tumblrからの拾い物
過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ。または、男は対症療法、女は根絶治療 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、 女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
ほい駕籠を待ちこぞり居る人なかに おのづからわれも待ちごゝろなる
毎日横を通っている公園の中に折口信夫生誕の地の碑があることを教えてもらった。あのあたりをかつて鴎町と言ったそうな。
浅川マキ - 2010年1月17日夜、公演先の名古屋で亡くなった。享年67歳。
いまは何もいえない。。。
浅川マキ『別れ』 少しばかり時が経てば 誰もが私のことなど忘れるだろう 遠いところで呼んでるような そんな気さえするのだが またひとつ星がきえていく
少しばかり時が経てば 誰もが私のことなど忘れるだろう 遠いところで呼んでるような そんな気さえするのだが またひとつ星がきえていく
http://maggot-p.tumblr.com/post/345192155/2
tumblrにどっぷりだからね。そしてきょう拾ったの、荒木経惟のインタビューの記事。元がどこだかわからない。何かの雑誌の記事。
朝起きて、歯を磨くんじゃなくて目を磨く。まずバルコニーあけて空を撮る。ドラマチックな夕焼けよりね、無地のほうがいいんだよ。
そう、歯を磨くように「目を磨く」。目が曇っていたら何も見えないから、とにかく毎朝目を磨く。『写真への旅』から何度も引用
ともかく、「見せる」ことばかり考えているから、画面を古っぽくしたり、黒っぽくしたりすることが、表現だ、芸術だ、写真だ、作品だ、と思、想してしまうのである。まず「見る」こなのである。「見る」ことがおろそかになってしまっているので、暗室オナニー写真になってしまう。”古い写真”になってしまうのだ。
ヤフオクのゆうメールの発送、郵便局に出しに行ったら、5003.5グラム。知らない人のために書いておきますが、250〜500gでは290円、500〜1kgが340円。たかが50円とはいうけれど、たった3.5gで50円上がるのは。しかも送料として290円しかもらってないし。というわけで、一旦持ち帰って、梱包の段ボールを削って、再度持ち込んだら501g。窓口のおっちゃんがはさみとガムテープ貸してくれて、さらにその場で削って、499.5gに。しかしあの秤量、まともなのかな。最初に削った2.5gと2回目に削った1.5gを比べたら、1回目の方が3倍はあったと思うのだが。ともかく290円で送れました。昔のような秤量の方がアバウトでいい。デジタル化されて融通がきかないのってなんだかなぁ。
てか、きのうの夜中のドヂ(深夜サイクリング)の原因ってのが、tumblrなんですよねぇ。とりあえずメインはメインであって、そのサイドに別のtumblrを作れるわけです。ちょっと前に、アフォ・エロねたのうらまごまごも作って、さらにきのうまごぱらも作ってしまって。。アフォです。これがイカンのです。きのうも深夜にずれこんだ原因。
で、tumblrの仕様がちょっと変更されて、memberなんてのができた。何やねんと見てみると、メンバーmemberに登録するとそのmemberは自由にそこにtumblingできるというわけ。だもんで、ぼちぼちと旧まごぱらメンバーを引っ張り込んでるわけ。もちろんオープン(に設定)だからメンバーでなくても見ることができるのだが、見たとしても内輪ネタばかりでおもしろくないかもしれない。でも昔の掲示板のごとくになるかもな。
あ、ボクのメインはまごまごしてますです。フォローしてください。ここは主にアートと写真できどってます(笑)