Patti Smithのパンクロックじゃなくて、クルマのタイアのパンク。先週の土曜の朝にパンクしていてあせった。さいわい、駐車場内だったからそのまま出勤した。土日は風邪っぽかったから、ほったらかし。月曜はのぞみのお爺ちゃんにのせてってもらって、火曜は休みだから、月曜の夜もほったらかし。そしてきのうほんとはタイア入れ替えせなアカンのにきれいに忘れて、気がついたの夜中の寝る直前。だからきょうものぞみのお爺ちゃんに乗せてってもらった。はぁ、やっと入れ替えたヨ。ったく、こういうときでかいクルマ乗ってたら大変だ。
相変わらず第一候補は「子勃つ」だった。
ちょっと伺いますが、「勃」という字の訓読みに「たつ」などといういかがわしい読みがありましたっけ? ちなみに広辞苑では
ぼつ【勃】勢いよく起ること。急に起ること。「―起」「―興」「―発」
ちなみに、わが天才egBridgeも凡才ATOKも鈍才ことえりも「たつ」の候補に「勃つ」などと出てきません。うがった推測ですが、茶川さん、自分で「勃つ」を「たつ」などといういやらしい読みで登録なさったんじゃないですか? ほんと、茶川さんったら、えっちぃ(((((((((((((;・ ・)