おや2の競り市、見ててもおもろくもなんともないので、ひとりで金毘羅さんに上がる。700何段だと。1段20cmとしてたかだか200mくらいの標高差じゃんか。あら、もうおしまいってもんです。もっとも写真しながらだからゆっくり上がってるんでね。さらに500段ほどの奥社まで上がった。観光地ってほんと写真にならない。
下まで下りてきたら昼時。当然のことながらうどん屋をさがして歩く。参道のうどん屋に入るわけなくて、観光メインから外れて、まず地元チーしか来ない食堂でうどん。湯だめ250円。
琴電の駅、近くで、醤油豆を買う。参道のみやげもん屋で500円のが300円。その店のおばちゃんに教えてもらって、灸まんでさらに醤油うどん。美味っ。
疲れたので市に戻ってクルマの中で居眠りしてると、市も終わって、おや2を連れて再び灸まんでぶっかけ。腹の中はうどんだらけ。