| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20030309 Sun
|
■本日の食事 朝@久保田荘:朝ご飯 昼:白スパ、ライ麦パン、ママケーキ 夕@久保田荘:三段重ね、山菜天ぷら、刺身、わっぱ飯、フルーツ、ババロア、他なんかあったけど拷問なくらい腹いっぱい |
あふぉGには、意味わからんだろうな、それどころか、読めんだろ。ええとこ「けいしつ」か(苦笑) きょうあたりは正真正銘の啓蟄だな、まご蟲、蠢く。(キャッ、あふぉGには過酷)
というわけで、きょうも2時間テニス。高見盛(仮称)にタイブレでやられたって。なんでやねん、ほんま。2本目のタイブレはあっさりさっさと勝ったけど。1発目で負けるなんて、メンタルトレーニングせなアカン。
舐めとんのか!!!
「ぬくめてくれ」「ぬくめられません」「こんな冷たいモン食えるか」と押し切ってやった。事務所の電子レンジでチンしてきよった。それでも不味いけどな。だからぁ、どうしても1000円とりたいんだったら、ドリンクでもフードでもオッケーのチケット2枚にしろよ。これってまっとうなことでしょが。
さて気をとりなおして本日のライブですが、
★1発目 [ライダーキャットJUN] 改め [桃団] ボーカルが2人とも抜けてしまって、バンド名も[桃団] フロントの2人が抜けたら、そら変わらざるをえないんでしょうけど、やっぱり歌謡ロックの路線なんだから、もっと変態キボンヌ。[桃団]としてのライブはきょうがお初で手探り状態 きっとそのうちやってくれるでしょ
★3発目[中井連邦] つまりローディーガクトがボーカルの変態メタルバンドです。半年前の三国ヶ丘Fuzzでアカレコの前に出てたの見逃したので、今回やっとのことで見れた。変態メタルバンドっても、変態なのはガクトだけですが、ボク個人的にメタルってのがヤバいなぁと危惧(をりゃガクト読めるかぁ?) ちなみに、きょうの一番↑の「あふぉG」ってのはガクトのことです。余談ですが、終わった後に「啓蟄」ガクトに読ませてみたけど、当たり前のように読めませんですた。読めたら1000円分のお食事(サックまんこビッグキャットのチキンカツバーガー2ヶ)おごったると言うたのになぁ。意味まで言えたら、飛田ご招待だったのに、残念だなぁ。話、元に戻します。その個人的に苦手なメタルなんですが、イケてるじゃないですか。かっちりタイトな音だし、だからガクトの変態加減が浮いてしまわないのであります。あのバックあってこそのガクトってところなのです。当のガクトはお色直しを2回もやっちゃってね、ただ上に着てたの脱いでくだけですが、最初の7upの水色のジャケットはちょいと明和電機を彷彿させてくれちゃって。次のYシャツはまぁいいです。そして「パールハーバー」でTシャツに胸にはNIKEマークが、背中にはI LOVE N-Yとマジックで描かれて、あふぉです。ついでならN-Yのあとに小さくAとつけとけば内輪受けしたのに。
★5発目 アカレコ 灯りが落ちてからも、間に流されてた音が終わらなくてね、それもキーボードのソロだったから、あら?きょうは入り方いつもとちがうゾ、トニーヤンのソロ、この入り方かっこええやんと思うて、ステージよう見たら、当のトニーヤン、マンちゃんと顔見合わせてきょろきょろしてんの。マンちゃんが、さっさとドラム入れろとNONに目配せして、バスッバスッバスの音でようやく始まったのであった。
さて、きょうのライブで一番ちがったのは、「アルカイック」がエンディングでなかったこと。まさかこないだボクが冗談半分で「アタマでやってしもたらええやん」をまに受けたんでもないんだろうけど、「アルカイック」がすごく新鮮に聞こえたんだよなぁ。DIVAのときから「アルカイック」でしめてんだもん。収まりが良すぎるんだよね。そしてきょうのラストは「こわれそうなレディー」でステテドン、チャーン!これも有りでしょ。冗談じゃなくて、次回は「アルカイック」がオープニング(w
(2発目は休憩 4発目は、ダンサー従えるんなら、もっと踊りの練習もしなさいよ。それと「肝に銘じておきます」との姫のおことばあり トリの6発目は都合により帰ったので知らん)
その仕事が終わったのが朝の6時。もう寝てられません。というわけで寝ずに出勤。かわりに会議中に爆睡
なんだかんだって、やっぱり昼の1時半頃には出発できちゃうんだから。あくせく仕事しててどうする。
道中の車はiPodのおかげでゆったり気分。少なくともiPod-miniが2台は売れそう。マージンよこせよ>apple
そして7時半にはくぼた荘到着。ばたっと寝てしまうはずが、チンチロリンで盛り上がる。なんせ今回はかのウィスラー極悪メンバーだけに
■本日の食事 朝:クロワッサン、トースト1 昼@食堂:ラーメン 昼@桂川PA:カレーライス 夕@香林亭:まぐろ短冊、ステーキ、鱈汁他 |
当たり前と言えば当たり前ですが、一人で4時半に起き、一人でミニバス、地下鉄、空港エクスプレスを乗り継ぎ、無事、香港出国。昼前にはベトナムへ。
暑い! 7月の鬼暑いほどではないにしろ、6月末の天気がいい日みたい。そしてピックアップのランクルに乗って、サイゴン市内に向かうと、バイクの群れ。ノーヘル、2ケツなんか当たり前。3ケツ、4ケツ。そしてほこり除けのためか、覆面してたりするから、もう暴走族顔負け。とりあえずホテル184着。きのうまでの人間の大群がバイクに乗って走り回っている、それがベトナム・サイゴンと思えばよろし。
一息ついたあと、Azの指令通りソーイ・タップカムを食べにブイスチアンへ。歩いて5分ほどの距離なのに、信号のない道路をバイクをよけて渡り、50m歩くたびに声をかけてくるおっさんを避けて行く。指令通りにソーイタップカムを食い、そのあとにチェータップカム。美味っ。そしてまた指令通りにブイスチアンの近くのお茶屋でハス茶をどっと買い込む。
一度、ホテルに戻ってお茶をおいて、ベンタイン市場へ急須セットを買いに行く。初め18万ドンというのを12万ドンまで下げさせたけど、Azの指令は10万ドン以下。あした買いに来ると出て行こうとすると、10万ドンでいいと言いだすので10万ドンで手を打ってやった。
急須を持ったまま彷徨。をー、ここがドンコイ通りかと、香港とはちがって、Azに少しはレクチャー受けてたから。ベトナムに来てやっとニホンジンもちょこちょこ見るようになった。香港は1週間いてニホンジンは数人しか見かけなかったな。で、マップで見ながら歩くのはしんどい。部分的に間違ってたりするしー。ヒーハー言いながら、パインセオ64A。このパインセオがむちゃ美味いの、なんの。パリッとしていて、それを葉っぱで包んで食うともう腹いっぱい。そりゃそうだ、さっきソーイタップカム食ってから数時間しか経ってないのだから。でもパインセオめったくそに美味い、美味い、美味い。そして安い。そして1時間ほどかかってまた歩いて帰ったら、もうへとへとよ。だって、きのう寝てへんねんし。
夜にネットカフェ行きがてらホテル近辺を歩く。遅くまでバイクは走り回り、クラクションが鳴り響く。なんてところだ。あの交差点でバイクが交差する光景を見ていると、こいつらクレイジーそのもので、こんな連中にアメリカ軍が勝とうなんて考えたとしたらバカだとつくづく思った。
どうも最近アップ&ダウンが激しい。
表向きはダウン傾向が顕著ですけどね、ぢゃ、裏ではどうなんだ?(微笑)って、いや、表向きの話だけね、ここでも(笑) ミクシはもっと表向きだけ(爆)
こないだのアカレコのライブの最中から出始めたErr99、あ、キャノンの20Dの話です。どうにも直る見込みがないので、またまた入院。酷使しすぎですか、やっぱり。去年10月の入院で45000ショット。それからこの4ヶ月でさらに20000ショットで、ミラーアップにへたりが来てるんだと。また諭吉が手ぇつないで走り去る('_;) 暗ぁーなるわ、この金がないときに。とは言うものの、商売道具だけに如何ともしがたいのだよ。大工さんが鉋を質に入れても、まっ先に出してくるのと同じだね。これからはアフォみたいにシャッター切るの考え直します。そう反省するしかないやん。
夕方からはtearoomさん、それからまぁさんが来てくれて、ちょっと賑やかなり。