トップ «前の日(12-26) 最新 次の日(12-28)» 追記

うらまごまご日記まごっとmaggot

2002年
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|07|08|10|
2012|01|
2013|11|
2014|04|05|
2016|07|08|09|
 コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて
コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。


20021227 Fri

カービング

低気圧の後ろの強風で、一番下のリフトしか動いてない。それでもゲレンデに飛び出して、カービング初乗り。快適! ようやっと国際の下のリフトが動き出してパノラマの下まであがったが、上はひどい風で雪が横殴りに吹き付けてきて顔が痛い。それでもカービングの乗り心地は最高で、まるでカナダに行ったときのようにびゅんびゅんぶっ飛ばす。

ワイスホルン

いつものようにワイスホルンで昼。白スパにライ麦パン。上が閉鎖してるので人が下の方に集まってワイスホルンも大盛況。昼からやっとリーゼンクアッドも動き出して兎まで上がったら、ゴンドラも動き出した。でもその上はストップ。ガスに包まれた兎を見ながら、パノラマからセントラルをびゅんびゅん。

真澄

くぼた荘の奥さんの差し入れの真澄がバカ美味で、日頃飲めないボクもぐびぐび。イワナの刺身、ブリ大根なんか、やっぱり美味い酒を飲みながら食うと最高。おかげでべろんべろんで、そのままパタンQ


■本日の食事 朝@くぼた荘: 昼@ワイスホルン:白スパ 夕@くぼた荘:ほうぼうのレタス包み、いわな刺身、たことばい貝のゼリー寄せ、ぶり大根、鮭のヨーグルトソース、鱈汁、わっぱ飯


20031227 Sat

バス

ちょっと寝たところで大津SAでションベン休憩。外はべしゃべしゃの雪が降っている。この分ではますます到着時間が遅れるんじゃないかと、全く気をもむこともなく、そりゃそうだ、天気予報は良くないし、滑る気は全くないのだから。なんだかんだでその後ぐっすり寝る。

雪景色

起きるともう神城。八方のちょい手前。なんと予定時刻の7時ちょっと前、白馬駅前に到着。

しんと冷えた雪景色の中に降り立つと、きのうの夜のむかつきはどこかにすっ飛んでしまう。

一大事

ところがだ、バスのシートの下にいつものポーターを置き忘れた。全財産入っているというのに。

大慌てでサンシャインツアー現地案内所に携帯を入れるが、受話器をあげているようで全く繋がらない。ちっ、大阪の本社もそうなら、現地も腐ってる。まぁ、ああいう類はたぶんバスの運転手が見つけるだろうと楽観的。

くぼた荘到着。すぐに朝から宴会。

9時になって現地案内所も出るだろうと携帯したがダメ。人の心配をよそに楽観的に何してたんだろ。酔狂がしつこく電話してみてくれて、やっとのことで現地案内所に繋がった。バスの運転手に連絡をとってみるとのこと。その口振りは大阪の謝るだけの無能社員よりなんぼかまし。でも現地案内所ってのは到着前後に連絡が取れないようではいったい何のためにあるのだ。

30分ほどして案内所から連絡が入り、ポーターは見つかった。な。アッシーO沢の運転で岩岳の向こうの運転手が泊まっている宿までもらいうけに行く。一件落着。

みみずくの湯

落ち着いたところで、本日の最大目的みみずくの湯にくり出す。ほんとは12時からだったけれど、掃除も終わっているので、11時から入れてもらえた。こうでなくっちゃ。

というわけで、貸し切り状態。今シーズンからできた露天風呂でとても他の客がいるとできないくらいの大騒ぎ。外は雪。お山はガスって見えない。こんな日は温泉に限る。せっせこせっせこ滑ってるやつの気が知れない(笑)


■本日の食事 朝@くぼた荘:いつもの朝ご飯 昼@くぼた荘の部屋:おにぎり、ブルーチーズ 夕@久保田荘:刺身、ロールキャベツ


20041227 Mon

[mago] 小原庄助的生活

 朝寝朝酒朝湯が大好きで、それで身上つぶした。はぁもっともだ、もっともだ

 朝7時におきて足湯につかりにいく。戻って朝ごはん、そして読書と朝寝。ドキドキイベントのあと、お昼にパスタ。また読書。それから麻雀、温泉、麻雀、夕ご飯



■本日の食事 朝@久保田荘:いつもの朝ごはん 昼@久保田荘:パスタ 夕@香林亭:三段重、ブリの竹皮包み、海老のパン揚げ


20051227 Tue

フリーズ

三行半なんか書くから、このうらまごフリーズしてしもたじゃないの。

(をっと、これ書いてるの、年も明けた元旦の夜でつ)

ああ、まごさんもとうとうかぁ、でもやっぱりさずがにこたえてあと何も書いてないね〜、なんて、あはは、誰も心配なんかしとらんか^_^; ちょっとくらい心配してメールでもしてこいやぁ。

ルンルン

気分はルンルンですわ。足取りも軽くミナミを闊歩、活写。あ、そうかシャッターのカシャカシャというのはカメラが「活写、活写」と言うとんのか。

んで、ヤリチンを呼びだして、KCにほりこんで、また活写、活写。あ、彼はそのあと某ビルの7階に消えましたがね。


20061227 Wed

嗚呼LOMO

もうだいぶ前にとんとんに壊れてるけど、と、LOMOをもらって、でも壊れてんのか、修理持ってくのめんどうだなとほったらかしにしてあった。その LOMOを引っ張り出して来て、十分賞味期限切れのフィルムぶちこんでみた。なんだ、ちゃんと写せるぢゃんか、ちょおと巻き上げがひっかかったりするけど、スメ8のこと思うとどうってことないやんと、さきおとといだったかミナミで1時間ほどで2本撮って、Bicにほりこんどいた。きょう取りに行ったら、2本とも未露光でしたと、それでもきっちり現像代とられてやんの。
いま見たらシャッター閉じたままでカチッとズレてるだけやんか(^。^;) ぐはぁぁ〜〜 どうする?修理出す?

油断してたら

お客さん(^0^) しかも女の子2人だぞ。こういうのってほんと大事ね。少しずつ、ほんの少しずつでも広げていけそうな気持ちになる。今年はもうおわりだけれど、年が明けたら、またバリバリ

募集! 公開グループ展『空景色2007』3/27〜4/8

月曜にOnePlusOneのオーナー八津谷さんと話していて、うちもちゃんと企画たててやってかないとねぇ〜って、すぐに実行に移す人。やるで!w

土門拳は、男は空なんぞ撮ってはいけないとのたまった。
荒木経惟は陽子さんが亡くなったあと空ばかり撮っていた。

何を撮っていいのかわからなくなったら空を撮ってれば気がおさまる。
そして、きょうもまた空を撮ってしまった...


  『空景色2007』

■ 3/27(火)〜4/8(日)  2週間
■ 展示スペース 1区画:幅70〜80cm, 高さ200または240cm
■ 参加費 5000円/1区画 
   (1人何区画でも可 全区画独占も可)
■ DMはこちらで用意します
■ 展示形態は区画の中に収まるならなんでもいいです。
■ 申し込み締め切り 2007年1月末
大阪以外の方でご希望の方はご相談下さい。

大阪市阿倍野区昭和町1-2-4 初音ビル202
gallery maggot
http://gallery.maggot-p.com

20081227 Sat

ジム・ジャームッシュ『デッドマン』 (1995 米)


補陀落だぁ〜〜(^。^;) →まごれびゅ

トイレの雑誌

ウンコしながらでさらっと読む用にトイレにもうほったろ(捨てよう)という雑誌を置いてる。あえて出典は書かないけど、こういう文章ってどうよ。

《前方にそびえ立つ岩手山を時速120キロで手繰り寄せ、やっとの思いで左のバックミラーに閉じ込める。》

という書き出しで始まるのだけれど、ぅ〜ん、なんかこいつ自分に酔ってないか? 一時、こんな文章に煽られて、バイクを乗り回してた自分がちょっと恥ずかしくもある。まぁ、だいたいライダーなんて、自己陶酔の世界だね。単なる移動の道具に過ぎないのに。だからって、10数年になるバハをいまだに廃棄できないでいるのですが。。。。
やっぱりこの雑誌もこの文章もバブリーな時代の産物だったんでしょうか。


20091227 Sun

ありがとう

 とりあえずきょうでギャラリーの今年は終了。とは言っても、あしたも何やかやとギャラリーに行ってたりすんだけどね、とにかくあしたか1週間は正月休み。今年もいろいろありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。年明けは1/5(火)から、引き続き「GRD」展です。

モンパルナスのキキ


 マン・レイがつくった"Emak-Bakia" (1926、バスク語で「ひとりにしてくれ」)のごく一部らしいが、こんなの見るの初めてだ。5年ほど前の京都のマン・レイ展でやってたの? これは見てないや。わぁ、Youtubeで"Emak-Bakia"でかけたらちゃんとあるじゃん。すげぇ〜〜〜〜
 いま見つけたとこだったので、しばし見とれてました。すすす、すげぇ〜〜〜。何ですか、これ。まったくもう今まで見てなかったの、ごっつ損してた気になる。えっとね、そりゃ80数年前だから映像技術とか今と比べたら全然ですよ。だけど、逆にイメージの拡がりはこの80数年の間に、技術の進歩と引き換えに衰退してしまったんじゃないかってくらい。音だって、これ完璧にアンビエントじゃないですか。竹村延和ですよ、まったくもう。クラブの壁面にでかく映し出してみたいって。はいはい。embedしときますがな。



2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|07|08|10|
2012|01|
2013|11|
2014|04|05|
2016|07|08|09|