| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20030126 Sun ORP牡蛎オフ
|
■本日の食事 朝@かき浜:牡蛎ご飯、鯛のあら炊き、海老のみそ汁 遅昼@高見峠:すし久のてこね寿司 |
11時にアジトの駐車場のクルマの場所を入れ替えなアカンかってね、だいたいそんな時間に起きれるような連中ではないので、ボクがクルマを動かしてやる。
そうこうしてたら、HYPさんから電話が入って、きのうクルマの中に忘れた三脚を取りに、お猿をお供にクルマで出かける。お供のお猿とモスバでコーヒーしながら、お猿の辛い過去を聞く(大嘘)。
この項はあまりにみだらになりすぎたきらいがあるので自主規制。ばぁ〜か
やぁ、それにしてもいい形だったなぁ、ピンクだったしさぁ(゜O゜)\(--;オイオイ
とにかく腹が減つた。そしてどうしてももう一度一蘭のラーメンが食いたい、土産の明太子買いたいと口々に飛びだすわがままを満足させるべくはじき出したボクの脳内ナビの解答は、香椎の一蘭、それから国道沿いのやまやだったか、はまやだったか、そこならクルマも楽に止めれるはずだった。退社ラッシュ時間をついてようよう香椎までたどりついたら、一蘭はなくなっていた。どうも一蘭のあった場所にでかいビルが建つらしく工事中。
すごすごと福岡市内まで戻って、優秀最新ナビで検索の結果、キャナルの一蘭へ。キャナルで一気に明太子買えたから言うことなし。さすが優秀最新ナビでつな。
1時間ばかり自由行動にしようと、ボクはお猿とアラタと連れ立って、中洲探検。満足シティーなんていうでっかいソープばっかりが入居したビルがあることが笑える。その周辺には昔ながらの小さいソープがぎっしり軒を連ねる。ススキノのような客引きの強引さはなくて、ほぉー、日本中にとどろく中洲とはこんなとこなのかとじっくり見て歩く。もちろん見て歩いただけなり。思えば、これまでに何度も福岡に来てながら、中洲をゆっくり歩いたのは初めて。
■本日の食事 夕@一蘭:ラーメン、替え玉1 |
しっかりボーカル前が前に出ていて、P-Funk本来のコーラスグループの味は出てたよ。バックを本隊と比べようなんてのは酷な話で、それなりにP-Funkとして見てられるよ。今回はFuzzyがいまひとつバックステージでもハイじゃなくて、Fuzzyの変態性があまりに見られなかったのが気になる。
オヤジのカリスマ性による昂揚感というのはないのだけれど、それは、オヤジが来ないのは初めからわかってた話なんだから。Original-P + Georgr Clintonなんて絶対にあり得ないよ。
ZAPPのほうはっていうと、Rogerが現実に存在しないんだから、Clintonみたいに妙な期待を抱かなくてよい。
むしろ逆にRogerなしにこれだけZAPのステージが再現されたら、もうボクは涙。いえ、ほんとうに"Wanna be your man"では泣いてしまいました。
Troutman一家はついに二人ですか...あらためてRogerに合掌。We love Roger
Zipで恒例のアフターパーティー。FuzyにRayは高齢のためかお疲れでさっさとお休み。76年アースツア前後のビデオで盛り上がり。そのあとPointAfterに流れたんだけれど、さすがにつきあいきれずに退却。
■本日の食事 朝:トースト2、コーヒー1 昼@机:弁当 晩@朱:ラーメン |
9時ころになってゴンがやってきて、いろいろ話する。ギャラリーの本棚をながめながら、ふっと、「この写真集は何度見ても泣いてしまうよ」って話しながら、パラパラとめくって、やっぱりラストのあの一枚を見ると、うるっと来てしまう。それからこぶしの花を抱えたアラキーの影が写った写真を見せてると、あら、《'90 1 26》 なんて偶然というべきか。亡くなったのは正確には27日の午前3時ころだったはず。ということは17年前のちょうど今なのだ。
なんぼあれでも人様の命日までいちいち覚えてるわけでなし、しかし、こんなふうにその日にどんぴしゃ見ているというのも、何かあるのかなと思ってしまうのだった。人生ってそんなんだろうなとつくづく思う。
というタイトルで、ここに書きかけたけど、長くなってもったいないから、まごまご日記に移動。春樹ファンに怨まれるだろうな(苦笑)