まんちゃんご愛用の画像ビューアーPhotoGrid。いまボクが使ってるFR-PhotoStudioと比べて、インターフェイスがちょっとおしゃれなのと、少し軽いめ。でもあんまり大差がないか。どちらもいちいち表示のサムネイルを作り直すのがうざい。FR-PhotoStudioはファイルを連番にリネームしてくれるのが便利だから、やっぱりFR使っとくことにする。
深夜の徘徊からすっかり明けきった朝の6時に帰宅。空腹感を感じながらもすぐ寝る(寝る前に食うなんて)。最近、どぐされポリに捕まる夢を見る。スピード違反、駐車違反。これは一種の警告か。正夢にならないように気をつけよ。
あまりに意外だったんで理由訊いてみたら、わけのわからんことを偉そうに言われてご立腹なんですけどもね。知識のなさを勘違いで補ってる感じで。マニュアル通り以下。
ブクオフって会社自体、本なんてただのリサイクル品としか考えてない。だから本の本としての価値なんて知らない。バイトならずも社員にしたって、古本屋のおやじとしての教育受けとらんでしょ。だからあんなとこで売るのはクズの流行の本だけで十分。ちなみに引き取れないって言われたの5冊をヤフオクで売ったら2000円以上になった。でも逆に買うとなると、バカが一律に売ってるだけに、意外と穴場。古本屋のおやじが仕入れ来るぐらいだもん。実際、藤原新也の『メメントモリ』100円で出てた。それも2冊。2冊とも買ってしまってる人。
やっとのことでまご本のインデックスできあがり。別になんてことはないが、ひじょーに曲折した読書傾向に自分でも震撼としておる。もっとまともに本を読もうな。