maggot@pfunk.club.ne.jpもcosmic@slop.design.co.jpもいちお転送メールなんすけどね、1転送アカに1つしか転送アドレスくれないのね。当たり前か、タダなんだし。で、よく考えたら、メールのアカウント、いっぱいもってるやんけぇー。というわけで、そのひとつを使ってmaggot@pfunk.club.ne.jpを取り直しました。それからおーえすてんをメインにすることで、おーえすてんのMail(そっけないネーミングだな)が使える。これまでareanaだったんだけど、それはそれで使い勝手よろしゅうございましたんですよ。でもアカウントごとにいちいちセットしなおさなアカンかった。これってISDN-時間制時代にはそれでよかったんだけど、いまや光-つなぎっぱ時代でしょ。ささっとどこでもかんでも回ってくれたらそれでよろしいのであります。
ところがだ、...
このmaggot@pfunk.club.ne.jpあてにくるのはサックまんこメールだらけ、いやこの際、サックまんこどころかファックまんこメールだMLから削除されてるかと思いきや、甘い!いきなり来るワ、来るワ。が、おーえすてんMailには迷惑メール設定ができるので、いきなりゴミ箱って調子でどうでもエエわけなんでおま。なんぼでも来いやって調子。
■NewsNoNews 新聞?そんなものはもう20年以上とってまへん。というわけで世事に疎くなって、世事なんてのはどうでもエエんですけどね、長嶋がどうしたこうしたとか、高橋尚子がどうやとか。でもちょっとは知りたい。というわけで、WEB上に流れている新聞ニュースをチェックしてくれるという便利もの。
ほらな、こういうのが引っかかってくるんだよ。世事に疎いとね、もうすでに『大阪の顔』は出版済みなんよね。こういうふうに先にわかってたら、モデルになりに行ったのに。脱げと言われりゃ脱ぎまっせ〜てな、あふぉか。
問い合わせ先は、荒木経惟「日本人ノ顔」プロジェクト事務局、電話03-3262-8350
■LibraLibra 上のNewsNoNewsと同じサイトから蔵書管理ソフト。
ボクのような積ン読派には必要でしょ。だってこれまでに何冊同じ本を買うたことか。わかってて買うてる場合もあるけど、やっぱりアルツってるんです。いちおう、FileMakerではテンプレートもっていてちょっと使ってみたけど、いちいちFileMaker立ち上げるのも面倒くせいから、渡りに舟ってところ。
ところでこれの便利なのは、ネット検索かけられること。書名だけでAmazonに飛んでいけるのがとてもいい。これでフリーなんだから、すげぇー
というわけで、ここ2年間でバカほど買い込んだ本をほりこんでたら、まる一日かかってしもた。で、ほかに何もできず。