月日の経つのははやいものであります。ミクシに『昨日の最高気温は兵庫の豊岡市は38.6度』と書いてあるのを見て、そういえばあのときの豊岡も強烈に暑かったなぁと、ハッと気が付けば、ちょうど10年前の8/11だった。うあ、あ、UAを聞きまくってたのもちょうど10年前か…HORIZONをリピートさせてた。あは、横道に話はすぐそれる。
そしてまた別のミクシでは、《この時期のマイ常備品「冷蔵庫のおしぼり」で/顔を拭いたら まっ黄色 マジまっ黄色。/なんじゃこりゃぁ〜ぁ〜っ!!(故:松田優作 風)》って、相変わらずのモッチャン。でもモッチャンも初めて会ったときのボクの年を超えてしまったんだからね、ほんと月日の経つのは速いなぁと感慨に耽る。
if you're travelin' in the north country fair
と、一方、夜にちゃくらを連れ立ってダッチへ。シンスケのライブですが、いまいち乗れてないよなまま、1ステージ終了。表でフリーホィリーンの話になって、ダッチにフリーホィリーンのジャケット(もちカラーコピーですがw)が飾ってるのもなんか不思議な気がする。こいつ(←JUN3)年いくつやねん?w
そっから2つやるからねってジョーがいきなり"Girl Of The North Country"
こっちに至っては10年前じゃなくて30数年前だ。いやぁ〜、30年なんてほんとすぐだな。じつはディランはこのフリーホィリーンだけ買ってなくて、その頃よく遊んでた女(通称:麻布の情婦)の部屋に行ったら、それがあって、おまえなんでこんなもん持ってるねん?と聞いたら、彼氏に買ってもらったと言う。これはおまえよりオレのほうが似合うからとむちゃくちゃ、して強奪してきた。その麻布の情婦とはジャケットのように腕にぶらさがらせて歩くってことなかったけど、どないしてるかなぁ。札幌の話なので、まさに「北国の少女」(^_^;