| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20020910 Tue
|
■本日の食事 朝:[絶食] 昼@いも膳:明太子いわし、野菜の煮物 夕:さんま |
優勝へのプレッシャー?なんか感じへんねんけどな、やっぱりこれはヤクルトの意地みたいなもんか。延長になって、去年の読売の胴上げを思いだしてしまったよ。というわけで
本日のマジック ヤク 3、広 3
マジック3は3でも、対象が2チームになったから、このあとヤクルトが読売相手で、広島が横浜相手か。もう甲子園までもちこせばいいのだ(笑)←余裕
−−胴上げ投手は安藤?
「ほっといてくれ。そんなモンはマジック2になった時の話や。胴上げ投手はオレや。キャッチャーは田淵。試合が終わらんかも知れんがな」
「道頓堀の、あの橋は、どういう所なんや」
−−別名、引っかけ橋です
「あんな汚い川が流れている上で、ナンパするんか。信じられんな」
「まあ、ノンビリいこうや。ホラ、子供は好きなモノを最後まで残すやろ。あれと一緒。今、この楽しいることを、じっくりと味わったらエエやんか」
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@いも膳:チキンカツとじ、ツナサラダ 夕:かます開き、ピーマンと肉の炒め煮 |
なんかよくわかりませんですが、誰もよくわかってないんでしょうが、とりあえずストだけは延期ってことで、とにかく落としどころの模索中ってとこかいな。
《コジャレたレストランにたむろするおばはん集団vs酒の勢いで手ぇにぎろうとするオヤジ軍団について》
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2、シリアル 昼@くら:うどん、茶わん蒸し、回転6 夕:玉子丼 |
■まごまご日記 露出した部分 |
■本日の買い物 @福永懐徳堂:唐十郎『泥人形』、美術手帖77/12『ピカソの女たち』、美術手帖78/10『変奏のテクネ』 |
《サスペンスの最高傑作のひとつで、コミック&ロマンスの要素も。クレジットに、「MISS HEPBURN CLOTHES BY GIVENCHY」とあるように、ジバンシィによって提供されたヘップバーンの衣装が話題となった。》(wiki)
なんでもヘップバーンが亡くなった時に、アメリカでは『ローマの休日』ではなくて、この『シャレード』が、ヘップバーンの代表作として紹介されたらしい。
で、この『シャレード』、音楽のほうは、当時からむちゃ知ってる(鼻歌で歌えるくらい)というのに、ついぞこれまで見たことがなかった。あぁ、もったいない。いいねぇ。こんなサスペンス、今はもう作れないのかなぁ。ラストの大どんでん返しも見事というしかない。