えらそうに せかいのどまんなかで お、まいだ〜〜りん あいらぶゆ〜
ながいきしてぇ〜〜な
ふぅさんもとうに逝っちゃったし、なんでみんなそんなに生き急ぐんだ。はい、同い年です。清志郎の訃報を聞いて、なんでまっさきにふぅさん思い出すんだ? ふぅさんが呼んだのかい?
いまや恒例となった後出しジャンケン。誰や、そこで中出しジャケンと言うとんのは(-。-;) 誰も、言うてへんて、でも後出しジャンケンと、中出しジャケンて、似てるよな。あ、似てませんか、そう思うのは欲求不満ですか。はい、すいません、本題に戻ります。 1点、入替えました。いや、これは気になってたんだ。高田さん(って誰よ?w)に、これでいいか?と確認しようと、なんか自分ではめておいて違和感があったのね。そしたら高田さん(って誰よ?w)←あ、もうひつこいか^_^; 高田さんも違和感あるってからさ、いや、あっり向いてホイじゃないんだけど、エイヤっと合わせるはずだったけど、妙な違和感って感じるものだね。ことばのイメージにひきずられたくはないし、ことばに視覚的な押し付けはしたくない。まわり見たらいかにそんなの多いことか。でもどうもしっくりしないなと思ってたから。さて、その1点とはどれでしょう?w
そうそう、これを機に、って、それは次のスレに
ってたいそうなことでなくて自費出版。ま、簡単には製本しちゃおうかと企んでます。が、そんな資金なんてないので、予約出版ってことで、1冊3500円でどない? ほとんど原価です。買うてください!! あ、まずは展示を見てから。8月ごろ出版予定です。
これは期待してなかったんだけど、見事に裏切ってくれました(^_^) 見っけもん。ボクが見てるところに、ちらっと見に来たキャサリンが「フェルメール?」ってすぐ気づくくらい。それだけ再現してくれたら言うことなしです。
ちなみにネットでフェルメールを見るならここがベストです(^_^)