9時半に握りしめた携帯がブルったんだもん。でも起きれましぇんでつ。ふわふわふわ。いちおう10時過ぎに目が覚める。起きてベッドの中で微睡みながら読書。気持ちよーい。
リクエストにより(笑)、ちゃんと覚えて使おうネ
■お蝶夫人「久保寺、悪いけど●●に行って」■お蝶夫人「何かに捕らわれた心のままコートに立つなんてテニスに対する冒涜よ。恥を知りなさい」■緑川蘭子「(パシっと平手打ち)今度あんなプレーをしたら、わたしはあなたを絶対に許さない」■?「そんなこともわからないなら今すぐテニスをやめなさい。いまのあなたにラケット持つ資格なんてない」■宗方コーチ「こんなことでネをあげるな、あと100本!」(こいつなんでも100だ。腕立て100回!)■宗方コーチ「たくみに相手をさそい...そして逆をつく。アプローチショットからボレーのフィニッシュまですべてが計算された動きだ」■美咲優子「しょせんあなたたちのやってることなんて、お気楽なクラブ活動じゃない」
コーチ、こんないっぱいセリフ覚えられませ〜ん
本日もエース狙ってきました(ウ^_^ソ)きょうはこないだの風邪っぴきの振替え。お父さん、お父さん、「ボールがあるかぎり足は動く」(c)宗方仁でしょがぁぁ、2バンで打つのは「テニスに対する冒涜よ」(c)お蝶夫人。それとボレボレの球出し、いきなりその至近距離からガスっと来るの止めて下さい。
フェスティバルゲート 3セク問題が続々決着? まあ、赤字はすべて大阪市がかぶるという、もともとあほな契約だっただけに早めに解除できてまだよかったかもしれない。 (中略)後は、大阪ドームと住之江のオスカードリームだな。とにかく、バブルの後遺症はまだまだ解消できていませんねえ。 (中略) そうそう、この間のATC、WTC、OCATは、フェスティバルゲートみたいに、赤字は大阪市がかぶる契約らしいから、30年後には大赤字が、明るみになるだろうけどね・・・
よう今までもったな。おっちゃん追い出して、ガードマンだらけの遊園地。さっさとつぶれろと念じていただけに、本願かなったりってとこ。しかしやねぇ、前の大阪市長サックまんこ大島、イヤこの際、大阪なんだから、ずばっとサックおめこ大島って、ほんまサックおめこなんだワ。これで大阪五輪誘致などが決定してたらますますサックおめこやろがぁぁ。そんでおっさんきっちり退職金だけはもって逃げたんやろ、どこまでもサックおめこ
泣きながら(ウ^_^ソ)、『唇からよだれ』(「唇」なのに「くち」よ読むらし)というフランス映画を見る。あんまりおもしろくもないし、ちょっと居眠りで、これではまごれびゅも書けない。そうしてまた泣きながら(ウ^_^ソ)ボーっと