| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コメント・ご意見・ご感想は、e-mailにて コメント(ツッコミ)はできない設定にしています。 |
20020502 Thu ある男の存在証明
|
■本日の食事 朝:トースト2、コーヒー2 昼:俺の塩、冷やご飯 夕:一銭洋食 |
で、帰ってみたら、郵便受けにeonetからの書面が入っていた。帰ってくるちょっと前に来たようだが、その書面にはwww.wonet.ne.jp/~maggotのIDは、混乱を避けるため向こう1年間使えないと書いてある。もちろん向こうの一方的なミスで平身低頭の文面ではあったが、「システム上の融通ができない」というだけでは、絶対に承服できない。
エラーをするのが人間であるなら、そのエラーをリカバーするのも人間なのだよ。
■本日の食事 朝:菓子パン、コーヒー1 昼@いも膳:豚カツ 夕:冷やし中華、牛すじラーメン、餃子 |
サックまんこのおかげで振り回される、振り回される。来るんか、来えへんのか、はっきりいたせい。で、やっぱり来ると言うたら、人の真似しくさって、「夜行バスで朝6時前に着きますからよろすく」って、あ、あのなぁ
しかし心優しいボクちん、朝から迎えに行ってやったやんか。あ〜、男の鑑。で、いきなり「まごちゃん、たこ焼き」と言われましてもですなぁ、朝の6時からたこ焼きやっとるとこ、どこにあるんじゃんどくぅぅぅぅぅ。
しかたなくロイホでコーヒーがぶ飲み大会。「おねぇ〜さん、おかわりぃ〜」というのもしまいには恥ずかしくなるくらい。
それででつな、なんでこんなに、たこ焼きごとくに執念を燃やすかというと、遡ること1ヶ月。荒川遊園のどぐされサックまんこたこ焼き屋にぶち当たる。長くなるから、それは省略して、本場大阪のたこ焼きというのはなぁぁ、と、たこ焼き口内射、あ、ちゃうちゃう、いやしかし、大阪のりっとした皮をぷちっとつぶせば、にゅるっと出てくる熱い熱い汁。というわけで、これでもか、これでもかと大SM大会。「あはぁ〜ん、あっ、あちゅいいいい〜ん、ふぅふぅ」
おい、おばはん、おばはん、食い残しのたこ焼き、なんぼ熱いからと水かけんな、うりゃ。
というわけで、お騒がせサックまんこはすっかり顔もたこ焼き顔になって郷里へ親孝行の旅へ。
■本日の食事 早朝@ロイホ:ホットケーキ1、コーヒー38 昼@一富久、北天下茶屋、外人屋、わなか、尼崎:たこ焼き |
えらそうに せかいのどまんなかで
お、まいだ〜〜りん あいらぶゆ〜
ながいきしてぇ〜〜な
ふぅさんもとうに逝っちゃったし、なんでみんなそんなに生き急ぐんだ。はい、同い年です。清志郎の訃報を聞いて、なんでまっさきにふぅさん思い出すんだ? ふぅさんが呼んだのかい?
いまや恒例となった後出しジャンケン。誰や、そこで中出しジャケンと言うとんのは(-。-;) 誰も、言うてへんて、でも後出しジャンケンと、中出しジャケンて、似てるよな。あ、似てませんか、そう思うのは欲求不満ですか。はい、すいません、本題に戻ります。
1点、入替えました。いや、これは気になってたんだ。高田さん(って誰よ?w)に、これでいいか?と確認しようと、なんか自分ではめておいて違和感があったのね。そしたら高田さん(って誰よ?w)←あ、もうひつこいか^_^; 高田さんも違和感あるってからさ、いや、あっり向いてホイじゃないんだけど、エイヤっと合わせるはずだったけど、妙な違和感って感じるものだね。ことばのイメージにひきずられたくはないし、ことばに視覚的な押し付けはしたくない。まわり見たらいかにそんなの多いことか。でもどうもしっくりしないなと思ってたから。さて、その1点とはどれでしょう?w
そうそう、これを機に、って、それは次のスレに
ってたいそうなことでなくて自費出版。ま、簡単には製本しちゃおうかと企んでます。が、そんな資金なんてないので、予約出版ってことで、1冊3500円でどない? ほとんど原価です。買うてください!! あ、まずは展示を見てから。8月ごろ出版予定です。
これは期待してなかったんだけど、見事に裏切ってくれました(^_^) 見っけもん。ボクが見てるところに、ちらっと見に来たキャサリンが「フェルメール?」ってすぐ気づくくらい。それだけ再現してくれたら言うことなしです。
ちなみにネットでフェルメールを見るならここがベストです(^_^)
暖かくなったので寝ころんでDVD見れるようになった。フリッツ・ラングが目に付いたので見たんだけど、何か見たことあるような無いような。最後までみてしまってから、調べたら2008年から09年への年越しに、『飾り窓の女』と続けて見てたのが判明。人間の記憶の曖昧さよ。つうか、ボケてきてるのかね。
なんでもルノワールの再映画化だってね。ラングのアメリカ時代の作品で、プロデューサー側が興行を考えて、ラングに変更を迫ったとか。なのでゾラの原作『人獣』からだいぶ変わっているらしい。http://ow.ly/1FY1W
グロリア・グラハムがいかにもコケティッシュで、こういう女に男はころっとなるのだな。男がなんとも情けなく描かれていてけっこう面白かった。