| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20021217 Tue
|
■本日の食事 朝:トースト2、コーヒー1 昼@いも膳:おろし蕎麦、玉子焼き、ジャコ飯 夕:鍋焼きうどん、いなり寿司 |
■本日の買い物 @ヤフオク:ゴダール+トリュフォー『水の話』 @紀伊国屋:荒木経惟『日本人の顔』 |
フグってなんべん食べても美味しいとは思わないんだよねぇ。不味いとも思わないし、嫌いかっていうと嫌いじゃないけど、まぁ、酒飲みの肴だね。やっぱりフグよりカニのほうが断然好き。でも外で鍋を食うとほんと野菜が少ない。フグの出汁の野菜が美味しいのに。
「自由の眼鏡がほしい!」
オヤジギャグで、すいません。忘年会の酔っ払いのたわごとと許してあげましょう(^^;)
ついでに、ところで、ちんちんはズボン履いたらどっちに収まってる? なんかで読んだのだけど、ふつうは左に収まるとか。右に入るのは変態だと。ところが、本日の忘年会参加者13人、全員おっさんですが、そこでアンケートをとったら、13人中9人が右に収まっているという結果。なんという変態集団。
が、左に収まっているという残りの4人が、そろいもそろってAB型。つまりAB型だけが左ということは、このAB型4人がいかに超変態であるかを表してるのですね。
それにしても13人中にAB型が4人もいるということがいかに変態集団かということを物語ってるわけでもあります。
わざわざ書かなくても世間は金曜日です。そして金曜日も激務。そして夜のスクールまで死んでいて、スクール始まるとスイッチが入る人。ふっ、あと一日。
もうむちゃくちゃしすぎ(-。-;) 朝のサンスポの見出しは《肛門爆裂》と書いてあったから、どんなもんつっこんでんと思うたやないの。しっかしAVも行き着くトコまで行き着いてしまって、エロさもくそもなくなった。これじゃ、鬼畜はいざ知らず、フツーは抜けないっしょ。
■本日の食事 朝:シナモントースト1、コーヒー1 昼@机:丸進さけ弁 夕: |
■本日の買い物 @福永懐徳堂:ジャリ『超男性』 |
なんば経済新聞というネット内の地域情報サイトにGRD4の記事が掲載された。『沈降速度』からの関係でカマウっさんが呼んでくれたのだ。その取材がきのうの夕方にあって、すぐきょうの記事に。大変だ。で、
とは言うたけど、ちょっとニュアンスがちがって、「威圧感があまりないから撮り逃げしやすい」という意味ね、ボクの場合はねw それと小さいということでハンドリングがよい。そのため、相手に気づかれずに撮ってしまえる って、あくまで撮り逃げするための武器としてGRは最高です(笑) もうひとつ、話がめんどくさいので言わなかったけど、GRアナログからの伝統で、スナップモード(距離2-3m固定)があるから、AFのタイムロスが非常に小さい。ゴリ押し(うむを言わさずシャッターを切る)のがとっても楽です。
ちょっと言葉間違ってるって(^。^;) 「接写するには対象物に自らが近寄らなければならない」んじゃなくて、広角でズームがないから、ズームしたかったら、自分で被写体に近づかなアカンという意味。接写ちゃうよ。で、どんだけ近づけるか、その距離感が、撮る人によるでしょ。GRってのはそういう意味で撮る人間が出やすいんちゃうってことを言うたんだけどなぁ。あんまり通じてなかった。難しいか。「写真を見ると、撮影者か対象物に近寄ったのか遠くから撮影したのか、立って撮影したのか座って撮影したのかが分かる」 そんなもんGRちごたって当たり前やんか。
いや、結果的にGR写真展になったけど、元はっていうと、「コンパクトしかもってないからぁ....とてもとても」というのが歯がゆいの。安井仲治の四十八宣(よろし)の「う 写るのはあたりまへと心得るがよろし」なんですね。どんなカメラでも写るンです。いや、きょうもカマウっさんと遠藤さんと話してたんだけど、遠藤委員長に言わせると「カメラを持って歩かないってのはノーパンで歩くようなもんだね」 つまりはどんなカメラでもいつも持ち歩くのがいちばん大事なんじゃないですか。でね、きのう取材に来た女の子、取材でニコンのデジイチ使ってるので、写真とか撮らないのって聞くと、「旅行行ったときにコンパクトで撮るぐらいだから....(こんな展示なんかとても...)」 ほらね。そんなこと言うてんと、いつも写真撮ればいいのに、と思うのでした。