川本さんがflickr3年連続post達成。その日に撮ったものではないにしろ、3年間1日も休まずにpostし続けるのは並大抵のことじゃない。脱帽。おめでとう、川本さん!!
遠方に 波の音がする。 末枯れはじめた大葦原の上に 高圧線の弧が大きくたるんでゐる。 地平には 重油タンク。 寒い透きとほる晩秋の陽の中を ユーフアウシヤのやうなとうすみ蜻蛉が風に流され 硫安や 曹達や 電気や 鋼鉄の原で ノヂギクの一むらがちぢれあがり 絶滅する。
写真だ。こんな写真を撮りたい。
ここからDLしたJavaアプレット。要するに自分のマウスの軌跡を残してくれる。それがまたシュールだったり。ちなみにマウスが移動しないとインクが滲むように黒い丸がどんどん大きくなる。そこのあなた、マックの前で居眠ってたらどうなるか、いっぺんやってみ(笑) そういや、その昔、採点しながら居眠って答案用紙を真っ赤にしてしまったじいさん先生おりました。
とか言ってる間に、今年の1/29も過ぎてく(ぼそっ
というタイトルで、ここに書きかけたけど、長くなってもったいないから、まごまご日記に移動。春樹ファンに怨まれるだろうな(苦笑)
ほぼまる4年ぶりに物理のお授業を某所でした。楽しかった。根っからの教師なのかもしれない。が、久しぶりに何人もの前で声を出したから、喉がガラガラ。ちゃんと発声練習しとけばよかった。あえいうえおあお。つか、ちょい風邪ひきかけかもしれん。