10年前(99/08/22)のまごまご日記より転載加筆
そうこうしてやっとたどりついた浜田温泉。温泉の前ではいままさにばあちゃんたちの風呂端会議のまっさい中。みんなもう歯抜けなだけに噛みあわない、噛みあわない。話がまったく噛みあわない。人が言うたことなどなんも聞いとらん。ただ自分の頭に閃いたことを口に出すだけ。よこで聞いてる分にはそれはそれでむちゃくちゃおもしろい。番台のおばちゃんが「去年、えらい病気してなぁ」と言う。すると別のばあちゃん、いきなり「わしはサンドマメ嫌いや」 毛虫にやられた左腕はあいかわらず赤く腫れている。左腕だけやなしに体のあちこちに飛び火したように赤いプツプツができている。番台のおばちゃんに、毛虫に刺されて、と左腕を見せたら、「毛虫にはアロエがええ。ちょっと待ち、わたしとってきたるわ」と、玄関前の植え込みから十本ほどビニールの袋に入れてきてくれた。腕にアロエの汁をぬりたくってると、ばあちゃんたちがやってきて、うわ、ひどいな、アロエ塗ったらなんでも直る、と口々に言っている。「わしはサンドマメ嫌いや」 帰り際に番台のおばちゃんに、ありがとうと言いに行ったら、「島倉千代子、好きなんやぁ〜(^_^)」と、番台の中においた小さなテレビに向かって手拍子を打ちながら一緒に歌っている。 ♪〜〜 人生いろいろ。。。
♪〜〜 人生いろいろ。。。
もう10年も経ったけど、ばあちゃんたち、相変わらず風呂端会議をしてるのだろうか。