日本海側の今頃ってこんなふうに時雨もようばっかりなんだろなぁ。雨が少しずつ雪に変わっていって冬が来る。それにしてもほんまこんだけ雨ばっかりだといい加減撮るのにも行き詰まってしまう。flickrでもう8週間?続いてるのもとうとう途切れるかな。と、言いながら、いつの間にか、flickrのカレンダーの今日の部分が埋まってたりしてσ(^_^;)
こないだchikiが「出し惜しみすなぁ」とメールよこしたので、はい、一枚だけ。 う〜むぅ、いまのご時世、ヤバいかもしれない。誰かさんみたいにしょっぴかれてもこの写真だと言い訳しにくいよなぁ。その誰かさんは、そのとき全く写してなかったのにね。そしてこれ、しょっぴかれたとこと、そんな離れてへんのとちゃうやろか。むははは。 しかし、やっぱり女やねぇ。男の子だったら、こう写真にはならへんね。と、感じること自体がヤバいんでしょうか。でも男の子に入れ込んだほうがもっとヤバいと思ふ(; ゜×゜;)
話は一転激変しますが、MIXIでkanaさん(カナダ在住)から熱烈ラブコール送られて、テレちゃうよぉ〜、にゃははは。あ、flickrのtop77interestingというsetを彼女のミクシの日記で紹介してもらってんだけど、あれって、評判の悪いinteresting値で並べてるから、はたして、あのセットの写真っていいんだろかと自分で思う。とは言うものの、人様の評価をもっと素直に聞かないといかんよなぁとも思うのですが(‥;) それにこの2ヶ月ほど全く新しい写真がそこに入ってない。確かに、ここしばらく神懸かり的な写真が、撮れてないといえば、撮れてないんだけどね。1枚、1枚の写真より、一連の写真のかたまりって意味では、この2ヶ月って意味があるよなぁ、決してinterestingでは評価できないだろうなと思う。
不器用といえば不器用なんだろうけど、自分の考えるやり方、それでいいと思う、きょうこのごろ。
またやっちゃっいました。はい、『東京人生』見ながら、また泣いてしまいました。どうも、いかんなぁ。
その親父が教えてくれたという写真に、ウッと来て、やっぱり止めは雪の中を駆け回るチロ。これまでに何度も見た写真なのに、いまさら『東京人生』で見て、なんで泣けてくるんだよ。わかってんのに、また泣いてやがんの、ばぁ〜〜か(´ヘ`;)
そのあとにふっときょう撮った写真を見てたら、なんだよ、これ。きょうは、さすがに撮れなかったよなぁと、自分ひとりでのけぞったね、震えが来ちゃったね、って、ただ寒いだけですw そんな色温度いじるなんて小賢しいことやらなくても、ほれ、この青の揃い踏みは神業なんじゃないだろか、いい加減タングステンでばかり遊ぶんじゃないよって。