暑さでうだり始めてる。汗がべったり噴き出て、その汗に猫の毛がべっととくっついて気持ち悪い。きのうの夜も、風がなくて暑かったので、寝ぼけてベッドから抜け出して板の間で寝てしまってた。おかげできょうは腰がだるい。
嶽本野ばらの日記に「夏は嫌い。汗臭いし、お手軽なエロスが花、咲くから。チューブやサザンが流れ出す。」と。言えてる! とくにチューブの前田(?)は見るからに暑苦しくてイヤだ
ケーブルテレビ、分波器をかましてチューナー2つつけてんだけど、ひとつはふつーのテレビに。もうひとつはマックに入ってきてる。そのマックに入ってくるほうが突然見れなくなった。配線をチェックしてもどこがまずいのか、わからない。ひょっとしたら、ケーブルテレビ局のほうで制御かけられたのかと電話で問い合わせたら、折り返し技術のやつが電話してよこした。2台つないでるのはわかってるはずだし、そう説明してるのに、この技術のやつがボケで、何やかんやわけのわからんことを言う。しまいに係員を自宅に行かせる。でも、
「お客様のほうで配線を変更されたのだから、行かせるだけで、出張費3000円プラス消費税がかかるけどよろしいか」と。
「アホなこと言うな。配線を変更するもなにも最初からなんもしてもろとらんわい。金とるんやったら、もう契約解除する。」と脅してやったら、
「今回は無料で行かせてもらいます。」 はなからそう言えよっ
というわけで、きょう係りのおっちゃんが汗かきかきやってきた。ちょこっと説明したとたんに、配線なんか全然見ずに、分波器にぶちこまれているプラグをチェックしてさっさと交換してしまった。あら、不思議。ちゃんと映るじゃないの。そんなことならボクでもチェックできたな。チューナーに入るプラグまではチェックしたのに
さよなら、童貞クン
で、どんなふうにどこでやったわけ? 岡崎のラブホ? まさか南インターまで助手席に座っていったとか(爆) 克明に報告するように。
えっ、まだサクランボ?ってか あ、アホな。そのような化石のような、いったいどんな教育受けてきたんだか