| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20021025 Fri
|
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー1 昼@市場:お好みたこ焼きセット 夕:穴子鍋 |
宇多田ヒカルの《Message from Hikki》に、ヤンキースじゃなくて、ヤンキーズちゃうんってこと書いてあった(ああいうページ著作権うるさいから、引用なし)。アメリカ育ちの彼女の言うことだから、たぶんヤンキーズが正解なんだろうけど、それで行くと、タイガーズ
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@食堂:カツ丼 夕:キムチ鍋 |
世の中はRSSの時代らしくって、わしも入れたがね。うはっ、楽チンコ。をほほほほ、とsubscribeしとけばメールのように巡回サイトをとってきてくれるの。ブログ読むにはほんま楽だワ
それでー、ryumuにもツッコミ入れられてんのね、まご日記にmakerss.rb入れてくれって。あーめんどくさいなぁ、やっとまともに動くようになったに、またエラー出たらめんどくさいしー。今度のヒマなときにぶちこんだるワ
■日本野球機構が地震被災地に義援金1千万円
■ 西武が中日に圧勝、プロ野球日本一に
■ 「魚沼コシヒカリ」産地 地震が直撃、価格上昇も
って聞いて、ははぁ〜〜んって思う人、あなたはイカレテます(-_-;)キッパリ
ははは、はい、まご版Room801が始まりました。誰も写真を見に来る人はいません。いるわけないぢゃん(^。^;) DMには22日までと書いてあるし、その後も細々とやってるとはいっこも書いてへんもんねぇ。いや、そんなことより
こうして常設展をやるとかいうの、正直なところむっちゃ勉強になる。ある意味、とっても極度におもっくそ未完成なわけでしょ。完成された自分を見せてるわけでなくて、未完成な自分をさらけ出してるわけ。でもさらすからには、人に見てもらえるレベルにもってかないといけない。たとえ見てくれる人が極限的に少なくても。
この2週間にいろんな人と話していて、痛烈に思ったのは、写真ってのは、このデジタルの時代になっても、ペーパーとして存在させてはじめて写真となるんじゃないか。う〜〜んとね、映画だって、いくらDVDの時代になったとしても、映写幕に映ってこそ、映画なんじゃないか。そういう意味でいうと、いくらでっかい液晶モニターでホームシアターするより、せめてプロジェクターで投影されないとあかんのちゃうって感じたのな。
そしてその最後の工程まで、自分で手をかけてこそ写真家たりうるんじゃなかって思う。あぁ〜、話、長くなるから、また今度にするわ。本題はこっからなんだけど