お金を下ろすのにファミマ行っただよ。なんでファミマかと先にいうとくと、なんかうちのキャッシュカードは偉いらしくてファミマのATMだと手数料がかからない。真夜中に出金してもタダ。その銀行のATMですら夕方6時過ぎると105円も取られるのにだ。だからファミマのATM。
きょうも小春日和でポカポカ陽気の中をチャリでこぎこぎ行ってみますれば、ファミマだとばかり思っていたのがセブイレ。しゃあないなと、そこからさらにちょい外れたところにファミマがあったはずと、こぎこぎこぎ。ところがだ、そのファミマは跡形もなく消えていた。ううう、コンビニも最近入替りが激しいから。しゃあないので国道筋にまで出てこぎこぎこぎこぎ。ところがこの国道筋にはコンビニというのがない(-.-;) しゃあないので、市役所の向こうにあるのは判っていたけど遠くなるので、確か駅の手前はローソンなれど、向こうにあったはずと、こぎこぎこぎこぎこぎこぎ。うううううう、ヤマザキやんけ。なんでこのチャリ圏内に3軒もヤマザキなのだとぶつぶつボヤキながら、しゃあないので、最初からはっきり判っていた市役所の向こうのファミマに行けばよかったかと、こぎこぎこぎこぎ。緑の看板が見えたときにイヤな予感がしたのだよ。ようようたどり着いたファミマにATMがない! ごるぁぁぁぁ〜〜(-"-)
はいはい、どうせ急行すら停らない田舎の町ですよ、あたしの勤めているところは。ここまで来るともう意地だ。こうなりゃ急行の停る駅周辺にまで行ったら確かコンビニが何軒かあったはず。こぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎ、こうなると、ミニサイクリングだな。ところがアテにしてたところはまたしてもヤマザキ、それにローソン。しかもこの周辺のコンビニはこの2軒だけ。とうとうこれにてボクの意地も尽き果てた。ギーコギーコぎこぎこぎこぎこぎこぎこぎこ戻りつつ、ほとほとド田舎というのが思い知らされたのであった。
よくこんな文化不毛の(まともな本屋すらないのだよ)町に住むよな。
昼からぽかぽかぱこーんとテニス。テニスに疲れてちょい一眠りしたあと、梅田までレイトショーはゴダールの『恋人のいる時間』むぅ、このタイトルを恋人もいないオヤジひとりで見に行く辛さを察してくれよな。
が、しかしガランガランの映画館には、恋人と一緒に見に来てるようなのは誰もおらん。みな、恋人もおらなさそうなにいちゃんばっかり。
恋人と一緒なら『ハリポタ』でも見とけや、(+_+)チッ
今晩、夜中の1時5分 BS2で 見るべし
ただし受信料払ってる人だけ(爆死)