| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20020623 Sun 身辺整理 [長年日記]
|
あそびぐせ | 遊び癖 | いかずごけ | 行かず後家 | |
いがうえの | 伊賀上野 | いけまぐろ | 活けマグロ | |
いぼがえる | 疣蛙 | うしはこべ | 牛ハコベ | |
うしろかげ | 後ろ影 | うしろだて | 後ろ盾 | |
うしろまえ | 後ろ前 | うたいぞめ | 歌い初め | |
うちわもめ | 内輪もめ | うらびでお | 裏ビデオ | |
えいようか | 栄養価 | えどうちわ | 江戸団扇 | |
えのきぐさ | 榎草 | えびすがお | 恵比寿顔 | |
おうへいさ | 横柄さ | おくれがみ | 後れ髪 | |
おさえすぎ | 押さえすぎ | おたるえき | 小樽駅 | |
かえるとび | 蛙跳び | かくれみの | 隠れ蓑 | |
かけこうじ | 掛け麹 | かけむしろ | 掛け筵 | |
かげぼうし | 影法師 | かこうぜき | 河口堰 | |
かこうへき | 火口壁 | かぞくてき | 家族的 | |
かていほう | 仮定法 | かべそうじ | 壁掃除 | |
かもつえき | 貨物駅 | かようせい | 可溶性 | |
きつねそば | きつね蕎麦 | くいだおれ | 食い倒れ | |
くさきぞめ | 草木染め | くそまみれ | 糞まみれ | |
けいかほう | 経過法 | こいやつれ | 恋やつれ | |
こうかてき | 効果的 | こうざせい | 講座制 | |
こうせいさ | 構成さ | こうていさ | 高低差 | |
こうれいか | 高齢化 | こがねむし | 黄金虫 | |
こしくだけ | 腰砕け | こまねずみ | こまネズミ | |
さけぶとり | 酒太り | しのぶあめ | 忍ぶ雨 | |
すけこまし | 女こまし | すなどけい | 砂時計 | |
せいかほう | 青化法 | せいとうか | 正当化 | |
せいとうは | 正統派 | そうさせい | 操作性 | |
たけぼうき | 竹箒 | たちおくれ | 立ち後れ | |
なめこじる | ナメコ汁 | ねこいらず | 猫要らず | |
ねこかぶり | 猫かぶり | はげいとう | 葉鶏頭 | |
はねぼうき | 羽箒 | ばねふりこ | バネ振り子 | |
ふえたいこ | 笛太鼓 | ほうせいか | 法制化 | |
まえうしろ | 前後ろ | まちぼうけ | 待ち呆け | |
みずはこべ | 水ハコベ | めすごりら | 雌ゴリラ | |
もがりぶえ | 虎落笛 | もつれあい | 縺れ合い | |
やけぶとり | 焼け太り | やこうせい | 夜行性 | |
ゆきだおれ | 行き倒れ | ゆりかもめ | 百合鴎 | |
ろくでなし | ろくでなし | あめじすと | アメジスト | |
えきすとら | エキストラ | ふえらちお | フェラチオ | |
ほてるがい | ホテル街 | ほてるだい | ホテル代 | |
ぽりばけつ | ポリバケツ | ほねつぎや | 接骨医 | |
そうかせい | 走化性 |
これは10年ほど前、ニコリに、《「あいうえお」が一音ずつ入ったことばを探せ》という記事があって、必死になってかき集めた。全部で83個。中には反則技みたいなんあるんぁ、たとえば「青化法」こんなことば後にも先にも聞いたことも見たこともない。たぶん広辞苑かなんかで探したんだろな。さて、このうちで一番最初に思いついたことばはどれだと思う。断っておくけど「フ」で始まることばとちゃうで
■本日の食事 朝:トースト1、コーヒー1 昼@一富久:たこ焼き、いか焼き 夕:ペタ、ソーセージピラフ |