不在のゆうパックを取りに行った。窓口は2カ所開いてたのだが、ちょっと並んでいて、いわゆる女子トイレ待ち。それなのに、後から来たおばはんがさっさと片方の窓口に行くのだ。
「みんな並んでんで」と言うたったら、「わたしはこっち(の窓口)に用事があるから」 きっちり窓口の兄ちゃんに「後ろに並んでください」と言われよった。ざまぁみろ。
ところがそのおばはんも不在のピンクの紙もってきてるのだが、免許証の類をもってきとらん。ちゃんと、紙に書いたるだろ、をら、ちゃんと読んで来んかい。「それならクレジットカードとか銀行のキャッシュカードとかないですか」と言われて、主人名義のキャッシュカード、「これ主人の名前だから...」とさらにごそごそと次に取り出したのが、TSUTAYAの会員証。ボケか、おばはん。何とかキャッシュカードで堪忍してもろとったけど、今度はハンコ持ってきとらん。逝んでよし!
おばはんと書いたら、また他所の人間から「大阪のおばはん」と言われるよなぁ。まだ40なってへんくらいか、「大阪のおばはん予備軍」だな。