サイトーさんと久しぶりにおデート。が、暑くて暑くて、いきなり難波神社のとこの古本屋(すまぬ、いまだに店の名前覚えられぬ)に逃げ込んでICす。飲みながら、本棚を眺めていたら、サイトーさん、エグルストンの「パリ」を発見。うううう、こないだあれを買ったとこだし、金がぁ〜と逡巡してたら、「これ取り置きしといてもらえる?」 はふ〜、もってかれました。 2時間ばかりミナミを撮り歩いて、まぁ、ボチボチですか。
まんだらけの表で、佐藤信「あたしのビートルズ」、金井美恵子「噂の娘」、そして往年の超ベストセラー=謝国権「性生活の知恵」3冊210円。「あたしのビートルズ」は持ってるのになぁ。でもそんな叩き売りしたらアカンだろ。というわけで救出w
ギャラリーに戻って、壁のペンキ塗りは筆で仕上げ。すぐ床のペンキかけにとりかかる。注注蛸腕。羨望王型人間、英型損也乎。残存、灰色床仕上作業。我頑張今日中。そこそこに終わるも、深夜までひとり遊ぶ(オナニーではないので間違えないように(汁)
予定は未定にして決定にあらず。いまごろ、ほんとうだったら。。。なんて思ってもネ、一人で生きてるんじゃないんだし。 ひとりもくもくと床塗り。。。ウソ。休憩ばっかししながら、それでも床塗り終了。でもなぁ、いまほんとうならなぁとため息つかせて(c)テリー・マクミラン
暑くてくたくた。江坂行くまではげんなりして、GRDのシャッター切る気にもなれず。ところがどっこい、10日ぶりに退院させて、即その場でTri-Xぶちこんだら、東三国まで歩こうといういう気に。あっという間に1本撮り終わり。しっかし中古買うのとかわらんくらいの入院代。でもこのハゲハゲは手放せない。いや、この間、contaxに持ち変えてたけど、ちゃうんよなぁ。何がちゃうかわからん。ちゃうちゃうちゃう? チャウチャウ(笑) 腹、激へりなのに、本町まで地下鉄で移動。シェーキーズの食べ放題690円についつられ、不味い!
Sixへ。やっとこさ、ゆっくり見ることができた。あの写真集アタリで何を見てもダメだったのに、北海道を満喫。スイッチ入ってしまうんだよなぁ。ビョーキみたいなもん(笑)
道具第2弾は、電動鋸。ブィ~~んってちょっとこわいんだけれど、山積みになった根太やら床材を捨てるには、切り刻むしかないし、切り刻むにはただの鋸ではたまったもんじゃない。自分でやるにも金はかかる(泣) ちょっと手伝ってくれたりして、が、腰はもうぱんぱん。サイトーさんが夕方に陣中見舞いに来てくれてコーヒーごち。ひたすら切り刻む。というわけで
これからの季節に!アウトドアの友・たき火のもと。これだけあれば一晩、たき火で飲み明かせる。ツイッター特別価格(フォローしてもらってる人のみ)1000円(送料別)。早い者勝ち! http://twitpic.com/1z9dgfless than a minute ago via TweetDeckまごmaggot_p
家でくぎ抜き探してみたけど、これでコンクリートに打ち付けたる根太の釘を抜くなんてと思うと先が全く見えない。コーナンによってでかいバールを買う。やっぱり道具は偉大だ。道具ってのはほんと良くできているとあらためて感心。3年ほど前に金槌ってすごいと思ったのと同じ。そんな道具をもってしても打ち付けられた釘は抜かれる時に、20年から寄り添っていたであろうモルタルをひきつれ悲鳴をあげる。10分作業の20分休憩のピッチ。汗だく。
きのうあたりからフクチン様はさわってやっても、反応ないので、一瞬もう死んだかと思ってしまう。キャサリンももうアカンわと。