電気ビリビリの外付けスピーカーを買うのに日本橋につきあって、そのあとミナミをちょっと写して歩いたけれど、全くテンション上がらず。テアトロA&Pのポスターよく見たら、なんとタイトルのシュールな。いいね、いいね。でもやっぱりテンションは低いままで、アカ組ジムソに逃避してだらっと。
flickrね。何をカウントして10万か、ようわからんけど、10万越えたのはうれしいことです。
そうそう、topv-111、つまりviwsが111を越えたのがtopv-111、それが111を越えたの、うは、なんのこっちゃようわからん^_^; えっとですね、見てもらったカウンターの値が111を越えた写真が111枚より多くなった。それが半年前だったけど、いまはもうすでに444枚以上になった。これもめでたし、めでたし♪(*^^)o∀*∀o(^^*)うん♪
あ、そうそう、このページについてるカウンターも何がどうだかわからんけどw、146千と356千。なんで2つかももう何やようわからんようになったけど、確か356000というのはサイト始めて、最初にあ〜でもない、こ〜でもないとcgiを引っかき回してセットしたカウンターからかなぁ。いまや、は?何のこと?って人ばかりだろうけど。
始めたころは、やっぱりいまのミクシみたいに切り番は誰だ?とかって、777でレコード1枚プレゼントしたこともあったけど、いまはもう全く切り番とか興味ないから。カウンターついてることさえ忘れてる。あ、このカウンターcgiはよくできていてリロードしてもカウントアップしないの^_^; 失敗したなぁ。もっとちゃちなのにしとけば、とうに100万突破してるのにw
ついでに、flickrもかつてはリロードしたらviwsがカウントアップしてた。とんでもない写真をリロードしまくってviewsを500とかにするイタズラやったこともある。いまはもうそんなイタズラもできなくなってますよw