| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20030319 Wed
|
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー1 昼@天香:焼肉ランチ 夕:カレー |
まぁ、いろいろあらぁな。ふっ、関わりたくもない。
それよか、機嫌良くテニスできりゃそんでよろし。そしてテニス。やっと左肩の筋肉痛も治まって(誰だ? 五十肩だと言いまくってんのは)、サ−ビスもできるようになったし、なによりバランスがちがうわ。うっぷん晴らすかのように打ちまくってたら、ほんま疲れた。おまけに金曜定例のスクールで、もう後半はばてばて。集中力がなくなってきてんの。
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@いも膳:鮭、牛蒡とエンドウ豆 夕:鶏唐揚げ |
振り替えのテニスでくたばって、それでもほったらかしのお嬢様のテニスを見に行ったら、お嬢様たちは帰ったあとで、ほんの少しだけテニスる。
帰り道、ちょうど光がいい頃合いになったので、堺の光陽町のほぼ廃屋、大和川染工所跡を写す。大和川の土堤で蛇の死骸があってぎょっとする。何がキライと言って蛇ほどきらいなものない。生きていたら、ぎゃあああと叫んで逃げ出すところだ。死んでるので、その横をすすっと通り抜けようと思ったのだが、写真家魂、ここは蛇の写真も写さなアカンやろと写したのだった。ああ、気持ち悪かった。
さて家に戻って、その蛇をアップしようと、フォトショで色調補正と、モニタに大きく映し出されるのをぐっとガマン。もう胃の辺りがむかむかしてきてる。それでもなんとかflickrにアップ。
ところがflickrを開くたびにその蛇の写真が見えるにつけ、とうとう吐いてしまった、というのはウソだけど、えいやっとデリートしてやった。やっぱり自分が好きなものを撮らないとダメです。
長すぎだって^^; あえて言うとくと、あのひとつめね、スプリングスティーンばりなのはいいけれど、あの歌詞は聞いてられないんだよねぇ。あたたたた、たー。って、ちぇっ、10時から行けばよかったんじゃない。
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー2 昼@天むす:かけうどん 夕:麦とろ、かます開き、大根サラダ |
いつもの(あるいはキミの)flickr画面とちょっとちがうでしょ。なんとなくうるさいような(^_^; これ、firefoxのアドオンのひとつのgreasemonkeyをぶちこんだのです。
greasemonkeyそのままではどうにもならなくて、これにあちこちで配布されているスクリプトを入れると、上の画像のようになるのです。ちょっと詳しくはここ=>Flickrを使いやすくするGreasemonkeyいろいろ。flickr以外でもなんかできたりするみたいだけど、flickrでこんだけスクリプトが出回ってるのは流石です。
画像のようにするには、flickrPMというスクリプトで、これで人のプロフやメール、はてはスカウトにまで一発で飛べる。
で、これより便利なのがMulti Group Senderで、いっぺんにいくつものグループにポストできる。あのflickrのオリジナルのはいちいちグループの画像を表示してくれて、ボクなんか300くらいもグループ入ってるとウザくって、ウザっくって。これで悩みは解消。