きょうなんかはまだ天気がよかったからまだマシだけど、この11月って時期は一年の中でもっとも憂鬱、鬱陶しいんじゃなかろかと思うんですよ。何から何まで下向きベクトルで、紅葉だなんて上を向いても、それが下に落ちていくのを予想してんだから。『巴里の憂鬱』なんてこんなんかねぇ。イギリスはもっと暗いんだろうな。 というわけで、あんまり元気にはなれないで、陰鬱に過ごしてます。洟水、じゅるぅーってのもマイナス要因だな。 来月になれば世間もクリスマスだ、忘年会だと浮かれ気分になるから、ちょっとは上向きになるんだろうけど。
男は空なんか写しちゃダメだと言ったのは土門拳。こういう影、写したらダメだよなぁ。でも秋だからなのか、つい写してしまうのは弱いのか。阿倍野高のうら
おやつ用に王子のとこで安倍川買うて、商店街で300円豚玉買うて、この写真の阿倍高裏を通って出勤。
じーぞぅ (20061127 Mon 11:16)
イギリスネタを振られれば・・・(これまたおよびでない?^^;) イギリスは8月から秋だからなー。11月が特別寂しい訳ではないですよ。それよか花火のシーズンだったりするし。11/5頃は打ち上げ花火どんどん。それにクリスマスに向けて街は何だか盛り上がるし。みんなセールの下見に余念が無いし、プレゼントは買い込まなくちゃならない。気合いがどんどん入ってきます。 12月はクリスマス一色だし。 おれが寂しかったのは1月。何にもイベントがないし、寒いし、雨ばっかり降るし。2月になると日が長くなって春が感じられるんだけどね。1月が辛かったよ。ほんと・・・。