なんでだか、きのうも晩ごはん食べたとたんに、パタンQ。一日、短ぁ〜い恋せよ乙女
田山花袋の『蒲団』を急に読みたくなった。というのは実はアラーキーが書いてたから、すぐ刺激されんだから。だが、『蒲団』なんてのはいまや本屋に置いてないんだよなぁ。某図書館にもないんだから。で、はたと思いついた。青空文庫があるじゃないか。というわけで、さっさとDLしてきて、パームにぶちこんで読み始めたのはいいけれど、どうも気分が出ない。本を読んでいるという気がしない。きょう昼飯ついでにBOOKOFF寄ってみたけど、文庫100円に『田舎教師』はあるのに『蒲団』なんてない。谷崎も三島もほとんどないのだよ。ところが文学全集が何冊もあってその中に『蒲団』が入ってた。しかも100円、しかも旧かな。やっぱり旧かなで読むと気分がいいのだ。