| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20021209 Mon
|
■本日の食事 朝:トースト2、コーヒー1 昼@市場:お好みたこ焼きセット 夕:焼きソバ |
■本日の買い物 @ヤフオク:中井英夫『月蝕領宣言』、丸尾末広『キンランドンス』、丸尾末広『夢のQ-SAKU』、丸尾末広『ナショナル・キッド』、丸尾末広『DDT』、丸尾末広『犬神博士』、花輪和一『赤ヒ夜』 |
マギーズファームは10月末の日曜出勤の代休。
昼前から京都へ。下鴨神社ではもう枯れてしまった紅葉。べつに紅葉は撮りたいわけではないのでいいんだけど、やっぱりおるんですね。三脚かついだ定年カメラマン。テンションが下るので、下鴨神社はかすめただけで出町の商店街のほうへ行って、きょうは先に双葉の豆大福を確保。そのあとほんやら洞へ。
彼女は明日結婚するそうで、独身最後の日をほんやら洞にゆっくり楽しみに来たという。彼女の帰り際に甲斐さんが、独身最後の写真を一枚撮っときましょうと店の前でパチリ。そのあともう一度店の中に入ってきた彼女に、ボクもカメラを向けると最高の笑顔を見せてくれた。ごめん、ブレちゃった^_^; でもあまりに幸せな笑顔なので、アップしてしまいます。ブレてようが、なんだろうが、幸福な写真はすごくいい。そんな一枚を完璧に撮れないところがボクらしいのだけれど、とにかく幸福な写真を撮れたということがボクをも幸福にしてくれる。
ほんとにこの一枚は、完全に失敗なんだけれど、ボクの写真を変える予感がする。ありがとう!そして、おめでとう!
きょうの出勤前散歩は中崎町のONE PLUS 1でやってる圭乃椿 写真展『釈然』
ほんとは月曜に行こうかとも思ってたんだけれど、天気が鬱陶しくて、あんまり歩く気にならないで、中崎町だと谷町線で文の里一発ぢゃんと。とにかく梅田に出て、東梅田に乗り換えのもウザいなぁと、中崎町まで歩こうとしたら、雨がまたポツポツ。だいたい傘持って歩くのがねぇ、傘さしてるほうがまだしも、持ってるということがウザくって、そうだよ、こないだも傘ジャマっけだと思ったら、カメラ落としたのだ。すると、御堂筋線に傘忘れてきてる人。カメラが濡れないようにコートの下に隠して、居合抜きか(; ゜×゜;)
さて肝心の『釈然』ですが、やっぱり女の子はこういう写真撮らないと。「女子カメラ」なんてノー・サンキューですよ。
ずばりエロ写真満載。何枚かはハメ撮りやってんでしょ。いいなぁ、これって女の特権というかね、まさに特権的肉体論ってか(oo;)、男ってのは、もうテレちゃってどうにもならないんですね。だから、なんとか美しく撮ろうなんて、でもよく考えてみれば、セックスなんてのは美しいわけなくて、臭いもそうだし、だいたい体液モンでしょ。でもなんか美しく撮らないとダメって意識が根底にあって、ボクなんかほんとそうなんだからwww さもなければ、必要以上にエロく見せなきゃダメだなんて、勝手に思い込んで、ありえないようなセックスを考案して見せる。そのおかげで顔面シャワーなんてのが公然化したし、そそ、フェラチオなんて、かつてはSMかいと思えたのが、ごくポピュラーになったのは彼らの功績ですが。
話は横にそれたけど、それが男という哀しくもさびしい生き物ですよ。以前からずっと言ってるように、小説だって、たとえば赤坂真理とかね、ランディはいらんけど、赤裸々に「私」を描けるのは女でしかない、男は絶対無理でしょ。アラーキーったってね、やっぱりどこかテレがはいってしまってる。それを素に「私」を描き出せるのが女でね、それがセックス以外のパートでも「私」を描かれたら、男がナンボのもんやねんってことになるでしょね。
「女子カメラ」なんて雑誌が、根元まで銜え込んだフェラ写真だらけになるように、椿さんには頑張ってほしいなと陰ながら応援してます。
インターネットがつながらないと話にならない(-o-;) ネット依存症ってわけでなくても、いま通信手段、あるいは道具としてのネットの依存度ってのは非常に大きいわけで、ネットが繋がらないとどうにもならん。
って、きのうから、自宅のネット環境が劣悪。繋がることは繋がるのだが、極端に速度が落ちて、ハングアップする。これじゃ繋がらないと同然。マンションの管理人さんに尋ねたら、どうもきのうの昼に共有部分でいじったらしくて、それが原因のよう。J-COMに電話を入れると、見に行けるのは火曜日になると、アフォか、テレビが故障したとかとちゃうねんぞ。いまネットは電話以上の通信手段になってるという認識がないのか。「ガス、止まって、それをガマンせ〜ちゅうのか」と怒鳴りつけてやったら、明日、何時になるかわからないが行くようにします。できるんだったら、初めからそうせぇよ。つうか、怒らないとそっちの都合だけで我慢させよる。声のでかいもん勝ちの世の中もなぁ。
というかね、腐れコイズミのころから効率を求めるあまり、必要最小限の人員を配当しない。極端な話、この地域は火事が皆無だから、消防士を遊ばせとくのだったら、消防署を隣と統合してしまえという暴挙がまかり通ってるのだ。けっ!
いきなりエライことになってきました^_^;
あのですね、来週の《コンデジ様が通る》なんですけど、はじめの趣旨はこうなんです。だいたい、コンデジだの、デジイチだの、はたまたキスデジだの、そういう省略した言い方が嫌いでね、ほら、少し前ですが、フォトショップを、フォトショなんて省略して、さらに調子こいたアフォがホトショなどとわけわからんこと言うので、ホトショって、どんなほと売ってる店じゃと噛みついてやったんですが、その相手は「ほと」という言葉も知らなくて、知らんから使えるんやんなぁ。そんなもん、ちょっと言い方変えたら「オメショ」ですよ。あ、話がまったく違うほうへ
よいしょっ(←話を元に戻す掛け声)、でね、「わたしなんか、コンデジしか持ってないから、そんな出すような写真撮れません」とか、よく聞くのだけれど、どんなバカ高いカメラや、どんなすげぇレンズを持っていても、ほんまつまらん写真しか撮れんのいっぱいいてるし、あ、ボクのもつまらんのですが(と、いちおう、ねw)。一眼レフもってたらすごい、長玉もってたらすごい!なんて勘違いしてる人だらけ。ちなみに森山大道が一眼レフで撮ってるを見たことないんですが。(ん?ボクの勉強不足? 使ってた?)
でね、ちょっと数年前までは500万画素にも満たないPowershotでガンガン撮ってたのですよ。あの頃の名作もけっこうあるよなぁ。いかんせん、画素数が少ないために、でっかくしたらヤバいんだけど、実は今回、ボクはそれで行くつもりだったの。ほれ、これ300万画素やでってね。それで、あれとこれとってだいたい頭に描いてたのですが...
さて2日前になってカマウっさんの「参戦」表明。さらにきょうになって、なんとモノクロ普及委員会委員長の遠藤さんの参加表明で、事態は急変。コンデジどころか、川本さんも含めてみんなGR-Digitalでやる気満々。はにゃってわけで、ボクもGRDで行っちゃうよ。もう。あ、ちょっとだけ、ネタばらししといたろ。今回のアレブレに出展してたGRで撮ったの、ちゃっかり来週に回しましたよ。つまりはブレボケですけど、8割の勢いに賭けますよw 修練で2割ばっちりにしても、勢いが全くなかったら2割のままだもんねぇって、これを負け惜しみっていうのです(苦笑)
いや、構想がまだふらふらぐらぐらしてるので、来週始まってからでも入れ替えるかも。というわけで、きょう一日はネタさがしに明け暮れて、じっとスライドショーさせてたら眠いの(笑)
あ、そうそう、タイトルを《コンデジが通る》やなしに《コンデジ様が通る》とした時点でこうなるわけだったのね。だって、あのまゆメが、甲高い声で「わたしもコンデジ持ってるでぇ」とポーチからGR-Digitalを出してきた瞬間に「GRをコンデジなどと言うなぁ!コンデジ様と呼べ」と。
あぁ、きょうから、アレブレボケ始まってますぅぅ('_;)
昼に弁当食いながら、荒木経惟の『花緊縛』を見る。なるほど、荒木経惟の女たちもそうだ。夜に気になって、またしても『勝手にしやがれ』。もう何回目だ^_^; やっぱりジーン・セバーグはそうだ。って、ジーンが言うてことなのだった。
あ、ちなみにラスト近くでイタリアのカメラマンが持っているのは、ローライフレックスなのでした。
ミクシが住所がわからなくてもマイミクに年賀状を送れるという代行サービスを開始した。ところが、これがクセモノで、二次的にしろミクシが容易に会員の個人情報を吸い出せる。つまり
はい、これが問題なのです! なんでボクが、ミクシに住所・氏名を知らせなきゃいかんのですか? ミクシとボクが何かの売買契約でもしましたか? 個人情報、個人情報と目くじら立てるのもアフォかいなと思うのですが、こんなふうにして個人情報をかき集めるワザがあったのですね。拒否したら、失礼じゃないかという心理を、たくみにミクシはついてるのがいやらしい。
絶対に ボクのとこに、ミクシ年賀状は送らないでください。