ほんま4日間で疲れ果てました。初めの3日間は金土日だから人多いんだろって思ってたけど、ウィークデーの月曜になっても相変わらず人多い。連日連夜が土曜の新宿だもん。人多いというのは疲れる。
あまりに香港の観光らしきことしてないのもなぁと、きのうの夜にネットで調べたよ。ドロ縄だね。それでまた例によってミニバスで銅鑼灣に出て一回り。そうそう香港ではスタバ行きまくり。スタバが唯一非中華世界だな。そしてゆっくりコーヒー飲む。コーヒーに苦労するんだわ。きのうと同じ中華屋で東波肉ご版。
さていよいよ昨晩勉強したトラムで移動。時間はかかるとはいうが、写真写すにも視点ががらっと変ってよろし。上環を過ぎて西港城まで。こっからさらに西へ歩いたがあんまり写真にはおもしろくなかった。再びトラムで屈地街から上環まで。これまでの4日間ほどのこともなくだらだらと。
夕方近くなって香港の夜景も見ておかないとと思って、天星小輪なる尖沙咀に渡るフェリーに乗ろうと港に行ったのだが、ぼやーっとしててどこやらわからず、遊覧船乗り場はおのぼりさんが行列してるわ、いや、ほんまに疲れのピークに達してた。まぁなんでもいいや、どれかフェリーに乗ったら海に出て夜景見れるだろうと乗ったのが榕樹湾(南Y島)行きだった。
真っ暗になって何もないわw とは言え、けっこうガイジンさん多いみたいで、通り抜けるのに5分とかからない村にバーとかある。せっかくだからここで何か食うて帰ろうかと思うてたら、表で客引きしてたおっさんにつかまって、88HK$の、なんと豪華な食事w 海老のソイソース炒め あんまりいけてなかったけど、静かに波音聞きながら飯を食うホッとした瞬間であった。
香港仔に戻るフェリーもあったが、中環に戻って、またしてもトラムで銅鑼灣、ミニバス乗り継ぐ。きょうも黒珍味食べに>^o^<