| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20020810 Sat 東京おのぼりお徒歩 2日目
|
■本日の食事 朝:パン、ヨーグルト、ハム、チーズ、シリアル、コーヒー 昼@ノウ・サリュー: |
わいはこんな男ぢゃ。かかってこんかい
ココの恋愛頭脳とやらの
ちなみにボクと相性診断もしたかったらコッチ
「恋愛観レベル=高校生」ってか、望むところじゃ、いつまでも少年^_^うふふ。
そうか、「相手にはそればかりが人生ではないのです」(反省)
慢性化してしまってるのか熱中症。きょうは頭が痛い。よって昼寝。
ほんとは図書館に本を返しに行くつもりだったのに。2週間なんて早いなぁ。まだなぁ〜んも見てへんじゃないの。この2週間なにやってたんだ。テニスです。あ、それで、書籍は延長できるからしたんだけど、中平卓馬の『原点復帰』は予約が入っていて延長できなかった。やっぱりこれは自分でもってたいとAmazonで見ると品切れ。ジュンク堂は扱ってない。えい、奥の手とSaitShopで注文^_^
ところで、あしたから3日間、ネットなし環境のため、お休みです
藤代冥砂のことではなくて、ボクの尿管結石な、どうも金平糖とかみたいな形にならずにごく細かい砂のようで、だからこの際、それを尿管冥砂と命名(^◇^;)
なんて冗談言うてられなくて、昼過ぎにまたまた痛くてぶっ倒れた。キリキリ痛むというもんじゃなくて、ずぅ〜〜んと重痛くて、このくそ暑いのに脂汗が蝦蟇の油のように滲み出る。ベッドでイジイジとのたうちながらブスコバンでなんとかしのぐのを待つ。
ようやく3時くらいになって出撃。っちゅうかね、あしたから盆休みだっていうんでね、どうしてもきょう中に片づけておかないといかんでね、仕方なくペットボトル片手に出かける。暑いっ! やぁ、マジ、まだじぃーんと痛んできたりしてつらいのだが、まぁ、こればっかりはしゃあないね。
そのあと天満橋まで地下鉄で移動して、ちょっちょっと写したあと、サイ・ギャラリーで沈没して、近藤ようこの『説経小栗判官』を読む。
きのうはiDVDやらなにやらでずいぶん悩んだのですが、考えてみりゃ、iDVDで悩まされてるのは、お子ちゃま運動会ビデオをいかに製品のようなDVDに仕上げるかという部分であって、ただDVDにするだけならとりたてて悩むことはない。チャプターだって切る必要なんて別にないんですよねぇ。それはDVDレコーダーでも同じことで、映画なんて何曲目って聞くことなどほとんどないからね。そう開き直ってみると、意外や意外、アフォほど簡単にできてしまった。
こんなんでいいんですか? 著作権とかもうへったくれもないんでなかろかと思うのだが、やっぱり画質落ちとか考えたら、テレビから録画するのとさほど変わりはない。だからあまり気にしなくていいってことですね。個人的に楽しむのであれば。あくまで個人的にね。
でも日本映画専門チャンネルからHDDの録画しといたのをDVDにしようとすると、プロテクトかかってる。溝口の『雨月物語』は良かったから、DVDで残しておこうと思ったのにねぇ。ぅ〜〜ん、これはどうしたものか(^_^;
こういうの書くのにも、いちおうちょっと調べてみたりするんですよ。オノレって、他にもなんかつくってたかな?とか。で、手軽にwiki
すると 「オノレ・ドーミエ」なんて項があって、なんじゃこりゃってもんです。
おんどれ、どう見えんぢゃい?
すいません、全く関係がありません。こういうこと書いてると、また違反申告されそうww (註:ヤフオクに宇多田のDeep River出品したですよ。そのコメントに、プロモート用の写真は森山大道って記したら、商品に関係ないこと書いていると違反申告されたのです。ヒマ人めっ(-"-))
で、ですね、バタイユでしょ。ぅ〜〜ん、バタイユという刷込みがきつくて、なんか違うって。ある意味、バタイユを映画化するなんて難しすぎるんじゃないですか
なんぼ イザベル・ヒューペールでもねぇ....を、すんません^_^; イザベル・ユペール...あ、そっか、ヴィクトル・ユゴーと同じだ、ヴィクトル・ヒューゴちゃうもんね