きのう1日マジ仕事したら、きょうは休みというふうにまったく、何なんでしょ(^_^;) 火曜日はビデオ屋まで往復歩いただけ。いけません。きのう夜中に録画しておいた『草迷宮』を見て、それから原作のほうは読んでなかったなと、青空文庫にDLしに行って、azur登録すべきかなぁ。やっぱり本はペーパーで読みたいという、そういうとこだけ未だペーパー信仰が残っている。でも青空文庫の蔵書も捨てがたい。でも谷崎が青空文庫に並ぶまでにまだ15年もかかるのか(苦笑)
日本は七回、二死から敵失などで一、三塁の好機を迎えたが、豪州は勝負所と見て、抑えの左腕ウィリアムス(阪神)を投入。藤本(阪神)は三飛に打ち取られ、日本は同点機を逃した。日本は結局ウィリアムスに無安打に抑えられ、1次リーグに続く敗戦で決勝進出を逃した。
なんかね、くっくっくと笑ってしまうのは非国民でしょか。いちお金メダルってのは期待はしてたけど《フォア・ザ・フラッグ》なんて掛け声が気持ち悪すぎ(-_-;) 誰ですか、《フォア・ザ・フラッグ》なんてコピー作ったのは。それにしてもオーストラリアの抑えはジェフでしょ。なんでオリンピックで頑張るんじゃい。ちゅうか打てなさすぎ。あ、全然見てませんよ。さっきちょっと女子バレー見てたくらい。
おっさん一人涙す(._.)