きのうの夜中、寝る前(睡眠導入)の読書をしていたら、下の道路を何台も消防車が走る。しばらくすると、窓を閉めているのにきな臭いにおいがしてきた。窓からみるとえらい煙でかすんでいる。方向からすると南海の玉出のあたり。起きだしてtwitterで検索してみたら、すぐ近くに住んでいるらしい人がつぶやいている。駅のま前の眼医者から出火だそう。変なところでtwitterの威力に感心。
ギャラリーに来る途中寄ってみたら、現場検証中だった。
心斎橋のギャルソンが運営するギャラリーSixで、明日4/24から7/25までの3ヶ月間。 で、きょうはそのレセプションで大道さんも来るというので楽しみにしてた。レセプションが6時から8時までというので、7時半になって誰も来ないようだったら、ぱっと行ってこようと画策してたのに、こういうときに限って、きっちり人が来るのね。それも知ってる人だったら、留守番頼めるのに、知らない人ばかり。そんなもんです。8時10分前になって、やっと途切れたので、そらっとチャリで駆けつけたんだけど、大道さんは風邪気味だとかで、今、帰ったところだと。でっかい『北海道』を抱えてたのを見て、「まだ近くにいるからサインもらってきましょう」と持ってってくれた。おかげでサインはしてもらえたけど、大道さんには会えなかったなぁ。会って、どうしようなんてことはないんだけどw さてNorthern展は去年、北海道で展開された展示から。と言っても、北海道展はさすがに見てないのだが、大道さんの写真ってほんとなんてかっこいいんだろ。何が違うんだ? プリントは、大道さん自身が四ツで焼いたのを元にデジタル処理ででかくしてるのだけど、まじ、何が違う? やっぱりオリジナルの焼きの問題なんだろなぁ。いや、焼きだけでない。ヘタすりゃセンチメンタルに流れてしまうのに何かがきわいどいところで踏みとどまらせている。ふーっ。3ヶ月もあるからじっくり何度も通ってみよう。 ところでギャルソンの川久保さんのインスタレーションがまたかっこいい。そうなんだよねぇ。ちょっとたまらない。