うはっ、情けないです。ゑっ、何がって、ジョージの情けな唱法w あ、いや、いくら表向きにP-Funkの看板は引っ込めてしもたとしても、きょうまで気がつかんとはねぇ。ちょっと情けないです。誰か、教えてくれよぉ〜〜(; ̄ー ̄A ;;; あ、一般の方には何のことか、わかりませんねぇ。P-Funkの新しく録音したCDがもう1年近くも前に出てたのですよ。はい、ここまで読んで、P-funk?なに、それって方は以下省略で結構です。去年の9月ですよ。
いま聞いてるんねんけど、あは〜〜ん、やっぱりP-Funkは形容しがたい。ますますオヤジの情けな唱法に磨きがかかってきたなとか、"Gypsy Woman"なんかその極致でしょ。そのバックでいまミクシで話題のBlackbyrdのギターがひょぉ〜〜〜んんんんって、表でEric McFaddenのパッちょんパッちょんマンドリン。この音の組合せがむちゃいい。しょっぱなのびひょぉぉぉ〜〜〜んシンセにのけぞり、おりゃそうですbernieだもん、ってな調子。あ、誰、このピアノ転がしてるの"Sexy Side of You"。、そうそう、Princeまでまたんき引っ張り出して、なんか、すごぉ〜〜くねっちょり感が増した、まるでトルコアイスみたいに。そそ、口内射精...(´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ! いや、とにかくクレジットなぁ〜〜んもないですw ちなみにiTuneショップで3000円ですよ。ボクはもっと安く手に入れましたけどね、タダではないです。 「2BB4UR」? そんなん、どういう意味か知らんって。菊名はヨコハマ、あ、聞くなよ、もうP-Funkの看板引っ込めてんだからな。それにしてもこのジャケット、と言ってもネットで200pixの画像で見ただけど、P-Funkっぽくないなぁ。Slaveみたい。ああ、なんかいろいろ書こうとは思うんだけど、どうせ以下省略されてるんだろうから、きょうはこのへんにしといたろ。