うわぁ〜、はっと気がつけば今年もあと10日になってカウントダウン開始やない。今年1年を振り返るのはまだ何日か先においといてw、いや、ほんと激動の1年ってこのようなのをさすのかもしれないな。さすがに11、12とちょっと落ち着いたかのように見えるけど、落ち着いてたらアカンのだよね。なんか自転車こいで坂道あがってるみたい。こぐのやめたら落ちて行くんじゃないかって、ちょっとそんな心配もしてるんだけど、はは、そうなったらなんも自転車に乗ってないで降りて、押してけばいいだけです。言ってみれば、この2月ほどは、さすがに自転車こぐのも疲れが出てきたので押してる状態とちゃうかな。そんなときにうまいタイミングでメールくれるんだから。
きょうはちょっとボーッとしてて、なんも閃かないで、ぼんやり26号線に沿って歩いてるうちに完治とこに着く。家に誰もいなかったので携帯してみると、もうすぐ戻るからと、その間に西成の町を撮ってる。昼飯とコーヒーをおごってもらって、完治の悩ましげな話を聞く。ここにも書けませんよ(-。-;) 因果応報やねんと、完治は言うけど、苦労してるご様子。
岸田今日子が亡くなっていた情報がピナのミクで見て、ちょっとビックリ。まだ高校生くらいだったとき、全然タイプは違うのに、岸田今日子と岸恵子とどっちがいい?とか。 ボクにとっては『砂の女』が忘れられなくて、岸田今日子=砂の女なわけです。このビデオクリップは、この中で瞬間的に『十人の黒い女』の岸田今日子がはさまってる。ボクのイメージでは、この「黒い十人の女」のような少し早口でしゃべる不感症を装ったようなところ、そのつきはなされ感がたまらなく好きだった。
って、をい、青島だぁ〜も逝ったのか。それも知らんとぴぬの日記読んでる人(-。-;) 合掌