10年前(99/08/22)のまごまご日記より転載加筆
そうこうしてやっとたどりついた浜田温泉。温泉の前ではいままさにばあちゃんたちの風呂端会議のまっさい中。みんなもう歯抜けなだけに噛みあわない、噛みあわない。話がまったく噛みあわない。人が言うたことなどなんも聞いとらん。ただ自分の頭に閃いたことを口に出すだけ。よこで聞いてる分にはそれはそれでむちゃくちゃおもしろい。番台のおばちゃんが「去年、えらい病気してなぁ」と言う。すると別のばあちゃん、いきなり「わしはサンドマメ嫌いや」 毛虫にやられた左腕はあいかわらず赤く腫れている。左腕だけやなしに体のあちこちに飛び火したように赤いプツプツができている。番台のおばちゃんに、毛虫に刺されて、と左腕を見せたら、「毛虫にはアロエがええ。ちょっと待ち、わたしとってきたるわ」と、玄関前の植え込みから十本ほどビニールの袋に入れてきてくれた。腕にアロエの汁をぬりたくってると、ばあちゃんたちがやってきて、うわ、ひどいな、アロエ塗ったらなんでも直る、と口々に言っている。「わしはサンドマメ嫌いや」 帰り際に番台のおばちゃんに、ありがとうと言いに行ったら、「島倉千代子、好きなんやぁ〜(^_^)」と、番台の中においた小さなテレビに向かって手拍子を打ちながら一緒に歌っている。 ♪〜〜 人生いろいろ。。。
♪〜〜 人生いろいろ。。。
もう10年も経ったけど、ばあちゃんたち、相変わらず風呂端会議をしてるのだろうか。
「想い出ぽろぽろ」だと思ってたら、「想い出ぼろぼろ」なのね。そいや、S&Gの「ズタボロフェア」なんてのもありましたね、こら ところでこれを見てたら、横でキャシーが「内藤やす子、死んだん?」って、をいをい。 あ、入澤美時さん、亡くなったって。癌だって。ついこないだは比奈さんも癌で亡くなった話を聞いたとこだ。オレも急に逝くかなと言うと「憎まれっ子だからあんたはしつこい」って、そんなことないと思うけど、なんせお子ちゃまだから、まだまだ長いかも。早く年金ほしい。
せつないなぁ、こんなせつなくなっていいのかと、そしたらやっぱりまごれびゅにもきっちり書いてましたやん。ずるいよ。 ま、いまのボクには、ラブホ行く金あったら、印画紙買わないといかんのです。
むかついたら止まらない。そいうわけで、3度も同じメール入れてごめんなさい(^。^;) むかつきまくって、看板も出しっぱなし、セキュリティーかけるのも忘れてる人(-。-;)
むかつき・いらつきがどんどん上昇して行きましてね、どんな神経してるんだか、ちょっと理解不能。 おまけにそういうときに限って、腐れキャノンのプリンタ、とうとうヘッドいかれちまいやがって、蹴り入れてやりたい。
そういうときは、ぼやーっと山本政志でも見てたらよろし。ホラーもんつうたらホラーなんだけど、きっちり外してくれる山本政志、いいなぁ。 あの長回し、あれ、わかる、わかる。その場の空気を切りたくないんだよね。「オーラがあるから」と山本政志が言うのよくわかる。ふつう、あんなとこでは編集とか、いまなら無節操にCGやっちゃうんだけど、その心意気が好きです。相変わらず、役者はヘタですw
きょうでやっとビルの内装工事が終了で, ギャラリーの内に持ち込んでいたパーティションの板やら、DM置きのブロックやら、また元通り外に出して、掃除。あら、こんなに開放的だったか、と、ちょっとしたことで変るものだ。 暑くて、まぁ暑い真っ昼間に、うろちょろしないで、掃除して、ちょっと涼しくなってから、また出撃しよと思うてたら、全然涼しくならないで、疲れ果てて、きょうも撮り歩くの断念。いかん、全然撮れん。 一息ついたところで現像2本。フィルムピッカーがずっと見当たらなくて、栓抜きでパトローネをこじ開けてんだけど、すこっと外れんもんだから、もうダークバックの中はスチームバス状態で、汗はだらだら。たまらん。あ、サイトーさん、現像タンクありがとうございました。現像液を直前に20℃まで冷したものだから、ステンレスに伝わるひんやり感がなんとも気持ちよかった。
さてさて、きのうのナダールの『R指定』につられたかのように、2週間後に迫ったうちのギャラリーの《白黒ショー》もR指定のお墨付きをちょうだいしました。というのは、出展作品一覧のパンフを作製しているのですが、無事、校正も終わり、入稿したところ
アダルトコンテンツにつき印刷できません
ときやがった。いや実は、段組みとか、娘に頼んだのだけど、「娘にこんなエロいのやらすか」とは言われてたのですが、印刷屋にきっちり蹴られました。そんなエロいか? VもPも写ってへんで(^_^; 大慌てで、いや大慌てしたのは娘ですが、別の印刷屋に問い合わせてくれて、無事入稿済ませました。印刷代、高くなったヤンケ。いや、足下見られたわけでないのですよ。 どっちにしろ、名誉なことです、ね、agehaさん(^_^)v
これ、2度、3度、観ないことには、その仕掛け、わからんですよ(-。-;) 時間軸がちょこちょこと動くのね、これにもちょっと閉口。それと雨のシーンが多過ぎ。上海って雨ばっかりじゃん。もひとつ、被射界深度を浅くして、前後にパンの、カメラワークは嫌いなんでね。 話としては、いいんだけど、なにかイマイチ入りきれない、入って行きにくいのです。