| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20020729 Mon 勘違いさせちゃったみたいだね
|
■本日の食事 朝:レーズントースト2、コーヒー1 昼@市場:お好みたこ焼きセット 夕:マサラチキン、ポテサラ |
きょうもテニスなんだけどな、出しといたTシャツ持ってくの忘れて、ユニクロへ。入ったら、ぱっと目に飛び込んできたのが、ウォホールのバナナだぁ。ううう、ついにウォホールもユニクロになった。即ゲット。そのすぐ横に黒のマリリンが。でもこれはサイズがなくて断念。かわりにキャンベルスープをゲット。そしてまたしてもヘリングを1枚。そしてぐるっと店の中を回っていたら、リキテンシュタインもあるやん。ああ、もう物欲は止まらない。うっ、バーバラ・クルーガーもあるじゃないですか。あした買いに行こうかなぁ。
わたくし、ユニクロのフリースはバカにしてたのですが、去年のヘリング、バスキアのTシャツで、いまや立派なユニクラー。どうするよ。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35306
うはっ、バナナ、全カラー在庫ないってか。バナナはなんたって白だろ。ついでに"peel here"などと入ってたら最高なんだけど、それはなしね。
やっとのことで借りてた本を返却。2週間遅れ。返却のカウンターのところに、遅れたらペナルティーで貸出ししませんよ、と書いてあったが、読んだら、2か月遅れでどうとかこうとか。2週間遅れなど可愛いもんなのだ。
そだから、またしてもフェルメールの画集とか借出して┗(;´Д‘)┛超おもてぇ?。山本芳翠の論考もあったのだけど、きっと読めないからやめた。それで山本芳翠のこと思い出したので
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@ひっぱりだこ:お好みたこ焼きセット 夕:スペアリブ、天ぷら、おぼろ豆腐、ひろうす、貝汁 |
■まごまご日記 少しでも誰かの思い出の中に生き続けてくれますように |
午前中に仕事をすると、午後はぽっかり時間が空いていたので、三宮に出撃。というべきか、仮釈放。高架下の丸玉でお昼を食うつもりが休み。しからば元町の赤萬で餃子と思いきや、2時の開店まで30分ある。そこらをぶらぶらして時間を潰したのだが、ほんま南京町はつまらんのぉ。
空腹と暑さで、頭が朦朧としかけたころにやっと餃子にありつける。美味っ!南京町でヘタになんぞ食うてしまわんでよかつた。
元町から少し上がった裏通りを写真しながら、セレクトショップをちょちょっとのぞいて、ブルゾンとシャツを買ってしまいませり。イマイチ、写真の気分が乗ってこないで、またしてもニシムラでケーキセット。美味っ! 写真のほうはほんとダメなのに、買い物とケーキで豊かな気分に。
なんて邦題なんでしょねぇ、『夜霧の恋人たち』。。。だからトリュフォーは超甘々のメロドラマしかないなどという誤解を受けるのだ。ボクも『夜霧の恋人たち』とか『逃げ去る恋』はタイトルでこれまで避けてたもん。原題は『Baisers voles』 ん?キスする?
でもフランス映画=恋愛映画というのをつくったのはトリュフォーにようところが大きいんでしょ。でもね、ボク自身、トリュフォーの言う
「暴力は嫌いだから戦争映画や西部劇は作りたくないし、政治にも興味はないから自分には恋愛映画しか作れない」
というのがすごくわかる。ボク自身がそうだもん。だからある時期くらいから、映画はポルノがいちばんなどとマジに思っていた。だからってわけなのか、なにかにつけ、「エロいねぇ」ってよく言われるw
さて『夜霧の恋人たち』ですが、どこが恋人たちやねん(^_^; どこに夜霧やねん 誇大広告も甚だしい。あは、かなりコメディーですww ちょっと見てる限り、ドワネルってどこかのび太くんに似てるようなとこありです。