トップ «前月 最新 翌月» 追記

うらまごまご日記まごっとmaggot

2009年
12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|07|08|10|
2012|01|
2013|11|
2014|04|05|
2016|07|08|09|
 コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて
コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。


20091208 Tue [長年日記]

ピーター・イエーツ『ジョンとメリー』

 40年ぶりに見る『ジョンとメリー』のなんとほろ苦いことか。おおかたのところは忘れてしまってるのだが、スパゲッティを茹でるのに鍋に入らないからと、バキバキに折って、しまいにはフライ返しのようなので上から押さえつける、このシーンはすごく覚えていて、自分で茹でる度に思いだしてた、この40年間。あ、そのようなことがホロ苦いってんじゃないですけど(笑) ちょっと記憶違いは、このとんでもないことをやらかすのは、ミア・ファローでなくて、ダスティ・ホフマンの昔の女ルース(サニー・グリフィン)でした。でもメリーもそんなことしでかしそう。いまこうして見返してみると、男と女の立場が入れ替わってくるのをもうすでに先取りしてたんだなと感心。
 バーで初めて出会ったジョンとメリーが「レコードを聞きに来ないか」「いいわ」とその日のうちにベッドイン。そこから24時間だけの映画で、時間軸はその24時間から過去に飛んだり、未来に飛んだり、ところがそれが不思議と苦痛にならないのは構成がいいんだろうな、と思ってたら、本を書いたのが「シャレード」の原作者ジョン・モーティマーだった。

 実はこの映画、高2、もう高3だったか、試写会に抽選であたって、こういう映画だから、カップルでご招待というわけ。そのときちょっとつきあってた洋子ちゃん(仮名)を誘って行ったんだけど、ふつうね、こんなの見たら、ついその気になってしまったりするのに、いまの高校生ならどうなんでしょねぇ。せっかく二人で見たってのに何の進展もなく今に至る(微笑) ちゅうか、その洋子ちゃん(仮名)とももう30年以上まったく何の連絡も会ったこともない。そのような縁だったのでしょう。ちょっと洋子ちゃん(仮名)のことを思いだして、ほろ苦かったの(笑)


20091211 Fri [長年日記]

まごまご日記

 本家まごまご日記のほうは2007/10/09で止まってしまってるんですが、ちょっとアクセスして見ると、自サーバーに移転させたver2が非常につながりにくい状態になっている。どうしたもんだか、parlに問題があるのか、スクリプト自体がもうかれこれ5年も前のだしね、そこらあたりのスキルが全くないので、tDiaryのサーバーで放置してたのを復活させるべく、とにかく04/12から以降の分を自サーバーからtDiaryにコピペした。コピペしながら、ちょっちょっと読んでたら、われながらなかなかおもしろい。思わずtumblrにreblogしてしまったりして。
 さてこれからどうするか、04年当時、テキストを書くのに燃えていたころは、うらまごと本まごとで明確な差異があったのだけど、すっかりうらまごが本まごになりかわってる。いや、今のうらまごより当時の本まごのほうが圧倒的におもしろいのだが(と思うのは自分だけ)。つまり、日々日乗のことどもはうらまごにメモって、それをネタ元に本まごに書き記していたのだが、ミクシ日記がそのメモを請け負ってしまった。ところがミクシに書く気が失せてきてるからね。まぁ、明日はテキ庵10周年オフってこともあり、本まごを復活させるかな。

 まごまご日記(tDiary) / まごまご日記ver.2(自鯖)

 どっちも同じ内容で、復活させることにしました。


20091213 Sun [長年日記]

ああ、日本的

sinkin' in the rainより

amebaなう でフォローしたら、「あなた誰ですか?」って連絡がきた。さっそく文化の違いに直面。 ―i_yoshiaki

アメーバなうコワイよぉ 「なうしないでもらいませんかね?知らない人からのそうゆう余計な事ってウザいんですよね人の迷惑考えてやってもらえません?聞きもしないでフォロー押すとか貴方の頭の中が考えられませんてゆーか腐ってますよね?常識なってませんね 」 ―hrdakinori

twitterで私が最も評価している部分はテクノロジー面じゃなくて「無断フォロー・リムーブが当たり前の空気」なのだけど、同種のサービスでこれを周知させるのって難しいことなのかもしれないね。既にそれを許さない空気が出来上がってる場にくっつけようとするとなおさら。 ―kuronekou

また一方で

Mixi 運営者からのお知らせより

本日、「日記公開範囲」に新機能を追加しました。

[マイミクを選んで日記公開範囲を設定することが可能に]

日記ごとに、マイミクひとりひとりを選んで、日記公開範囲を設定できるようになりました。

[「過去日記の閲覧設定」が可能に]

1.マイミク追加・承認時
マイミクシィ追加リクエスト時、または承認時に、自分の過去の日記を「見せる」・「見せない」・「年月を指定して見せる」が選べるようになりました。

こういうベタベタ感がイヤなんだよね。それでmixiも最初は敬遠(一度、抜けたことあり)してたんだけどね。それはきのうもひるあんどんさんと話していたな。この聞こえよがしのヒソヒソ話ってほんと日本的で湿っぽすぎてイヤだね。


20091214 Mon [長年日記]

本日のお散歩


 起きたら12時すぎてやがんの。キャサリンはっていうと、知らん間にお出かけ。コーヒー入れるのもめんどなので、冷蔵庫にあったネスの微糖の芸術でごまかす。これ、缶コーヒーにしたらいける。ちょっとtwitterでだらだら過ごして、2時前に出発。
 住吉っさんの太鼓橋の改修が終わったというので、まず粉浜あたりから。サイトーさんが「maggotさんにお薦めは、上本ひとし "OIL 2006"」などと言うから、壁に向ってついわけのわからんものを撮ってしまう。まぁ、ええけどね。小1時間かかってようやく住吉っさん到着。太鼓橋、きれいになったってもなぁ、いちおう撮ってはみたけどつまらん。おっさんが二人ほど撮りにきてるのを横目でそこらの影のほうがおもろいんちゃうんってヘソ曲がり。最初の目的は達成、ってをい。次の目的は、昼ごはんをどうするかだ。考えてみれば、朝パン、と言っても起きたの昼なのだが、さえ食べてなかったので、急激に腹がへってくる。が、安立のえいちゃんに目標を定めて歩く。また小1時間。ようやくえいちゃんに着いて、イカ玉。食べてしまったら、あまりの美味さに豚玉も注文。しめて500円なり。おなかが落ち着いたのだが、すでに3時半。この時期、暗くなるのが早過ぎやっちゅうねん。というよりもっと早く起きなはれ。高野線の我孫子前まで歩いて、熊野街道あたりの裏路地。阪堺線の我孫子道まで戻ったところでゲームセット。3時間ほどでTriX1本、デジ250枚か。まぁ、かんにんしといたろ。やってきたチン電で腰揉んでもらいに行こうと思ったら、あらあら天王寺行きだった。そうか天王寺-浜寺が復活してたのね。しゃあないから、4丁目で降りてオカンのご機嫌伺いに。以上。

オレのG4

 限界やし〜〜。なんせ、ん?いつ買うたんだ?2000年の秋か。まる9年。そら、アカンわなぁ。メモリもたしか512Mだし。それでもCS2は動くのだよ。でも10.3。もうとうに見捨てられて、twitter開いたら、ブラウザを更新して下さいって、あのなぁ、Firefoxの3は入らないのだよ、オレのマックは。
 と、言うわけで、今晩は急きょ独身につき、キャサリン様のマックですよ。金にして3分の1のくせに、いちおう10.4やし、firefoxも3.5。というわけでいてへん間に、TweetDeck、tamboo、autopagerとこっそりインストール。

twitpics

 いちいち画像をftpするのめんどうなので、画像置き場にする適当な外部サーバーないかなと探しちう。で、twitterで画像アップするのにtwitpics楽なので、それに便乗しようかと<img src="twitpicsの画像url">としたけど、それでは表示しよらんね。fc2もアカンし。しゃあないので、まだ自サーバーにftpしましたよ。

坊さんと尼さんの問答

 坊さんと尼さんが漢字ゲームをやりました。
 まず、坊さん、両手を広げ、両脚も広げて、さぁ何という漢字に見えると。尼さんは「あなた、あたしをなめてらっしゃる。それは大でしょ」 すると坊さん得意満面に「ははははっ、おぬしぬかりおったな。はずれぇ〜〜 太だよ 太」
 さて今度は尼さんの出題の番であります。頭の上に棒を一本乗せ、両手を広げ、両脚もあられもなく広げて はて何という漢字じゃえ? すると坊さんを「なんじゃ、そんな簡単なオレをバカにしとんのか。天に決まっておろう」 尼さんにっこり「おほほほほ、そなたはまだ修業が足らんと見える。呑ですわ、おほほほほ」

 はい、腰揉んでもらいに行った時に、雑学辞典で読みました。


20091215 Tue [長年日記]

《しゃしんのあいだ》展と《トリコロール/赤》展

 かけ持ちです。まずはナダールの《しゃしんのあいだ》、こちらは杉本さん、吹雪さん、兒嶌さんと強者ぞろいで、かなりプレッシャーかかってたのかなw、焼いたの6枚。一方、自分とこの《トリコロール/赤》は、まぁ、自分とこだし得意の後出しジャイケン。もうちょっと出し惜しみしといてもよかったかw 赤テーマで、まさかモノクロで赤撮ってきましたってわけにもいかず、カラーで7枚。あ、プラス飛び道具1枚。
かけ持ち大変なことは大変でした、と言うておこうw ちなみに同じ人かと思えるようなあっちとこっちの展示。両方、見ることをお勧めします(笑)


20091216 Wed [長年日記]

韓国辛ラーメンvsトムヤンラーメン

 きのうかおととい、とこりさんが辛ラーメンのことつぶやいてたので、早速、辛ラーメンを食ってみた。今まで食ってなかったのが不思議なのだが。つぶやき通りに、水は少なめ(袋には550っcというのを450cc)、茹で時間5分を3分程度に。あ、これはバリ固好きなので言われずともほぐれたら食している。そして具は深谷ネギをしこたま千切りにしたのをてんこ盛りに。
 まぁ辛いことは辛いのだが、トムヤンラーメン10とすると、7〜8程度。もの足らん。そしてトムヤンラーメンのナンプラーのこくからすると、もの足らん。麺そのものは韓国のゴムみたいな麺に近いが、やっぱりインスタントなのかなぁ。とこりさんには申し訳ないが、不味くはないけど、トムヤンラーメン知ってるだけに物足りなさが残ってしまった。

 ところで、トムヤンラーメンはこんなんだと、うらまごを「トムヤンクン」で検索したら出てこない。あら、うらまごに書かなかったっけとミクシ日記さがしに行ったら、ミクシ日記って、自分の日記の検索できないのね。ほんとクソだな。仕方なく、だいたいこの頃だったとあたりをつけて見つけたけど、トムヤンクンラーメンじゃなくて、トムヤンラーメンって書いてた。うらまごでトムヤンラーメンで検索したちゃんと20090214がヒット。そちらにトムヤンラーメンの袋の写真もアップしてあるからチェック。

タイミングというべきか

 昼に川本さんが来る。やっぱりGRDを修理に出したって。で、リコーは即日2時間ほどで修理してくれるのだが、その間に、ナダール行って、うちに来てくれたということ。これからリコーに戻るから、GRD展のフライヤーあったらおいてくるよって。が、ちょいとトラブルでそのフライヤーの到着がきょうか、あすかって、言ってるところに佐川が配達に来て、なんというタイミングだ。
 川本さんが帰ったあと、ハッと気がついたら、ヤフオクの佐川の発送やりかけてたんだ。もうちょっと早く発送準備してたら(twitterして遊んでるからだよ)、佐川まで行かずに済んだのに。ま、しゃあないねと発送準備済ませて佐川へ。すると道で安藤さんとばったり。5年ぶり、いやそれ以上? ちょちょっと立ち話して、GRDのフライヤーをもってナダールへ。帰り際にきのう来たヨゴンとばったり。きょうはそんなタイミングに支配される日なのかと思ってたら、そのあととりたててなんもないふつうの日だった。

twitterから

@mayumiura うっとうしい、という感情について考える。うるさい、わずらわしい、関わりたくない。憎んだり恨んだりするほどまともに相手にする気はないけど、ただいなければいいのに、とまとわりつく蚊や蠅に舌打ちするような気持ち。そこから「死ねばいいのに」へはものすごく近い。

@mdl_: 『鋭さを面にあらわして歩いているような男は才物であっても第二流だ。第一流の人物というのは、少々、馬鹿にみえている。』司馬遼太郎
@maggot_p [韜晦の小島の磯の白砂にわれなきぬれてGRとたわむる]

テキスト庵10周年オフ会レポート

 ボクが書くのじゃなくて参加の人が書いたのをあれこれ読んでいると、な茎の作戦だったか、と思えてきた(笑) 開催以前の参加者MLで暴れる暴れると吹聴しやがって(^。^;) で、当日は二次会から参加したのだが、一番奥で、左隣りは壁。右隣りの某ひるさん、二次会ではもうかなり記憶が飛んでいたようで、「山本六三」の話を何度したやら、覚えてへんでしょ。で、向かいがうでやん、その隣が【な嫁】、そして【な】と完全包囲網。暴れるに暴れられへんって、あのですねぇ、ぼぼごおりや荻窪やあるまいし、もうアラカンですよ、暴れるわけなどなくて「静かに飲まれていた印象です。」「暴れる方と聞いていたような気がしますが、席が離れておりじっくりとお話しする機会がありませんでしたが、」とか「残念だったのがまごさんと北国トークができなかったこと。でもいつかきっと、まごさんのところに訪ねていくと思います。」とかね、だからぁ、御姉様たちとはほとんどお話してなかったじゃないですか。チャリとばして何しに行ったんだよって、もうええって。いや、しかしほんまもったいないことしたな。
まぁ、これを機会にいつかギャラリーでしっぽりお話することにしましょう。


20091218 Fri [長年日記]

contactとfollow

 長いこと、flickrやってるのにやっと気がついた。flickrのcontactはtwitterやtumblrでのfollowと同じなのだ。要するに返さなくてもいい。flickr始めた時期がミクシと同じくらいなので、律義にcontact返していたよ。あぁ、そんなとこが日本人的だなぁ。でも始めたころは上手い人多くて、けっこうボクからcontactしても返してくれたから。でもこんだけflickr人口が増えて、1750もcontactしてしまったら、contact listなんてのもなんの役にも立たないね。要するにflickrし始めたときも日本的なベタベタ感のなさが気にいってたのにね。

ああ、ビビンバ麺

 寒いから野菜いっぱいのラーメンにしよかと、帰りにスー玉でラーメンを買って帰ることにした。こないだ美味かったマルちゃんの黒とんこつに片栗入れてとろみをつけてという構想であったのに、ふと激辛!鶴橋ビビンバ麺が目に留まり、しかも半額だ。この半額に釣られた。ビンボーは悲し。家に帰ってさぁ作ろうと、袋裏のレシピを見ると、1分間茹でて水にさらした後、たれをからめると。うううううぅ、このクソ寒いのに冷たい麺なんか食えるかと、勝手にレシピ変更。一度茹でた後に水でさらし、もう一度湯にくぐらせた。たれはっていうと、豚、白菜、にんじんなどをたんまりと炒めて、さらに水を加えて玉子を入れて煮込み、そのたれをスープに。話が長くなるので結論から言いますと、不味い。だいたい1分茹でるだけとあるが、1分では麺はほぐれません。ようやっとほぐれた時点で茹で過ぎ。さらに水にさらしはしたものの、もう一度湯に通したためにさらに伸び伸び。またさらに麺の上にてんこもりになった野菜を食ってるうちに麺はぐにゅぐにゅに。そして問題はたれが甘い!途中で醤油やら塩やら足して甘味を抑えなければいかん始末。して辛さはというと、ぜんぜぇ〜〜ん。何が激辛やねんと。まぁ、レシピ破りで調理して不味い!と言われた日には、あんたが悪いねんと言われかねないのだが、それにしても不味すぎた。南無ぅ〜


20091219 Sat [長年日記]

きょうのRT

RT @HikaruIjuin ちょっと値段張ったけど、12個口のテーブルタップ買った。それにぐちゃぐちゃのコードを整理して、差し替えるのに、どれを抜いていいやらわからず、黒ひげ状態。めんどくせえから全部元から抜いてつなぎなおし。

RT @HikaruIjuin 掃除してて悔しいのが、この間買ったばかりのマイクロSDカード8Gがどっかに行っちゃって出てこないこと。小さいのも考え物だ。うっかり自分の肛門に入ってたりして。うっかりすぎだ。

 これ正確にはきのうか、日付はきょうだけど。あの正直に白状しておきますと、伊集院静と勘違いしてましたぁぁぁ。だはは、はぁ〜は。高橋源一郎もtwitter始めたし、てっきりねぇ。こんなアフォばっかり言う人やったんか、夏目雅子泣いてるぞって。はい、わたしがテレビ離れの世間知らずなだけです。

RT : "現役時代、外国人ファンから漢字のサインを頼まれ、「どうせ『片山右京』と書いたところで、分からないだろうから」と、面白がって『広東風炒飯』と書いたことがある。" http://tumblr.com/xxu4sli8w

 スー玉のレジは中国人のおにいちゃんがいるわけですが、あ、花園町のスー玉にはめちゃ美人のおbねえちゃんがいる。が、無愛想。あ、それで、スー玉の周辺には中国人が多くて、レジで中国語でばんばんしゃべっている。「シーチーシェンマーラオチーシーユ(このおっさん半額のシール貼ったるもんばっかし買いよるねんで)」てな具合。玉出のスー玉のにいちゃんはとても愛想がよろしく親切であります。前なんてポーチにくっつけてた缶バッチをかごにひっかけて難儀してたらさっとやってきて外すの手伝ってくれるし。それでレジが688円だったりしたときに1003円出して、ちゃんとお釣りくれるかと思ってたら、レジに1003円と打たなくてもさっと315円おつりが出てくる。どこぞの郵便局の窓口とは大違いよ。考えてみれば、日本に出稼ぎに来てるのって、科挙に通るほどのエリートでないにしろ、ある程度、頭よろしいんじゃないかと思うのね。少なくとも二カ国語をしゃべれるというだけでもボクよりは賢いんじゃないか。

RT @ryotama2000: ラーメン屋に行って、ラーメン食べたりするのは短いけど太いベクトルだったりして、大失恋したのは細いけど長いベクトルだったりする。

《思い出、どこに行って何をしたかってのはどうでも良くて、その時に何を感じて、自分の感情のベクトルを今までと違った方向もしくは更に奥まで広げることが出来たかってことが大事で、》
《ある一点を中心にして、感情のベクトルが、色んな方向に向き長かったり短かったりして伸びている。人によってそれは遠くから見れば球のように見えるかもしれないし、どら焼きの様な形だったりする。》
 と、この前に2ツイートがあるんだけど、これだけ抜き出したほうがインパクトあるでしょ。名言でしょ。ラーメンと大失恋というのがいいじゃないですか。正確には、大失恋のベクトルというのは、はじめはめっちゃ太いのだが、ラーメンとは比べものにならないくらい太いのだが、指数関数的に急激に細くなっていってね、ごくごく細くなりながらも漸近線ですよ、0に近づくが0にならない。う〜ん、もう●年経ったのか。あの日も寒い日だったな。。。。
 夜になってRTのお礼が入っていて「そういうコメントもらえると、生きていて良かったと思えます。」って、あは、そんなたいそうなw でもこのRTしたのはどれもリアルには全く知らない人なんだけれど、おもしろいやんね。


20091221 Mon [長年日記]

サンタさん、ありがとう!

Hello GRDIGITAL III

初代GRDがご臨終なさってショックのあまり沈み込んでいました(ウソ)いや、あながちウソでもないのだが、で、無事GRD3やってまいりました。トナカイさん、ご苦労様。これでようやっとノーパンから脱却できる(笑)

 そして初代GRDありがとう。こんな無残な姿にしてしまってごめんちょ。キミは四六時中も好きと言って、寝ているときでボクの枕元にいてくれたねぇ、愛してるよぉ。この無残な雄姿はこれからもギャラリーでみんなに見てもらうことにしましょう。

Thank you GR DIGITAL


20091222 Tue [長年日記]

GRD展

そうして絶妙のタイミングでGRD展であります。

09.12.22[Tue]〜12.27[Sun] 10.01.05[Tue]〜01.10[Sun]
12〜20時 <最終01.10は18時まで>

Ricoh GR digital で撮った写真展。年末から年始にかけて、お正月休みをはさんでの展示になります。
1/9[Sat] 19時から新年会もかねてパーティを開きます。
必ず酒、肴を持参でご参加ください。(参加費無料)1/9には腐肉さんも新潟から在廊予定です。

[参加者]
川本亜矢 / カマウチヒデキ / 腐肉狼 / 木村充伸 / 大木一範


20091225 Fri [長年日記]

GRD3ちょっと使って

 なかなかアップできなくてねぇ、と誰が悪いんじゃ。まずはおとといの晩に撮った一発ですが、これはチャリで走りながらびびりんちょ。なんとISO1600ですよ、これ。GRD1で1600なんて使いものにならないというか、開き直ってノイズだらけ。だからモノクロでしか撮れないというシロモノだったのに、なに、これ?20Dよりノイズないじゃないですか。いや、わかってて1600にしてたんじゃなくて、いつの間にか..ってとこがボクらしいでしょw で、f/1.9で、1/30secでしょ。なんぼブレ好きだからって、やっぱこれくらいピッと来てくれないとね。でも1600常用するとクセになってしまうので、今晩は800にしといた。同じ条件で1/15になるのかぁ。やっぱ夜間のチャリ走行撮影では辛いか。え?するなってかw そぉれから、昼間でも400でいけるのがなんちゅうてもいいねぇ。フィルムはTri-X400の一本槍だから、だって、めんどくさいでしょ、あれやこれやフィルム変えたりしたら。時々、GRDを露出計がわりにしてたけど、100で常用してたから、いちいち換算するのがめんどくさい。GRD3なら一発ですぅ。
 はい、そぉれから、Fn1ボタンに、スナップ←→AF割り当てたんだけど、これが超便利。もっともADJにもAF/MFを一番に設定してるのだが、一発で変えれるというのがもう最高ね。なんちゅうてもスナップ一発ってのがGR(アナログからの)の醍醐味でしょ。しかもAFであってもがちょーんと一発でスナップモードで撮れるってのがもうたまらんねぇ。
 ここで文句を一句。あ、二句か。液晶消したらなんもわかりませ〜〜ん。GRD1のときもそうだったけど、絞りナンボって液晶点けないとわからねぇ。つうかさぁ、GRD1では液晶点けないと絞り変えれなかった。超不便。が、3は液晶消したままで、絞り、シャッター速度を変えられて、そのデータが操作中に表示される。をー、これはいいぞぉ。GRD1のシンクロモニター(液晶消していても半押しで表示される)は2でなくなって3でもやっぱりない。まぁ、いいかぁ。どうせノーファインダーで使うんだからw
 もうひとつ、マクロonは、GRD1では電源offで自動的にマクロoffになっていたのに、これは2でもそうらしいが、電源のoff/onで、マクロのonは残っている。つまりね、マクロ撮ってそのまま電源offにするでしょ。次に電源onしたとき、たとえスナップモードにしていてもマクロが優先してしまって、ことごとく外してしまう。これ、いきなりやったんだよねぇ。なんじゃ、こりゃ、DP2より遅いやんけ、こんなん使いもんにならんだろ。要はマクロで撮ったら、すぐにマクロオフにすることですね。
 しかし、GRD1に比べて、3は格段に使い勝手がよろしい。真四角撮影できるなんてのはほんの余興であるくらい、やぁ、ちょっと使ってみただけだけど、こんな使いやすいカメラってないよ。ほんまRICOHの回し者かゐ(笑)

下のはISO800,f/1.9,1/4s 1.9の開放にしては深度深いか。



20091226 Sat [長年日記]

@chiki_bot

 いや、アホやってるヒマはないんだが、ボットジェネレーターなるものをTLで見つけて、すぐにcniki_botをつくり始めた。このボットジェネレーターって、別に人工知能ってわけでもなくて、学習してくれるわけでもなく、ただ単にchikiが言いそうなtweetを登録しておくと、ランダムでつぶやいてくれるわけです。で、そんなchikiの言いそうなことを創作なんてできるわけがなくて、chikiのtwitterとか、ミクシの日記から拾ってきたのですが、すべて手作業のコピペ。よくやるよ、アフォだな、自分。
 でも改めてchikiのミクシ日記とか読み直していると、やっぱりchikiってのは奇人だ!変人だ!というのがよくわかる。いやいや、彼は天才ですよ。ピカソは言い過ぎか、いや、こんな天才、千葉の片田舎に埋もれさせておいてはいけません。ボクが70年代をいつまでも吹っ切れないのと同じように、ヤツもなかなか80年代から抜けだせないところはあるんだけれど、鋭いですよ、彼の批評眼は。例えば《歌手のなんとかアユが歌ってたな。世界のVIPが来てるのに こんなヘタな歌手ですいません。これが日本の文化です。》なんてね、これは確か愛知万博かなんかのときの話だね、つまらないことだけど、ズバッと言ってのけれるのがたいしたもんだと思うのです。それにしてもヤツのミクシ日記はtweetの塊だワ。夜中にゲラゲラ笑うこと度々。
 はい、これを読んだあなた、今すぐcniki_botをフォローしましょう。おもしろいよぉ。あ、ポンchiki、chiki本人のchikiのtwitterもフォローしてやってくれよな。ただし、chiki200Qからのフォロー返しはできませんよ。なぜならヤツのマシンはMacの7500、10年前のマシンだぁ、classicだぁ。tweetをポストするのが精いっぱいのマシンなのです。では。  


20091227 Sun [長年日記]

ありがとう

 とりあえずきょうでギャラリーの今年は終了。とは言っても、あしたも何やかやとギャラリーに行ってたりすんだけどね、とにかくあしたか1週間は正月休み。今年もいろいろありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。年明けは1/5(火)から、引き続き「GRD」展です。

モンパルナスのキキ


 マン・レイがつくった"Emak-Bakia" (1926、バスク語で「ひとりにしてくれ」)のごく一部らしいが、こんなの見るの初めてだ。5年ほど前の京都のマン・レイ展でやってたの? これは見てないや。わぁ、Youtubeで"Emak-Bakia"でかけたらちゃんとあるじゃん。すげぇ〜〜〜〜
 いま見つけたとこだったので、しばし見とれてました。すすす、すげぇ〜〜〜。何ですか、これ。まったくもう今まで見てなかったの、ごっつ損してた気になる。えっとね、そりゃ80数年前だから映像技術とか今と比べたら全然ですよ。だけど、逆にイメージの拡がりはこの80数年の間に、技術の進歩と引き換えに衰退してしまったんじゃないかってくらい。音だって、これ完璧にアンビエントじゃないですか。竹村延和ですよ、まったくもう。クラブの壁面にでかく映し出してみたいって。はいはい。embedしときますがな。



20091228 Mon [長年日記]

甲斐さんの体育会鍋

 来年の甲斐さんの写真展の打ち合わせにほんやら洞へ。が、ほんやら洞は閉まっていた。アポなしでわざわざ京都まで行くのもふつうではないけどね。仕方がないので、ぶらぶらと撮り歩いて、四条まで。5時過ぎに八文字屋のほうに行ったら、甲斐さんでない誰かさんが大掃除中。甲斐さんはと言うと、ほんやら洞のほうにいるらしい。日も暮れて歩くのもしんどいので、京阪でほんやら洞に戻る。
 はい、だいたいの打ち合わせ、写真展のタイトルだとかも決まったところに、アシスタントのさっちゃんが来て、細かいところまで話をつめたところで、厨房からでっかい鍋を持ってきてくれた。ごった煮なのだが、ふぐが入っている。なんとも形容のしがたい鍋。とろろ昆布まで入ってんだから、これで真っ暗な中で喰ってたらまさに闇鍋。八文字屋に移って、玉の光をちょっと一杯だけ。

 甲斐扶佐義写真展「夢の抜け口」は 2/23(火)から3/7(日)まで


20091229 Tue [長年日記]

アスパラガス

 きのうだったか、YouTubeで「Asparagus」で検索してもアスパラガスの調理とかでよう見つけんかったのに、グッドタイミングでtumblrのdashboardに上がってた。即リブログしたけど、ここにも貼っておこう。いつかYouTubeから削除されるかもしらんし。「アスパラガス」のまごれびゅ
 調子こいて、Jan Svankmajerの「Jabberwocky」も見つけてリブログ。


20091230 Wed [長年日記]

年末恒例

 窓拭き、床のワックスがけ。ここに越してきた頃には1月に1回くらいはワックスかけてたのになぁ、もうすっかりウレタンも剥げ落ちて、色をつけたのも脱けてきて、木の地の色が見えるようになってきた。これも時間の経過というものか、もう30年超えてるんだから。
 床掃除しながらテレビつけてたら、レコ大。全然、知らん。EXILE?なに、これルード・ボーイ気取っちゃってるけど、全然ブラックらしくもない。つまらん。と、感じるのもオッサンだからか。

アンセル・アダムス

 って、そんな好きではないのだが、ふっとtumblrで流れてきた OAK TREEに魅かれる。気になってしかたがない。


20091231 Thu [長年日記]

MUTO a wall-painted animation by BLU

twitter@yamaya80008から。これは凄いよ。騙されたと思って見てごら〜ん。

年越し

 夕方にトルコに行ってたあーちゃんを迎えに。そのまま帝塚山でトントン+カッパも来て、年越しそば。みんなで紅白を見ながら、こんなん知らんとか。あ、そうそう特筆すべきは、マイケル・ジャクソンってなんてかっこよかったんだと再認識。キムタクがいくらムーンウォーク頑張っても、あのキムタクがだよ、文化祭にしか見えない。ま、何年ぶりかの正しい日本の年越しの作法でした(ホンマかw) 


2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|07|08|10|
2012|01|
2013|11|
2014|04|05|
2016|07|08|09|