あさってからの甲斐さんの写真展の準備でもう大変。だ、誰や、朝日新聞に200点などと大ボラ流したのは^_^; 120ナンボかな。そんなようけ展示するの、それも一人でやで、もうめっさしんどい。いや、冗談なしにきのうから始めてよかったよ。金曜一日でできるんちゃうなんて思ってた。金曜徹夜でやってもつらいかも。負け惜しみ的に言うておくと、《寝正月》観賞会が完ぺきに外れたから、開き直って、準備できるってもんです。 え〜っ、それぐらいのド迫力です。ほんやら洞がそのまんま引っ越してきたような、あ、カビ満載のお餅はもってきてないので、ご安心を!(爆) でも搬入したとき、ほんやら洞のにおいも一緒に搬入してたな。 マジ、ビビって、ボクなんか逆に気圧されてしまって萎えぎみなくらい凄い。あぁ〜た、これは観に来ないと損しますよ。
あぁーた、flickrにmap機能あったのご存知でした? なんとなくあるのは知ってたんですが、あ、一度トライしてみてうまくいかないので無視してました。きょうどっかのgroup見てたら、上にmapってあんので、クリックしてみたら、postされた写真をマッピングされてんですね。ほぉー、わがgroup《osaka》はどうなんじゃいと見てみましたところ、こけました(-。-;) はい、地図見てくださいよぉ、そのままではわからないので800x600のサイズでご覧ください(mixiでは無理ですよぉ〜w) 一瞬、どこかわかりませんでした。黄色の線は道路らしいです。そして=====線は鉄道のようです。
やっぱ、flickrを買収したyahoo mapなんでしょね。Googleだったら、どうなんしょ。逆なこと考えてみれば、そうだと信じこんでいるけど、おかしげなことっていっぱいあるうでしょねぃw というか、こんなんじゃアメリカ軍、ピンポイント爆撃なんてできないんじゃないか? あっ、ピンポイント爆撃なんて口先だけか、ジュータン爆撃なんだ