いっぱいいっぱい書き込んだのにIE凍ったじゃないの。まさに「どうなっとんのだ」
ても、気にしない、気にしない。ゆっくりトースト1.5、コーヒー1
そして30分近く遅れて行ってみたら、な、な、なんと、きょうは日直だったじゃないの(世の中にはこのような前世紀の遺物のような業務がまだ残ってるのだよ) ほんま「どうなっとんのだ」
そんなものわかってたら、おもちゃいっぱい持って行ったのに、こういう日に限って、i-Podすら持っていってない。しかも、ちょっと遊んでたら、ごちゃごちゃ言うボケが(さっき凍ったバージョンでは腹立ち紛れに詳しく書いたけどもうどうでもいいや) つん読ってた萬月の『♂♀』を読み始める。
お昼の弁当買いに行きがてら久しぶりにBOOKOFFで『時代屋の女房・泪橋』を買うてきて、昼から読み切る。
だからぁ、きょうは午前中テニスして、昼には帰ってゆっくり寝ころんでビデオでも見て、それからと5時に予約しといたんよ。クソ日直のおかげで、6時に変えてもらって、大急ぎでKCへ。
前にいた子とよくバイクの話とかしてたんだけど、それを聞いたらしくて、いきなりシャンプー台で「バイクに乗ったはるでしょ」って聞かれたから、てっきりきのうのヘルメットのかたでもついてんのかと思うたやんか。
いつものサトーさん(実名:指名したってや)にカットしてもらいながら、
「こないだ知ってるのにサトーさんに切ってもらいと言うといたよ。モデルみたいなんやから」と、言うと、大笑い
「来てみたら、どこがモデルやねんと言われますやん」
そのあとくるくるぶちゅぶちゅしてもらいながら、このくるくるしてくれた子、可愛いかったなぁ、ボクの好みよ、あ、それで持ってきてくれたブルータスを身ながらネタを仕込む
パーマかけたらほんま時間かかるもんなぁ。それでもとりあえずBOOKOFF心斎橋をのぞきに行ったけど、いっときの勢いがないなぁ。あんまり買いたい!欲しい!ってのがないんよね。よっぽど噂の馳周星でも買うたろかと思うたけど、あの類はまず読むはずがないもんね。
さて何食おうと思いながらも、おっさん一人で入れる店ってあんまりないんだよなぁ。まして酒飲まないと。結局難波まで歩いて、玉出まで戻って、得々うどんというのも芸がない
そんなこんなできょうは全然テレビ見られへんかって、帰ってすぐにmyYahooで結果見たら、2-0 まさにまさに「どうなっとんのだぁぁ!!」