか行く日がないしねぇ。というわけで、ちょっと早い目に出て、といってもかなりもたもたしてたんだけどw,京都へ。 鳥取の植田正治写真館で見てるからね、端的に言えばあっちで見たほうがよかった。京都の展示は狭いし、人もけっこう多かったから。それでも海と砂がとけるようなプリントはよかったなぁ。それと最後の部屋の展示。植田正治没後に出てきたものらしいが、砂丘に奥さんが座っているのは、あれは阿弥陀様だね。 ただ帰るのももったいないつうかねw なので、五条楽園をちょっちょっと撮り歩いて、ギャラリー・メイン経由で、デフォルトの六曜でドーナツ。
入れたり出したり、なんのこっちゃらw しかしダークバッグの中はそろそろ蒸し暑くなってきたって。しかしね、予想外の展開というかさぁ、どうなるかわからん日ってあるものよ。ぴとぴと
なまえは拾った精松さんがつけたままで「あんちゃん」
黒猫はコントラストがあまりないのでAFはついていけず、MFでは激ちょこまか動くのについていけず、苦戦。で、よくみりゃ、ホコリとかくっつけてるし。頼むからじっとしてくれぃ。http://twitpic.com/1wm8se
GR1入院させに江坂へ。デジタルだと即日だけど、1週間かかるか。ついでだから東三国までコンタックスで歩く。ちょちょっと梅田で撮ろうかと思ったけど暑くて。涼しいところに逃げ込んで、お昼寝。
ツイッターで「\合体にゃ!/」が一部猫好きの間で流行ってるらしい。TLが、\合体にゃ!/で埋め尽くされるとか。ほんまにぃ。で、「合体」で「新解さんの謎」を思いだしたというわけ。そしたら新明解国語辞典の魅力なんてページを見つけ。
どうぶつえん【動物園】 生態を公衆に見せ、かたわら保護を加えるためと称し、捕らえて来た多くの鳥獣・魚虫などに対し、狭い空間での生活を余儀なくし、飼い殺しにする、人間中心の施設。 (第4版)
はははってか。ついでだから、
れんあい【恋愛】 特定の異性に特別の愛情をいだき、高揚した気分で、二人だけで一緒にいたい、精神的な一体感を分かち合いたい、出来るなら肉体的な一体感も得たいと願いながら、常にはかなえられないで、やるせない思いに駆られたり、まれにかなえられて歓喜したりする状態に身を置くこと。(第5版)
これもついでに、はははってか、\合体にゃ!/
ゲイリー死んだ。。。なんて。。。 ゲイリー、ほんとにいいヤツだった、大好きだった。
なんかさぁ、いろいろ思い出があって。。。肺ガンが脳にも転移したという。56歳。
(ベンヤミンは)カメラは<芸術>に無意識の領域を持ち込んだとし、それを評価した。私もまたそう考える。写真は<作者>たる写真家の意識をつねに裏切り、意識を超えた世界を写真家につきつける。この偏差こそ実は写真家にとってかけがえのないただひとつのものではなかろうか。
夕方に《静物写真》の撤収終わった後から床はがしにとりかかる。けっこうきつい。腰いわさへんかそれだけが心配。夜にはほぼ全面の床をはがし終えたけれど、根太を取り除くのがまた一苦労。とんとんとかっぱが様子を見に来てくれたが、とにかく道具というものがないのがきつい。
家でくぎ抜き探してみたけど、これでコンクリートに打ち付けたる根太の釘を抜くなんてと思うと先が全く見えない。コーナンによってでかいバールを買う。やっぱり道具は偉大だ。道具ってのはほんと良くできているとあらためて感心。3年ほど前に金槌ってすごいと思ったのと同じ。そんな道具をもってしても打ち付けられた釘は抜かれる時に、20年から寄り添っていたであろうモルタルをひきつれ悲鳴をあげる。10分作業の20分休憩のピッチ。汗だく。
きのうあたりからフクチン様はさわってやっても、反応ないので、一瞬もう死んだかと思ってしまう。キャサリンももうアカンわと。
道具第2弾は、電動鋸。ブィ~~んってちょっとこわいんだけれど、山積みになった根太やら床材を捨てるには、切り刻むしかないし、切り刻むにはただの鋸ではたまったもんじゃない。自分でやるにも金はかかる(泣) ちょっと手伝ってくれたりして、が、腰はもうぱんぱん。サイトーさんが夕方に陣中見舞いに来てくれてコーヒーごち。ひたすら切り刻む。というわけで
これからの季節に!アウトドアの友・たき火のもと。これだけあれば一晩、たき火で飲み明かせる。ツイッター特別価格(フォローしてもらってる人のみ)1000円(送料別)。早い者勝ち! http://twitpic.com/1z9dgfless than a minute ago via TweetDeckまごmaggot_p
暑くてくたくた。江坂行くまではげんなりして、GRDのシャッター切る気にもなれず。ところがどっこい、10日ぶりに退院させて、即その場でTri-Xぶちこんだら、東三国まで歩こうといういう気に。あっという間に1本撮り終わり。しっかし中古買うのとかわらんくらいの入院代。でもこのハゲハゲは手放せない。いや、この間、contaxに持ち変えてたけど、ちゃうんよなぁ。何がちゃうかわからん。ちゃうちゃうちゃう? チャウチャウ(笑) 腹、激へりなのに、本町まで地下鉄で移動。シェーキーズの食べ放題690円についつられ、不味い!
Sixへ。やっとこさ、ゆっくり見ることができた。あの写真集アタリで何を見てもダメだったのに、北海道を満喫。スイッチ入ってしまうんだよなぁ。ビョーキみたいなもん(笑)
予定は未定にして決定にあらず。いまごろ、ほんとうだったら。。。なんて思ってもネ、一人で生きてるんじゃないんだし。 ひとりもくもくと床塗り。。。ウソ。休憩ばっかししながら、それでも床塗り終了。でもなぁ、いまほんとうならなぁとため息つかせて(c)テリー・マクミラン
サイトーさんと久しぶりにおデート。が、暑くて暑くて、いきなり難波神社のとこの古本屋(すまぬ、いまだに店の名前覚えられぬ)に逃げ込んでICす。飲みながら、本棚を眺めていたら、サイトーさん、エグルストンの「パリ」を発見。うううう、こないだあれを買ったとこだし、金がぁ〜と逡巡してたら、「これ取り置きしといてもらえる?」 はふ〜、もってかれました。 2時間ばかりミナミを撮り歩いて、まぁ、ボチボチですか。
まんだらけの表で、佐藤信「あたしのビートルズ」、金井美恵子「噂の娘」、そして往年の超ベストセラー=謝国権「性生活の知恵」3冊210円。「あたしのビートルズ」は持ってるのになぁ。でもそんな叩き売りしたらアカンだろ。というわけで救出w
ギャラリーに戻って、壁のペンキ塗りは筆で仕上げ。すぐ床のペンキかけにとりかかる。注注蛸腕。羨望王型人間、英型損也乎。残存、灰色床仕上作業。我頑張今日中。そこそこに終わるも、深夜までひとり遊ぶ(オナニーではないので間違えないように(汁)
@SouheiOguro ボクはなぜか これ ♪〜上目使いに 盗んで見ている 蒼いあなたの 視線がまぶしいわ 思わせぶりに 口びるぬらしless than a minute ago via TweetDeckまごmaggot_p
なぜかってことにも理由はあるんですけどね、やめとこw
わからん人はわからんでよろし、わかるわけないか、にゃはは。キミだけがわかれば。