「町猫2」もひとまず無事終了。去年はほかになんもなかったから、「町猫」に一点集中って感じだったわけで、その分、今年は去年ほどのこともなかったか。 ふっと一息ついたところで、まゆんとふくちゃん♪が出している雑貨店を見に中崎町の花音へ。バイクで行ったもんだからゆっくり落ち着かない。さてその後どこへ行こうかと迷って、とりあえず大阪府から外に出ましょうって、十三から神崎橋経由で尼崎。尼崎。を〜〜い、いちおう尼崎は大阪府ちゃうけど市外局番06なんですが。何だか気乗りせずに寺町でたこ焼食って、ジ・エンド。43を戻って、大正で少しばかり撮る。ふーっ--; バイクを置いて、ほんの少しの時間、10分も経ってないか、もうポリが来とるやないけ。凸(`△´#)凸shit! 駐禁はっとるんじゃなくて、「迷惑駐車はやめましょう」とそこらのクルマに貼ってるだけだったからいいものの、こんな場所で駐禁の取り締まりなんかしとったら、しまいに暴動おこるで。 「このバイク?」と聞きよるので、「写真撮ってたんや(モンクアンノカ)」と答えてやると、怪訝そうな顔して、「ゑっ、こんなとこで何の写真撮りまんねん」てキツネにつままれたような顔をしとる。風光明媚なとこやないと写真撮ったらアカンのけ。からかい半分に、デジで撮ったの見せてやったら、ますます頭の中が?で充満したみたい。「ほら、そこにほったぁる傘、それなんかめちゃええと思わへんか」と、こうなると、からかい半分やなしに、からかい全部ですね。 そんなこんなでバイクで走るのも疲れるというか、カメラをハンドルにぶら下げて走ってるもんだからやたら疲れる。疲れるのは、それより歳のせいなのか。妙な緊張感でひどく疲れて、夕陽に背を向けてさっさと帰宅。DVD見ながら、こてんと寝てしまう。情けない。バイクもそろそろ潮時か。
『ヘヴン』と同じ監督。というか、『ラン・ローラ・ラン』の監督。う〜〜ん、いまいち。よう、わからん。ラストの750人の乱交シーンにつなげるためなんだか、あんまり見ていて気持ちよろしくない。『ヘヴン』、『ラン・ローラ・ラン』 この3つだと、いちばんつまらんかったです。まぁ、あまりおすすめはしませんw ところで去年あたり、この映画の予告編、それも一瞬ラストの乱交シーンがテレビで流れたってんだけど、誰か見たか? やっぱりクレームついたらしくて、放送禁止というか、その部分カットされたらしいけど。この乱交シーンなら、アントニオーニの『砂丘』の乱交シーンのほうが100倍いいです。