きのうも晩ごはん食って居眠って、ちょっと起きたけど、また寝たのになぁ。読書の体勢に入っても眠くて眠くて頭に何も入ってこない。ストーブの横で爆睡。目が覚めてやっとすいすいと頭に入ってくる。なんでこんなに眠たいんやろ。魔性に憑かれてるのか。
会議の前にちょっとだけ。だがハード。おかげで会議中も居眠りませり。ほんまよう寝る。春眠不覚暁には、まだほど遠いのに、完璧にあふぉあふぉちゃんモード。
そそ、きょうは2/26だが、当然のように何にもありません。毎年、この日には雪が降らないか、雪が積もらないかと期待するんだけれど、一度たりともそのようなことはない。今年も。ただ昼からぐっと寒くなって、ちょっとは冬に戻ったかと思える程度。
おみやげに赤福本店の赤福をいただきました。ご馳走さま。
二人は泥色の形相で歪んだ笑みを浮かべつつ、カメラを止めてる間、全部食べきれないラーメンのスープのみを空のドンブリに移し、再びカメラスタートするとスープを飲み干して「あー美味かったー!」と叫んでおりました。
元来、このグルメ番組ほどいい加減なのはない。特にラーメンとなると極悪だね。見たら腹が立つのでほとんど見ませんが、まぁ最初からわかりきってるわけです。そうしたのに乗せられて、寒い中を30分も待つあんたが、 「ばぁぁ〜〜〜か( ^ _________ ^ )」(c)ローディーガクト
私は「サック」といえばなぜか「指サック」しか思いつかないのでイメージとしてはなんかゴムゴムです(をい)。
それは、わしは「指コン」なんて勝手に称してますが、それがきっちり通じるところがこわい。しかしコンドームは昭和30年代には「衛生サック」と言うとったんでね、「指サック」も近々「指コン」などというのがフツーにならへん、ならへん。 ついでですが、「コン」というと「cunt」で、今東光の兄貴だったか弟だったか、仏文学者の今日出海がフランス大使をやっていたときには、さすがに「わたしはHidemi Kon」(←フランス語知らんもんねぇ)だとは言えなかったそうです。 わたくしが熟考しますに「サックまんこ」ってですね、いや、とんでもないですね。「サック」=「suck」とぴぴんと繋がってしまって、
suck vt. 吸う; しゃぶる; 吸込む (in, down); (水・知識などを)吸収する (in); (利益を)得る (from, out of). (デイリーコンサイス英和辞典 三省堂)
ついでですが、デカチン外人vs日本人♀のエロビではしきりにデカチン外人が「Suck me!」を連発してましたです。でもふにゃチンなの(-.-;)
でぇやっ!(←清原和博風に)
サックまんこから派生して現在単独首位
いますぐGoogleでチェック!
大阪人はみんなで叫べっ!って、ポリに捕まるか(^_^ゞ 叫べるのはあの人とあの人ぐらいですがね。それも野沢のスキー場で(爆)
今週は宗方コーチ大活躍(^_^ゞ
■宗方仁「この一球は絶対無二の一球なり」
■宗方仁「試練を避けて通るな 待たせるだけの女になれ」