| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20030102 Thu
|
■本日の食事 朝:あんぱん1 昼@たこ壺:明石焼 夕:ステーキ、タン塩、豚トロ |
グーグルで《サンシャインツアー》で検索かけたら、すでに12番目にアップされとるよ。がははは、ざまぁみさらせ。
詳細は20031226参照ね。とにかくあの寒空2時間の怨みはしつこいのだ。
スタイルシートをちょっこらいじってテキストの色変えてみました。たぶんキャッシュのせいなんだけれど、なかなか思った色に変わったようで変わってなくて、ちょっとテキストの地の部分、薄くしすぎたか。リンク部分などはよくわかるようになったでしょ。
去年、HEPのLARGEはけっこう遅くまで残ってたので、今年はだらだらと出かけてみたら、もうすでに完売。ここ何年か、LARGEの福袋で暮しているボクにとっては....(笑) 梅田はやたら人が多くて、どうにもしゃあないので、さっさと帰ってきた。あしたこそ、気合いを入れてアメ村に福袋あさりに出かけることにしよう。
DVDレコーダーを買うてはみたけれど、HDDに録画するのは手間いらずでよろしい。されそのHDDにためたのを、DVDに焼くとなると、なんかめんどくさそうで今までしてなかったの。
結論からいうと、めんどくさいようで簡単。簡単なようでめんどくさい。なんじゃそれって、あのですねぇ、せっかくだからチャプターとか切ろうとするでしょ。そうしたら、映画なんかの場合、一本まるごと見てみないと、どこで切ったらええもんやら、それにチャプターごとにサムネイルつけたりですね、タイトルつけたり、せっかくだから市販のDVDみたくしたなるんよ。そうしたら、非常にめんどくさい。どうせ映画なんて最初から最後まで通しで見るから、そんなチャプター分けなんかいらんのだけどな。できるとなるとやってみたくなるのが心情ってもんでつ。どうせ最初のうちだけだろうけど。というわけで無事、アニエス・ヴァルダの『落穂拾い』が焼き上がりました。
X-Largeの福袋ですわ。朝起きてぐずぐずしてたらAzに怒られた。ネットで調べたらhepは10時オープン。ときはすでに10時ちょうど。南堀江のLargeは11時だったので南堀江のほうに(予定通り) 急いで飛び出したら、携帯持って出るの忘れた。取りに戻る時間もなかったのでそのまま。これがあとで痛い目に遭うことに。
余裕で南堀江到着。すでに20人近く並んでいる。が、半分は女の子でこれはX-girlだから、楽勝で福袋ゲット。去年は悠長に構えていてぬかったからな。
せっかく朝起きてまで行ったのに今年の福袋はイマイチか。でっかいジャンパー(18000)がメインで、あとキャップ、シャツ、Tシャツと点数が少なくて、全部で5万程度か。しけてやがる。
福袋のあと、まっすぐ帰ればよかったのに、せっかくだからと、それにキャサリンらが出て来るって言ってたので、iPodに入れてあるアドレス帳で携帯調べて電話。梅田に移動。どうせhep5だろうと、スタバで待つこと1時間。都会の生活には携帯は必需品。連絡とれなくて待つのも疲れた。おまけに公衆電話に10円玉は吸い込まれて行くし、やっとキャサリンに連絡とれたら、まだ出てやがれへん。アホくさくなって、もう帰ることに決断。
とりあえず昼だけでも何か食べて帰ろうとうろちょろしても、店という店は人いっぱい。並んでんだわ。なんでこんな人多い。おかげであちこちうろついてる間にいぱい写真撮れたがね、とにかく疲れた。風邪っぽいのもちょっとひどくなってきた。
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー1 昼@セイロン:カツカレー 夕:かきごはん、お節の残り |