トップ «前の日(02-17) 最新 次の日(02-19)» 追記

うらまごまご日記まごっとmaggot

2003年
2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|07|08|10|
2012|01|
2013|11|
2014|04|05|
2016|07|08|09|
 コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて
コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。


20030218 Tue

本日の仕事

いちおうアリバイ作ったあとは、静かに黙って何もしないで1時間座っているのがお仕事。だから空いてる時間にひたすら読書。

◆ 森山大道『写真から/写真へ』(1995 青弓社)

80年代に『写真時代』に連載されたのをまとめたもの。『犬の記憶』のような切迫感はない。荒木経惟とは別の意味で韜晦の人間なんだな。なんだかんだと言いながら、まさに犬のようにテリトリーを毎日嗅ぎ回れるというだけですごいわナ。

◆ 荒木経惟/陽子『10年目のセンチメンタルな旅』(1992 筑摩書房)

二人でフランス、スペイン、アルゼンチンと旅行したときの旅行記を陽子さんが書いてる。アラーキーが外国語などまともにしゃべれるわけがなく、陽子さんまかせなのだが、これこれを伝えてくれとアラーキーが言うのに、妻の私がそんなことを訳して言えるわけないだろ、というのが再三再四。笑える。こんな能天気な男をよく御すことができた陽子さんというのはえらかったのだ。というのもアラーキーの男としての優しさがあったから、ということを再認識。しかしこの二人、ヨーロッパまで行って中華ばっかり食うとるじゃないの(^_^ゞ


■本日の食事 朝:トースト2、コーヒー1 昼:幕の内弁当 夕:チキンマサラ
■本日の買い物 @ヤフオク:森山大道/宇多田ヒカル『Deep River』ポスター


20040218 Wed

コイン洗車

ぽかぽか陽気につられてビートルを洗車。こないだから雪やしょぼ雨で、しかもこの時期黄砂がすごくて。実はコイン洗車なるもの初体験。使ってみると意外と楽ね。これからせめて10日に1回は洗ってやろう。

給料泥ボー

ってね、朝から車洗って、テニスして(いちおうお仕事のうち(^_^ゞ)、昼飯食ったら疲れ果てて昼寝。起きてまたお嬢様達とテニス(これもいちおうお仕事のうち(^_^ゞ)。すっかり宗方コーチ(爆)

夜は夜で

晩ぐあん食ったらぼーっ。寝転がってビデオ。れびゅはあしたにでも

あ、腹筋するって約束したのに


■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー1 昼@いも膳:豆腐団子あんかけ、ごぼう+エンドウ豆玉子とじ 夕:アシャのプレート


20050218 Fri

[mago] 本日のまごちゃん

自分のこと、まごちゃんと言うなぁぁぁぁ(-。-;)
さて、ほぼ一日、マジに仕事。この前、頼まれた図書館報が発行されて、「電車男」「実録鬼嫁日記」をなで斬りにした文章に、反響がすさまじくないないない。ちょこちょこと、「まごさん、あんな文章書けるんですねー」あ、この話はもったいないから、まご日記のほうにとっておこう。
とにかく仕事。合間に『愛の渇き』を読み始める。が、ほとんど進まず。夜にはテニス。帰ってからはflickrにベッタリ。ほんと最近はflickrで一日が暮れる。


■本日の食事 朝:ブール、コーヒー2 昼@机:星チェーン鮭弁当 夕:なんちゃって酢豚、サラダ、鶏と白菜のなんちゃってクリームスープ


20060218 Sat

スケベ・ガイジン

What's sukebe?

What's gaijin?

と立て続けに、flickrで尋ねられておるのですが、その両方を合わせ持つ、スケベ・ガイジンとおデート。をっと、すわ、ついにゲイに走ったか? と、あなた、それは早計ってもんですよ、早漏以下だね。スケベ・アホガイジンBですよ。なんでガイジンBとゲイに走らなアカンねん。

いやね、ガイジンBが「おごってやる」ってんで、ツジモトでカルボナーラご馳走になって、あ、知ってますか? 男が女にタダ飯食わせることができるのは2回までだということ。そして女が男にご馳走さまぁ〜で済むと心得てるのは2回までだと。ということは、ガイジンBにおごってもらうのも、あと1回にしとかなあかんね。

いや、あのですね、写真撮るのに、それぞれにスタイルってのがありまして、ガイジンBの場合は蜘蛛みたいなもんですね。蜘蛛の巣を張り巡らせておいて、そこで待ち構える。つまりですね、ヒッカケ橋という蜘蛛の巣で、な、なんとあきれ返る傍若無人ぶり。獲物が蜘蛛の巣に入ってきた、まだひっかかってもいないうちに、と見るや否やすっ飛んで行ってカシャっととどめを刺してくる。一撃でだめなら連写もあるさとばかり、しつこくカシャカシャカシャと。あんなもん日本人のボクらには到底真似できませんよ。あきれ返るガイジンぶり。

ボクなんかさしずめトンボってとこですか。あてもなくあっちゃこっちゃうろつきまわって、まぁさささっと仕留めては、またあっちゃこっちゃ。

しかしですよ、ツジモトパスタに入ってカウンターに座った瞬間に、「さっき道頓堀の橋の上で写真撮ってはったでしょ」といきなり声をかけられたのにはまいったって。な、だから、キミ、目立つんだからさ。「その関係のお仕事ですか?」って聞くから、「ええ、まぁその」ととぼけておきましたですよ。

あ、それで、本日もっとビビりまくったのは、ガイジンBが前を歩いてるところに、神戸ナンバーのセルシオだ。クラクション、ブッブーと鳴らして、ガイジンBのちょっと前で止まったかと思うや、いきなりドアが左右に開いて、男が二人出てきた。うわっちゃぁぁ〜〜、ガイジンB調子のって写したんバレたんかと、キャン玉すくみあがったじゃないの。そのあとガイジンBは男二人にセルシオに押し込められ、いまごろ六甲山中でラーメンのスープのもとに。脂っこいぞぉ〜、だってカルボナーラのあとにドーナツ3コも食うんだから。


20070218 Sun

活字依存

カメラはいつも3台は持ってるから、どうもそれが原因で慢性的に腰痛。いま、またちょっとヤバい。だから荷物を軽くしたくて、さすがにきょうは学研はりあなは留守番させることにした。なのに、だ。

ところが活字中毒というか依存症だからね、つねに本は持ち歩いてないと落ち着かない。読む読まないに関わらず本は持ってたい。さて、いま読みかけというか、わくわくしてるのは、『武州公秘話』 さっさと読んでしまえよと言われそう。読み始めたの1週間ほど前でしょ、で、まだ15ページくらいしか読んでない。アホちゃう。言い訳しとくと、この本の1ページは最近のそこらにある本の10ページくらいに相当するのだ。前にも書いたやうに舊かなの日本文学全集の谷崎編です。この『武州公秘話』、家で夜に寝転がって読んでるから、1日3ページも読んだで寝てしまうのだよ(-。-;) わくわくどきどきするのに、3ページが限度というのは,寝ころんで読むには本が重い。そして、もう眠くてたまらんとなってからベッドで読み始めるから、そらすぐ寝るわ。

それで、きょうはギャラリーでも読もうか、いや持って行っても読む余裕がないだろ、その葛藤のあげく、持って行ってただ持って帰ったきた。荷物軽くしたいというのにだ。ぎゃふん(^◇^;) さ、寝ころんで読も!

改竄、隠蔽 そして安倍清明

トイレで古新聞で思い出した。書こう書こうと思いつつずっと忘れてること。 新聞では

 改ざん、隠ぺい

ちゃんと、「改竄」「隠蔽」と書けよとは、いまさらいいません。だってほとんど新聞って興味ないから、新聞がすべて平仮名で書こうが、所詮うんこの暇つぶし
それより、この2つの言葉って(-。-;)
あははは.....さすがにこれ以上は書けません(苦笑)

漢字のついでの話ですが、安倍晴明ですけどね、ミクシで某コミュのメンバー見てたら、大阪の明南小学校から、その某ミクシコミュを経て、京都大学ってね...ごるぁ〜〜、てめぇ自分の出た小学校くらいちゃんと間違わんと書けや。そうだよね、キミ、中学高校は「●●海」だもんな ボケっ! こんなバカ卒業させてたのかと思うと恥ずかしいです。自分の学歴詐称、改竄かい(;-_-メ;)
あ、でもでかいこと言ってますが、ボクもしょっちゅう変換ミスやらかしてるからねー(^◇^;) インターネットで情報が手に入手しやすくなったと言っても、個人が書き散らしたのって、どこまであてになるやら、WIKIPEDIAも気をつけたほうがいいです。
ところがだ、個人が書き散らしたんじゃなくて、公に出版されている雑誌でも誤字だらけ。チェックがゆるくなってるんでしょうね。無いに等しいか?(-。-;)

これは某バイク雑誌。数年前に廃刊となり、その2年か、3年か後に復刊された、その」記念すべき復刊1号 ほれほれ、そこのキミ、ん?と反応したでしょ(笑)
その復刊第1号には、茨城県の「清明神社」を取り上げているんですよ。いまここで「晴明」か「清明」か、そのどっちなのか論じる気もさらさらない。実際に存在する地名は、茨城県でも「晴明神社」なのだよ。そんなことくらい、公に出版する者としてチェックしなさいよと思うのです。ミリオン出版はそんなことなかったのになぁと苦笑しながら、さらに寝ころんでぱらぱら見てたら、

  新田次郎の「日本百名山」

こけました。あ、バイクの雑誌ですから転倒は命取りです。

※写真は当の茨城県明野町にある石碑 (茨城県筑西市のHPより)

和泉市立人権文化センターのサイトによると《安倍清明…幼名は安倍童子。のちに晴明。御門より清明の名を賜る。母は葛葉。》となっているが、おおむね、この説が正しいんじゃないでしょか。

が、「阿倍野区晴明通」を「清明通」と書くことは別の問題である。ついでに書いておくと

大阪市阿倍野区には阿部野神社もあるし安倍晴明神社もある。


20080218 Mon

力雀のミミー

Stephan Vanfleteren

国際交流センターのフランダースギャラリーへステファン・ヴァンフレーテレン展へ。これは超ストライクです! こんなのタダで見せていただけるなんてありがたいことですよ。マジ、オススメ。とくにカマウチさん(←名指しでw)、悶絶必死

memento

新町4の細野ビルへ。mementoと題するインスタレーション。細野ビルの地階のなかば廃墟になりつつある部分と作品の境界がどこまでやら うまく細野ビル地階という空間を使ってました。出展者の人も誰もいなかったんですが....(^_^;

Book Art 2008

京町堀のgallery Denへあいさつがてら、『Book Art 2008』

ちょうど作者の一人の稲垣さんがいて少し話を。彼女の作品はどのようにして創るのか聞いて、やっぱりみんないろいろと実験的というか、人が思いつくようで思いつかない。思いついたとて、作品にまで仕上げるなんてふつーじゃできないことをやるってダイジです。

金村修

Denのすぐ近くで手嶋さんに場所を教えてもらって行ってきました。かっちりとした写真ギャラリーです。うちから歩いて10分くらい。ぶらぶら行ってみて。


20100218 Thu

1000fav

rainy today

 とうとうfavが1000超えました。サンキューベリマッチ!!
 を〜、撮ったのが2005/2/19....ってことはちょうどまる5年...って、なんかドンピシャ過ぎて怖いな。これもなんかの運命かもしれない。はぁーもう5年かぁ。

中村主水

 逝っちゃいましたね。

 なんか最近訃報が多くないか。ちゅうかさ、ボク自身が見て育った連中がそろそろという、ボク自身が年をとったんだろう。うちの娘なんかにしてみりゃ、藤田まこと、ふぅ〜んで済むのだろうな。合掌。


2002|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|07|08|10|
2012|01|
2013|11|
2014|04|05|
2016|07|08|09|