| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20021021 Mon
|
■本日の食事 朝:豆パン1、コーヒー1 昼@いも膳:かきフライ、もやし炒め 夕:かきごはん、う巻き |
■本日の買い物 @EasySeek:唐十郎『二都物語・鐵假面』、唐十郎『夜叉綺想』、唐十郎『幻のセールスマン』 |
リュック・ベッソンのプロデュースですかぁ。フレッド・ギャルソンってのはリュック・ベッソンの下で助監督をやってたとか。言うなれば、リュック・ベッソンの院政によってできた映画。期待はしてなかったけど、安物のテレビドラマ並。アホくさくて途中で寝てやったから、まごまごれびゅにはアップしません。ま、間違えて、吹き替え版を借りてしまったのもつまらなかった一因だろうけど、それにしても....
■本日の食事 朝:トースト1.5、コーヒー2 昼@机:どびん亭のり弁 夕:バーベキュー |
こうダウン続くとさすがに移転。というわけで、
まごまご日記 →http://maggot-p.com/mago/
うらまご →http://maggot-p.com/uramago/
ともに自サーバー(ロリポップ)内で動かすことにした。これまでのデータひっぱってこれるかしら。
いよいよあしたまで。いや、ほんと8月からこっち、特に10月はずぅーっとだから、さすがに疲れてるけど、考えてみりゃ、9年前にバイクで日本一周したときだって、まる3週間、休みなしに走り続けたんだから、それに比べればたいしたことないかwww
それで、何がありがたいって、これまで全く知らなかった人、会ったことも喋ったこともない人が、わざわざ、DMやネットで見てやってきてくれる。考えてみればバクチみたいなもんですよ。ボクなんかまったくといっていいほど無名だしね、そんなのに自分の数時間を割いて見に来てくれる。ハズレだったりしたら、オレの時間を返せってね。だからアタリでありますように(^_^) アタリに化けてくれますように!ヽ(^o^)ノ
そしてボクにとっても、それが新しい出会いとなって、あ、出会い系ちゃうよぉ〜、その人たちによって、ボク自身が刺激され、エネルギーとなってくれたらって、ほんとに思うよ。
もちろん、これまでにも知っていた人たちも。いま、こうしてやってるのは、みんなにインスパイアされたからで、うはは、日頃に似合わず殊勝なこと書いてるでしょ。そそ、決して義理だけでわざわざ時間割けるわけなくて、ありがとうって思うてます。なんて、こんなこと書いたら、あした書くことなくなるなぁと、ちょっと気になってきたので、きょうのところはここらでカンニンしといたろ。
張芸謀の『HERO』に続く武侠モンと聞いていたから、いまいち見る気にならなかった。それにあの北京五輪で名を下げてるからねぇ。でもまぁ、チャン・ツィイーにつられて見てみたら、けっこう面白かった。相変わらず、『マトリックス』の類いのCGはどうでもいいのだけれど、裏切りの裏切りというか、どんでん返しのどんでん返しで、退屈せずに見れましたよ。そうおかたく考えずにぼやーっと見る分にはOK。チャン・ツィイー、見えそうで見えませんよ(笑) 悪しからずw
やっとのことで、ヤフオクに出品してたのが売れた。よっぽど捨ててやろうかと思ってたのだが、ただ捨てるというのもイラつくのでずっと再出品し続けてたんよ。時には36875円などという法外な値を付けて、値引き交渉ありにして、なんぼでもいいと弄んでもみたのだけど、はははっ、1円でめでたく落札されました。同時に、なんでこんなの買ったんだというヒップホップのCDが11円にてこれまためでたく落札。この2点、ずっと困ってたんよね(苦笑)
さて、なんでイラっと来たかというと、あとがきに、誰それに感謝とよく書いてるんだけれど、何をとち狂ったのか、「出版社には別に感謝していません」をっと、なんという高飛車な。そんなことは大文豪でも書かんでしょ。オレはくだらねぇ物書きだと自ら表明してるようなもんです。それだけでなく、あとがき全体が、あんた何様なんよいう調子で、まぁ、最初にあとがき読むのがアカンのかもだけど、ちらっと読んでつまらなくて、ぱらぱらとめくったら文章すこすこだし、こんなんでどの面さげてこんなあとがき書けるんだろって、まぁあんまり気分よくなかった。本棚から消えてくれてホッとしたよ。てか、意地はってないで、捨てなさいよ>自分