| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20021220 Fri
|
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー1 昼@いも膳:酢鶏、まぐろ角煮 夕:生玉子、たこ塩辛 |
■本日の買い物 @ヤフオク:荒木経惟写真全集18『緊縛』 |
細江英公の写真集『1950-2000』を見てたら、『ガウディの宇宙』(1984)から何点か収められてた。きっちり行く前にチェックしとくんだったな。う〜ん、また行きたくなってきた。
■本日の食事 朝:トースト2、コーヒー2 昼@吉牛:+半熟玉子 夕@某家:コロッケ |
なんでこんな忙しいの。ほとんど息つくヒマもねぇーっての。ま、その寸隙をぬって居眠ってるのですがね。だってきのうの晩は甲子園ボウル見てて、眠くて、眠くて(p.-)(ρ.-)(p.-)(ρ.-)ねむねむ
帰りに図書館に返却に行って、iPodを仕事場に起き忘れてきたのに気づく。なかったらなくてもいいもんなんだけど、あしたデジ写真の予定あるしねぇ。カードリーダー買ったから、やっぱりそれ使えるくらいにバシバシ写したいじゃないの。というわけで、また仕事場に舞い戻ってる。ふーっ、疲れんだよ。
居眠りしつつ、夢か現か、『犬狼都市』
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@かつふじ:日替わりカツ定食 夕:かきあげ丼 |
yapsのサイトがアルカイダからハッキングされてw、いや、携帯メール来たんで見たらもう惨いの。アラビア語やら英語やらで犯行声明、ハッキングしてやったぞ、ざまあみろって書かれてる。アレはどこにあるんだ?ってメールされてもアレって何やねんw
とりあえず、立ち上げたときのindex.htmlがボクのHDに残ってたので、それをブチこんでやったけど、かなりグチャグチャ。それでもなんとか、その下のページにたどり着けるようになったけれど、全てのindex.htmlが置き換えられて、もう大変。
しっかし、こういうのってあるんだねぇ。
きのうの晩からメール送信がぱったりできなくなった。最近、なんや不安定だったので、またかいと思ってたら、朝になってもダメ。ハッキングされたyapsも同じロリポなのでどないなっとんねんと、ロリポのページ見に行ったら、メールサーバーじゃなしにプロバイダでOutbound Port25 Blockingというのでスパムメールを送らせないようにブロックするようになったという。portを25から587に変えなさいってんで変えてみたんだけど、なんも、送信できんじゃないの!
こういうときは再起動だと、再起動してみたら
がぁ〜〜〜んっ!
マックでは見たコトもないような、あんたいつからdosになったのって表示が。なんかよく見ると、boot-macと打ち込んでリターンと表示されてる。その通りやったら、なんとか立ち上がったからいいけど、こわくてシャットダウンできません^_^; マジ、あんなん初めてだもん。すわ、アルカイダが、このマックにもウィルスぶちこんできたかもしれん。ん〜、ぐちゃぐちゃ言うてるよりHDDのデータのバックアップしたほうがいいんじゃないとか思いながら
そしてこの晴天ですよ。この天気だというのに、ほんまアフォな時間食うてしもてるんだよ。yahooやhotmaiとかからなんとか送信できるので、マックはそのままにしてギャラリーへ。ほぼまっすぐ歩く余裕しかなくなったんだから。
んでね、ボクってすぐ影響受けるから、卓馬ですよ、植物図鑑ですよ。植物図鑑をつくろうたってつくれないです。いや、ほんと自分で思うんだけど、真似したいよなぁ、なに、それ、中平卓馬のまんまじゃん、なんて批判されようものなら、天にも舞い上がってしまいます。いや、それくらい真似しようったってできないのが卓馬。やっぱり卓越した馬鹿にならないと。そそ、きのうも帰りに夜道に猫がいて、寒いからポケットに手ぇつっこんでたから、カメラ出すの遅れた。その間に猫に逃げられた。写真家としての修業が足らん。猫はボクのことを写真家だと思ってるから(逃げない)ってね。きょう、ギャラリーに着いてから『原点復帰』の猫の写真見たら、もうたまりませんよ。ああ、撮りたいのだ!
帰りの夜道のiPod、きょうは明菜の『Crimson』
、不倫ソング満載のアルバム
♪〜クリスマスイブ にぎわうパブで
3年経ったと キスをしたけど
ふわぁ〜〜っ、もうこのアルバムって20年前ですか(^。^;)
んで、家に帰って、作業しながら、iTuneでSAKURA。。。むはぁ〜、これでももう7,8年
♪〜この道を渡れば きっと
行き場のないぬくもり
そしてまたUA
うううううああああ、(←つまらないシャレ叫びです) もう10年やんけ(-。-;)
♪〜そうね、もしこの世に言葉なんて、なければ
10年前、「10年後、どうなってると思う?」というのが最初の会話だったんだな。あれからもう10年以上経ちました。そしていまこんなふうになってます。
あはっ、これ以上、書けねぇ、書けねぇwww
着いたばっかり(^_^) さっきひと通りみたばっかり(^_^;
《1978 年初夏、40 歳を目前に、東京での生活に“ 一種倦怠というか肉離れ” を感じていた森山は、そんな状態から逃れるため、三ヶ月という期限付きで札幌にアパートを借り、北海道の町々を撮り歩きます。そこには、明治初期、田本研造と北方写真師たちの手による北海道開拓の写真に対する思いが大きく影響していました。
本作は、1978 年以降ずっとネガのまま眠っていた北海道の写真が収録されており、そのほとんどが初公開の作品です。》
ボク自身、70年春から76年の春までの6年間いた北海道だけに、写真とは別に個人的にスイッチが入ってしまう。ホロ苦い札幌。比較的、夕張と函館が多いかな。なんでだ?というのでは深川とか、あ、美唄の駅も入ってた。ちょっとうるっと来てしまう。
ほとんどと思うのだが、初出の写真ばかりで、何枚あるんだ?400はゆうにあるか。が、しかし飽きさせない。じ〜〜んと来てしまう、ヤバさ。なんでこんなのがいままでお蔵入りしてたんだ。いや、逆な言い方すれば、じーんと来させる分、分かりやすいったら分かりやすいのだが、そんな評論家みたいなことはおいといて、とにかくすごすぎます。
はい、かつての「みよし荘」のあったところ。誰、ドキッとしてるのはw。この左の建物のところに壊れたサイロがあったのですね。その「みよし荘」はもう建て替えられて、ちがう名前になってます。
上の大道さんのすすきののニッカを見て、あ、そっか、ストリートビューで見ればいいのだと、ついスイッチを入れてしまう。MOJOとか、モツラとか、オニオンとか、すべて消えてない。そいや、10年ちょい前にツーリングで行ったときももうなくなってたよな。でもMOJOにいたときによく炸麺を食いに行った香州は残ってたなぁ(^_^) 「炸麺いっちょ〜〜」って今だと大きな声で言えませんけどねw
どうせ、こんなリンク1ヶ月もすりゃ消えるんだろうけど、なにがおもろいの。バッカじゃなかろうか。というか、犯罪者だから笑いとばしていいのか。容疑者ってのは犯罪の容疑がかかっているだけだろ。それを暴きたてておいて、自分の肖像権だけは主張する。おかしいやろ。気になる人は自分で「容疑者顔写真大賞2008」でググってみなさい。
こんな事件があった
と、いちおうゆーつべの映像だけど、これとていつまであるや知れず、10/26、「東京都渋谷区にある麻生首相の豪邸を見学し、そのような豪邸に住む人間が、貧困や格差問題を解決できるのか?」とネットで呼びかけて、アソーの豪邸を見に行こうと歩いたところ、官憲が無届けデモだと不当逮捕。それを受けて、野党に下った元自民党のアホの坂田ことスズキムネオの弁
「権力側が出す情報というのは裏づけが取れないのでそのまま出すしかない。私の時も検察のリーク、外務省のリークをそのまま流された。マスコミは、反権力といいながら、権力の側に利用されていることもあるのです」
(http://www.cyzo.com/2008/11/post_1192.html)
アホと思うてたが...σ(^_^;)アセアセ...