| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20030101 Wed あけおめことよろ
|
■本日の食事 朝昼:おせち、お雑煮 夕:寄せ鍋、おせち |
■本日の買い物 @ヤフオク:桑原甲子園雄『東京昭和十一年』 |
というわけで、2004年も始まってしまいました。こうしてP-Funkでカウントダウンしたことなんだから、今年はファンク指数復活って行きたいね。やっぱり今年は
Keep Funk Alive!
グレディーがAzたちにも会いたいって言うんで、ステージ終わる時間を見計らって、ホテルに呼びだす。Ton2は眠気でダウン。1時間ほど、グレディーJr.も入ってロビーで遊ぶ。グレディーの部屋に戻って1時間ほど仮眠。ほんまきっついスケジュール。
7時ちょうどホテル出発。一緒にマイクロバスで関空まで見送りに行くつもりが、マイクロバスはいっぱいで乗れないという。仕方なくすぐ後ろにいたシャトルバスに乗り込んだのだけれど、バスが関空に着くと、もう連中の姿は見えず。インフォで8:20発のアメリカのどこか行きのフライトはあるかと聞いてみたが、ない。忽然と消えてしまった。
南海で帰ってきたら、静かな穏やかな元旦の朝。
■本日の食事 朝:お雑煮、おせち 夕:かにちり |
ハザードのアカレコのライブにつづいて、カジャでカウントダウン。
あけましておめでとう!
そのあとカジャは乗りに乗って夜中の2時半まで、ライブは続く。途中でキャサリンもTon2もダウン。
住吉っさんにアカレコ面子と一緒に初詣。お賽銭はあげないくせにしっかり二礼二拍手一礼。おみくじをひいたら、大吉だぁ〜!
まさに火の接吻であります。腹減ってたんですわ、餓えた狼ってところでしょうか。
そりゃ年越し蕎麦だけだったから、ライブが終わったんが2時半となると腹も減ってくる。そこでハザードから抜け出して、となりのファミマでパン買うてきて、食いかけたら、をっ、なんとハザードの下りの階段をちょっと下りたところで備長炭がいこってるじゃないですか。そこで冷え冷えとした菓子パンをぬくめてやろうと、炭の上にかざして、ここまではまぁ名案だわよ。そしてがっついた。次の瞬間、じゅわっと唇。ぎゃあっ! はい、右上唇が水膨れ状態に。たぶん炭火で溶けた砂糖が、じゅじゅじゅっと煮えたぎっていたのでしょう。これじゃキスもできない。タラコ唇にならなかっただけでもいいか。
昼過ぎに起きて、実家で正月のお祝い。ずっと食い続けて苦しい。
どうも年が変ると、なんかあらたまって新年の決意やら書かなアカンと思ってどもいかん。年が変ったところで何が変るって年でもないのにねぇって、ここ数年は悠長に構えてられたんだけど、今年ばかりはそうも言うてられない。変えなアカン。いや、変らなアカン、変らざるをえない。
そう悲壮な決意のもとに住吉っさんにも初詣でに出かけ、お賽銭なんて、いまだかつてあげたことないのにお賽銭を100円ばかし(ケチっ!)あげ、しっかりおみくじもひいたところが、
凶
と出た! あは、なんでも鈴ばかし鳴らしてたらアカンとか書いてあった。つまりは神頼みばかりしてるようでは何も運気は開かれない。そうか、そうか、100円ぽっち(正確には101円)のお賽銭で神頼みすんなということか。いや、そうじゃなくて、前向きに考えましょうよ。吉なら、神頼みするまでもなくとんとん拍子にことが運ぶだろうけど、ボクちゃん、凶でしょ。神頼みなんかしてるヒマがあったら、自分で運気を開いて行け!というありがたきご託宣。を〜、望むところじゃ。自分で写神を引っ張り込んでやるぞ。