おとといの晩、「衛星で今晩『夜霧のしのび逢い』あるでぇ」と高田さんから電話。衛星?そんなんうち映るかぁ、それやったら録っといてよ。「あー、はいはい」 はい、説明しときますが、...ちょー、『夜霧のしのび逢い』なんちゅう邦題やねんな。 原題『モデラート・カンタービレ』原作マルグリット・デュラス、監督ピーター・ブルックですよ。そんでまたなんでまた『夜霧のしのび逢い』かというと、去年、高田さんとつくった『詩写真(仮)』に収められた「水蝋樹」で、ジャンヌ・モローがうんぬんかんぬんってのはこの映画のことなのです。以上、説明終わり。
さて、さっきまた高田さんから電話。「録ってんで。(あにゃこりゃうにゅちゃら..)で、ハードディスクいっぱいになってしもて、途中で切れたわ」「わたしは、ちゃんと録れるか心配で、そのまま見てて、最後まで見たけどな」
.............あ、うう
いきなりですが、スーパー玉出で男にナンパされてついてきますか? less than a minute ago via TweetDeckまごmaggot_p
名誉のために誰だか伏せておいたげますけどね、C嬢とでもしときましょう。花も恥じらう20代の乙女、いや乙女というにはほど遠いですが、花も恥じらうってのも大ウソですが、いくつなんだろ、もうすぐ誕生日だけど。(と、ほとんど誰かバラしにかかってるw) そのC嬢、こともあろうにあの、おっさんの牙城スーパー玉出でナンパされたそうな。「あ、あのぉ...」と声を震わせて「タ、タイプなんです」と。そのときC嬢、ちょっと酔っていたのもあって「よし、今から飲みに行こう!」と、いわゆる逆ナン。ナンパされてついてったんじゃなくて、ナンパしてきよったから拉致ってやったが正しいのか。 それがきっかけで今や交際中。C嬢曰く「10年ぶりに好きになった男」だそうな。じゃ、この10年間の男は何だったんだ。しかしありえんよな、スーパー玉出やで。夜中にスーパー玉出に行くと、あ、現にきょうも夜中に行ったのだが、人生の悲哀を感じるスーパー玉出で告られて、そのままつきあうなんて、どう考えてもありえん。いや、あのC嬢だからこそなのか。いやぁ、どこでどうなるやら、人生いろいろです。
ぽつぽつ小雨だったので、タンクトップに短パン、傘無しチャリで走ると、妙に心地よい。それでもけっこう濡れたね。着替えてほっと一息。less than a minute ago via TweetDeckまごmaggot_p
梅雨明け10日というものの、今年の梅雨明け10日はきつかった。ようやっときのうあたりでそれも終わり、きょうは一日雨。
「サボる」ってやっぱり、そうだったのか。大辞林より《(動ラ 五) 〔サボタージュの略「サボ」を動詞化したもの〕》less than a minute ago via TweetDeckまごmaggot_p
ことの起こりはきのうの夜中、ぷつっとネットが繋がらなくなった。プロバイダーの障害かと思って早々(といっても2時前)に寝たのだが、朝になっても相変わらず不通。しからば電話(光電話ね)はどうなんだととかけてみたら、「お客様の都合で停止」だと。なぬぅ〜、未払いかと、焦ったとたんに汗が噴き出した。 というわけで、「焦る」というのは元々「汗る」じゃないのか。ってんで、調べてみたの。「汗る」などとは記されてはなかったけど、ついでに「サボる」も調べてみたってわけ。「怠る」じゃないのだ。「怠ける」で「なまける」。そのうち「コピる」とか「シャワる」というのも、国語になってしまうんかなぁ。「告る」なんてのも。 そしてちょっと告ってみましたよ。
森山大道 Northern、見納めにいてきた。大道さんの写真、どうこう以前に、あれはスイッチ入るのね、いろいろと。less than a minute ago via TweetDeckまごmaggot_p
サイトーさんが留守番してくれて(いい人だ!)、Sixに森山大道見納めに行く。レセプションも含めて4回。ほんとはもっと見たかった。